先輩ママのリアルボイス「妊娠期に買ってよかった〜」なアイテムはコレでした!
スマホアプリ「まいにちのたまひよ」情報交換コーナー(※ルーム)で、妊娠後期の妊婦さんに「妊娠期に買ってよかったアイテムを教えて♪」という質問をしてみました。出産にはお金がかかるので、妊娠時期の自分のものは必要最低限でと節約する一方で、使ってみたらもっと早くに使えばよかったと後悔する声も。マタニティ期の選りすぐりのアイテムは必需品なのかもしれませんね。
※出産月が同じママが集まるコミュニティ。同じ状況のママ同士で情報交換やお悩み相談ができるコーナーです。
買ってよかったというよりも、必需品の「マタニティ用の下着」
「妊娠初期からマタニティ用ショーツを使ってました。おなかをすっぽり包んでくれるタイプは、冬は腹巻きになり、夏はエアコンの冷えから守ってくれました」
「ユニクロ製品を愛用しています。抜群にいいです。おなか部分はゆったりしているけど動いても落ちてこないし、締め付け感がなくなったせいかつわりもラクになりました」
「ワコールの産前産後兼用ショーツです。ローライズだけど伸びがよい生地ではき心地が良いです。デザインも可愛いし、産後も履けるので、コスパは良いと思います」
「マタニティ用品は一切買うつもりはなかったのですが、母が買ってくれた無印良品のマタニティ用ショーツで考えが変わりました。
肌触り、どんなに洗濯してもヨレない品質に驚き、そして装着感が快適。マタニティ用って妊婦のことをとことん考えているなって実感です」
「西松屋のオーガニックコットンのマタニティショーツです。肌が弱くむずむず感がある私にとっては必須アイテムです。お値段もすばらしい」
「大きめサイズのブラトップで乗り切ろうと思っていたのですが、私には締め付けが不快で授乳ブラを購入。快適感が全然違います。早く買っておけばよかったと後悔です」
「ユニクロのエアリズム前あきブラです。ノンワイヤーだから妊娠期も楽チンで、前あきなので授乳ブラとしても使えそうです」
予想以上の大活躍で本当にほんと~に大正解な「抱き枕」
「妊娠初期に、授乳クッションにもなるタイプを購入。正直、抱き枕として使うことはないだろうな〜って思っていた私ですが、なめてました。
後期に近づくにつれて大活躍。毎日使ってます。安心感と寝つきが違います」
「3人目で初めて買いました。もっと早く買っておけばよかった」
「妊娠初期に夫がプレゼントしてくれました。授乳クッションにもなるタイプですが、抱き枕として毎晩愛用したせいでかなりヘタってしまい、授乳クッションとして使えるか心配です」
「たまひよの抱き枕です。お値段高いけど5ヶ月から愛用していますが、未だにヘタりません。十分に元はとれそうです」
「ダイソーのひんやり抱き枕800円。とことん使い倒す予定です」
妊娠後期はやっぱり助かる「マタニティ用のウエア」
「マタニティ用のパンツは産後は履かないしなー、とギリギリまで普通のパンツを履いていました。後期になってさすがにきつくなりマタニティ用にしたら、本当に楽。さっさと買えばよかったと後悔するほど快適で、おなかの子もわかるのか胎動がのびのび動いているように感じます」
「マタニティ用のパンツをいくつか試したけど、妊娠後期は締め付けを感じて困っていました。でも、ユニクロのマタニティ用ヒートテックレギンスだけは、まったく締め付けを感じませんでした。毎日愛用しています」
赤ちゃんの心拍心音を家で聴ける「エンジェルサウンズ」
「月1回の健診だけでは不安で購入しました。家で元気な心音を聴くと安心できるし、心が落ち着いてリラックスできました」
「お風呂上りにクリームを塗って使用していました。妊娠線ケアの塗り忘れ防止にもなり、毎日の日課として楽しんでました」
「迷いに迷ってレンタルしました。初期から中期に使い、胎動がしっかりした頃に返しました」
腰痛ケアの腹帯、骨盤ベルトなど
「腰痛持ちです。妊娠初期から腰痛を感じたので妊婦帯を早めに使っていました。後期も助かっています」
「ガードルタイプの妊婦帯を使っています。腰がとにかくラクです」
「友人に薦められたトコちゃんベルトです。やるとやらないでは、腰への負担がまったく違います」
おなかケアクリーム
「おなかが目立ち始めた頃から塗り始めたのですが、気を抜いて一時期塗らなかったら大変なことに。慌てて再開しました」
「毎日ケアしています。現在、8ヶ月ですがキレイな肌を保てています」
「まめにケアしていたせいかはわかりませんが、妊娠線らしきものはできませんでした」
このほかでは「座椅子だったのでソファを購入。妊娠中は気軽にゴロンとできるし、おなかが大きくなっても立ち上がりがラク。授乳時もラクそう」
「むくみがすごかったので夜用の着圧ソックスを購入。夏用なら蒸れず快適でした」
「アイスノン。体温上がって寝苦しくてもエアコンを極力使いたくなかったので、とても快適でした」
「ヨギボー」「トゥルースリーパー」「乾燥機」などの声もありました。
文/和兎尊美
※文中のコメントはアプリ「まいにちのたまひよ」内、同じ出産月のママ・妊婦さん同士で情報交換できるコーナー(ルーム)に寄せられた投稿を再編集したものです。
・2021年2月15日~2021年2月22日実施/2021年4月生まれルーム
・2021年3月15日~2021年3月22日実施/2021年5月生まれルーム
・2021年4月19日~2021年4月26日実施/2021年6月生まれルーム
・2021年5月17日~2021年5月24日実施/2021年7月生まれルーム
・2021年6月14日~2021年6月21日実施/2021年8月生まれルーム
・2021年7月19日~2021年7月26日実施/2021年9月生まれルーム
・2021年8月16日~2021年8月23日実施/2021年10月生まれルーム
・2021年9月13日~2021年9月20日実施/2021年11月生まれルーム
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
妊娠中におススメのアプリ
アプリ「まいにちのたまひよ」

妊娠日数・生後日数に合わせて専門家のアドバイスを毎日お届け。同じ出産月のママ同士で情報交換したり、励ましあったりできる「ルーム」や、写真だけでは伝わらない”できごと”を簡単に記録できる「成長きろく」も大人気!
ダウンロード(無料)