SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊活
  3. 【医師監修】妊娠? 想像妊娠? 違いの見分け方を医師に聞く

【医師監修】妊娠? 想像妊娠? 違いの見分け方を医師に聞く

更新

ポートレートな女性、子供の夢
SIphotography/gettyimages


胸がムカムカするなどの妊娠兆候が見られ、もしかして妊娠?と思ってドキドキしていたのに生理がきて、「想像妊娠だった」というケースがあります。
実際には妊娠していなくても、体に妊娠兆候が表れる不思議や、想像妊娠と妊娠の見分け方について、東峯婦人クリニック理事長の松峯寿美先生に聞きました。

「想像妊娠」とは? どうして起こるの?

妊娠したい!と、強い期待を抱いているケース、もしくは、妊娠に対して強い不安感や恐怖感を持っているケースに、想像妊娠という現象が起こることがあります。
「妊娠したかもしれない」と強く思い込むことで、実際には妊娠していないにもかかわらず、吐きけを伴うつわりのような症状や、生理の遅れなど、妊娠兆候とよく似た症状が現れることがあるのです。

どんな人が想像妊娠をしやすいの?

想像妊娠は「赤ちゃんが欲しくて、たまらない!」と、強く妊娠を望んでいる人だけでなく、妊娠を望んでいないケースにも見られます。
たとえば、前回の妊娠で異所性妊娠を経験するなど、妊娠に対するトラウマ(心的外傷)がある人、「今は産みどきではないのに、避妊に失敗したかも」「パートナーと別れたあとに生理の遅れに気づいた」など、望まない妊娠に対して強い不安感があるときに、まるで妊娠したかのような現象が引き起こされることがあるのです。

いずれのケースも「排卵期に避妊せずにセックスした」「避妊に失敗したかも」と、身に覚えがあるからこそ、「妊娠したかもしれない」と強くイメージしてしまうのでしょう。

どんな症状が起こるの?

妊娠していないにもかかわらず、生理不順になって生理が遅れたり、つわりによく似た症状、生理予定日前に着床時出血のような少量出血が見られることもあります。

例えば、こんな症状が起こります。
・風邪の初期症状のようなだるさ、熱っぽさ
・気持ち悪い、吐きけがするなど、つわりに似た症状
・生理周期が不順になって、生理が遅れる
・生理予定日前にごく少量の出血が見られる(着床時出血)

想像妊娠が起きるメカニズムは?

頭の中で強く思い込むことによって、ホルモンバランスや自律神経が乱れてしまうのが原因です。
ホルモンバランスや自律神経は脳でコントロールされているため、そのときどきの精神状態に左右されやすいのです。つまり、女性の体はそれくらいデリケートだということ。
「妊娠したかも」と強くイメージすることで、妊娠兆候のような症状が現れることがあります。

「想像妊娠」と「妊娠」の見分け方は?

まずは基礎体温を計ってみましょう。
生理の遅れや、つわりとよく似た症状は、妊娠していない場合でも自律神経の乱れが原因で起こることがありますが、基礎体温の上昇は妊娠したときにだけに起こる現象。基礎体温はうそをつきません。

妊娠かも?と気になったときに、自分で確認できる方法は?

生理予定日を過ぎても生理が遅れ、「もしや」と思ったときは基礎体温計を使って、舌下で基礎体温を計ってみてください。
生理の遅れとともに、平熱よりも0.3~0.5度上昇した体温が続くようであれば、想像妊娠ではなく、本当に妊娠している可能があります。
ただし、途中で体温が下がって、低温期に入るようであれば、それは想像妊娠ということになります。じきに生理がくるでしょう。

妊娠兆候が見られて、妊娠検査薬でチェックするタイミングは?

