-
手術を終え、生後17日にようやく紬ちゃんを抱っこできました。 -
搾乳した母乳をNICUに持参し、看護師さんに哺乳びんで飲ませてもらっているところ。 -
2つの大きな手術を無事に終えた生後32日目。 -
足の装具を着けて歩く練習を始めた1歳ごろの紬ちゃん。 -
3歳4カ月で車いすと出会った紬ちゃん。世界がぐっと広くなりました。 -
幼稚園での様子。無理のない範囲で装具を着けて歩き、負担が大きいときは車いすも使いました。 -
シャント再建手術のために入院した、生後6カ月の紬ちゃん。 -
赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
-
「いくら食べても満腹にならない」そんな病気で苦しむ人がいると知ってほしい。長男の病気に向き合う母の願い【プラダー・ウィリー症候群】赤ちゃん・育児
-
妊娠35週、胎児の心拍が落ち緊急帝王切開で出産。直後に「染色体異常の可能性がある」と告げられる【プラダー・ウィリー症候群 】赤ちゃん・育児
-
赤ちゃんのお世話まるわかり!『初めてのひよこクラブ 秋号』〈巻頭大特集〉初めての授乳がうまくいく! ママ・パパ・家族で一緒に読む おっぱい・ミルクの基本とトラブル解決テク赤ちゃん・育児
-
ペットを飼いたい!犬を飼うメリット&デメリット赤ちゃん・育児
-
【豪華付録】GELATO PIQUE ミニフリースブランケットが1冊に1つついてくる『初めてのひよこクラブ』秋号が発売中!赤ちゃん・育児
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事