「もしや」と思ったときから、基礎体温を1週間から10日くらい計り続けてみましょう。生理予定日を過ぎても高温期が5日以上続いたときは、妊娠している可能性があります。妊娠検査薬でチェックしてみましょう。
もしも高温期が続いているのに検査薬の結果が陰性だった場合は、もう1週間待って、再度トライしてください。
そして、妊娠反応が出た場合は5~7日後に受診して、子宮内に着床しているかどうか、超音波でチェックしてもらうことが大事です。

最終月経から出産予定日を計算する

「想像妊娠」を経験したママたちの体験談

「もしかして妊娠!? とドキドキしていたら、想像妊娠だった」「今まさに、その渦中にいる」というママたちの主な症状や、そのときの気持ちについてのエピソードを紹介します。

「3人目妊活中。生理予定日を過ぎて、おりものの増加や熱っぽさ、下腹部の膨満感、股関節痛、超頻尿などの症状があります。いつもはこんなことないのになあ…と、ネットで『妊娠超初期』の症状を検索しまくりました。検査薬を試したところ、結果は陰性。どうやら想像妊娠だったみたい。また次回、頑張ろうと思います」

「妊活を初めて半年。毎月、生理がくるたびにがっかりしています。排卵日付近に2回性生活があり、その1週間後、おりものが赤茶色っぽく、いつもと違う状態に。もしかして着床時出血?と、超フライングですが、検査薬を試しました。結果は陰性。妊娠? それとも想像妊娠? 実は生理予定日まであと1週間です」

「『妊娠かも』と検査薬を試しましたが、見事に真っ白。またしても想像妊娠でした。好きなアーティストのライブや旅行の予定をキャンセルしたほうがいいかな? とか、ムダな心配しちゃったよ。流産や子宮外妊娠を乗り越えて、奇跡的に上の子を授かることができたし、もう1人ほしいから。引き続き、不妊治療を頑張ります!」

「まだ生理予定日前ですが、心なしか疲れやすく、気持ち悪くなりやすい感じ。これは妊娠兆候なのか、それとも想像妊娠+風邪を引いただけなのか? 生理予定日にもなっていないので、検査薬でチェックするには早すぎるし、気持ちがモヤモヤしています。ああ、妊娠ではないのなら、いっそ風邪薬を飲んでしまいたい…」

「30代前半で、9歳と11歳の子がいます。生理予定日を1週間過ぎて、生理の終わりごろのような少量出血がありました。胸のムカムカや眠け、だるさがあったので、検査薬でチェックしましたが、陰性。2日後に違うメーカーの検査薬を再度試しましたが、やはり陰性。おなかの下のほうが引っ張られるような張りもあるんだけれど、想像妊娠なのかなあと、心配に。病院を受診したところ、卵巣機能不全と判明しました。『妊娠では?』という気持ち満々だったので、がっかりしたけど、原因がわかってよかったです。女性の体って、繊細なのですね。この機会に、自分の体を見直さなくてはと思いました」

「コンドームを使用してきちんと避妊したはずなのに、生理が1カ月も遅れて不安な気持ちに。吐きけはするし、頭痛と生理の遅れもあったので、避妊に失敗したのかな? とドキドキしましたが、どうやら夏ばての症状だったようです。今回は生理がきて、ホッとしました」

「2人目不妊で検査して、まずは薬を飲みながらタイミング法でやってみようと言われ数カ月経ちました。何度も撃沈してきましたが、今回は何か違う気がすると感じています。
私はこれまで何度も想像妊娠して生理が遅れたりしてました。妊娠検査薬を使って陰性が分かった途端生理が来たり…。期待しすぎも良くないですよね。あまり気にし過ぎず妊活していこうと思います」

「以前、想像妊娠を経験したことがあります。生理周期は28-29日くらいですが、約3週間遅れました。妊活中でいつもの排卵日だったであろう日に仲良し日もあたっていて、なおさら期待してしまったのもありますが、おりものや着床出血のような少量の出血があったり体調もなんだかだるくて。でも本日妊娠検査薬は陰性、真っ白でした。
結果、3週間になる少し前に生理がきて、想像妊娠だったのかなぁと。もしくはストレスかな…」

「生理は30日周期、月経が始まり、15日後にタイミングをとりました。その翌月、いつも生理前になると体がむくむくらいの症状しかないのですが、鼻の乾燥、下腹部の違和感、胃のむかつき、頭痛と腰痛が日に日に強くなりました。これはもしやと思っていたのですが生理予定日を2日過ぎたあたりから出血が。でもそれも途切れ途切れで量も少なく、明らかにいつもと違うので家にあった妊娠検査薬を使ったら陰性。でも使用期間が生理予定日一週間後用のものだったので出ないのかなと思っていたらその後、生理がきました。これが想像妊娠か! なんて冷静に考えてしまいました。次こそは本物妊娠できますように!」


想像妊娠とは、実際には妊娠していないのに、まるで妊娠したかのような症状が現れてしまう現象。「妊娠したい」と強く願っていたり、逆に、「妊娠していたらどうしよう」と恐れる気持ちが強い場合に、あたかも妊娠兆候のような症状が現れることがあるのです。
「もしかして」と思ったときは、少なくとも1週間から10日間、基礎体温を計ってみましょう。生理の遅れとともに高温期が続くときは本当に妊娠している可能性がありますが、途中から低温期に入った場合は想像妊娠です。

※文中のママたちのエピソードはすべて、口コミサイト「ウイメンズパーク」の投稿からの抜粋です。

●文/ライター 大石久恵、たまごクラブ編集部

監修/【産婦人科医】松峯寿美先生

次回の排卵日と妊娠した場合のスケジュールを計算する

もしかして妊娠?妊娠の可能性判定チェック

アプリ「まいにちのたまひよ」のルーム投稿をピックアップ

 ゆい*******
今から初診だけど不安。5w3dで少し早いけど、子宮外妊娠とか想像妊娠だったら怖い。検査薬で出たはずだから間違いないと思うけど。。。尿検査とかあるのかな。.....  <続きはアプリから>

💬 2   6



 ひー*******
5w3d、生理予定日7/8です。吐き気や、腰痛、腹痛、眠気、胸の張りなどがあるのに昨日妊娠検査薬やって陰性でした。想像妊娠なのでしょうか?.....  <続きはアプリから>

💬 4   0



 もえ4/*******
第二希望、もし妊娠してたらまだ3週目だけど米が今までにないくらい臭くて吐きそうになった。でもこんなにはやくつわりくるとか滅多に聞かないし、想像妊娠してるのかな私。.....  <続きはアプリから>

💬 5   1



 杏*******
胃もたれっぽく、ずっとムカムカしてて気持ち悪くて、たまに吐き気がします。お腹にも違和感があります。チクチクしたり、お腹が痛くなり、普通に座っているだけでも腰がものすごく痛いです。.....  <続きはアプリから>

💬 6   0



 Mori*******
私はずっと妊娠が半信半疑でした。生理の停止と尿検査での陽性反応、そして酷いつわりや乳腺の発達と日々の痛み。そのような間接的な体のサインと科学的根拠からでしか、妊娠を認識できない.....  <続きはアプリから>

💬 8   35


同じ妊娠月数のかたの体験談や質問が読める
「まいにちのたまひよ」アプリ

アプリ「まいにちのたまひよ」

\ 月間投稿数80万件以上 / 同じ妊娠月数の妊婦さん同士で情報交換できる同期ルームと、先輩ママの知恵を借りられる「授乳」や「お金」「グッズ」などのカテゴリルームの2種類をご用意♪


※上記の投稿は、アプリ「まいにちのたまひよ」ルームに投稿されたものから引用しており、アイコン画像やユーザ名など一部編集しています。

妊娠中におススメの本

最新! 妊娠・出産新百科 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)

つわりで胃のムカムカに悩まされたり、体重管理に苦労したり、妊娠生活は初めての体験の連続ですね。この本は、そんなあなたの10ヶ月間を応援するために、各妊娠月数ごとに「今すること」と「注意すること」を徹底解説!陣痛の乗りきり方や、産後1ヶ月の赤ちゃんのお世話も写真&イラストでわかりやすく紹介します。

妊娠・出産 新百科

Amazonで購入

楽天ブックスで購入


妊活の人気記事ランキング
関連記事

妊活の人気テーマ

新着記事
ピックアップ
不妊治療クリニック&体質改善施設
たまひよ妊娠判定チェック
あかほし
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。