【医師監修】おなかの赤ちゃんの「胎動が激しい」「胎動が減った」心配なのはどっち?
iStock.com/chatsimo
妊娠中のみなさん、もう、胎動は感じるようになりましたか? ポコポコかわいい中期の胎動も、ド~ンと激しい後期の胎動も、赤ちゃんの成長を体で感じられて、うれしいですよね。実は、「胎動」は赤ちゃんの元気のバロメーターでもあるんです。「胎動が激しい」や「胎動が減った」にはどんな意味があるのか、見てみましょう。
胎動の変化に気づくことは、赤ちゃんの命を守ることにもつながります
「胎動が激しすぎて・・・」というママの声はよく聞かれますが、実は、そこに問題はありません。気をつけなければならないのが、「胎動が減った」ときと、「胎動が感じられない」とき。ママが胎動をよく観察しておくことで、赤ちゃんの具合が悪くなりかけていることに、気づけることがあります。
「胎動が激しい」「胎動がいつもより多い」は問題なし
胎動の回数が増えたり、動きが激しくなったりするのは、赤ちゃんが元気な証拠。問題はありません。決して赤ちゃんが苦しがってジダバタしているわけではないので、安心してください。ママはちょっぴり痛いかもしれませんが、「元気な胎動=元気な赤ちゃん」と考えましょう。
「胎動が減った」「感じられない」は、赤ちゃんに危険が迫っていることも
「いつもより胎動が減った」「いつもより胎動が感じられない」というときは、ちょっと心配な可能性が。なんらかのトラブルで胎盤の血流が悪くなっていたり、羊水量が減っておなかの中で赤ちゃんが動きづらくなっている可能性も。この場合は、すぐに産院に連絡して、受診する必要があります。
ただし、赤ちゃんが寝ている場合や、ママがほかのことに集中して、胎動があるのに気づけていない場合も考えられます。胎動が少ない、感じられないと思ったら、まずは横になるか、腰かけて安静にし、意識をおなかに向けてみましょう。赤ちゃんは20~30分おきに寝たり起きたりを繰り返しているので、1時間以内に胎動を感じられれば問題ありません。
臨月になると、胎動がなくなるの?
「臨月になると胎動がなくなる」といううわさもありますが、これはうそ! たしかに、出産予定日が近づいて赤ちゃんが骨盤の中に下りてくると、大きな動きができなくなり、ママは胎動を感じにくくなります。ただし、赤ちゃんは手足を元気に動かしているため、胎動がなくなることはありません。臨月に、赤ちゃんの動きを感じなくなったら、産院に連絡を! 産院を受診すれば、超音波検査で赤ちゃんの様子を見たり、NST(ノンストレステスト)で赤ちゃんの心拍を調べたりすることで、状態をチェックすることができます。
胎動の変化に気づけるのはママだけです。赤ちゃんの異変に気づくためにも、普段からおなかの赤ちゃんを意識して、胎動を観察しておくことが大切です。(文・たまごクラブ編集部)
初回公開日 2017/10/14
妊娠中におススメのアプリ
アプリ「まいにちのたまひよ」
妊娠日数・生後日数に合わせて専門家のアドバイスを毎日お届け。同じ出産月のママ同士で情報交換したり、励ましあったりできる「ルーム」や、写真だけでは伝わらない”できごと”を簡単に記録できる「成長きろく」も大人気!
ダウンロード(無料)妊娠中におススメの本
最新! 妊娠・出産新百科 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)
つわりで胃のムカムカに悩まされたり、体重管理に苦労したり、妊娠生活は初めての体験の連続ですね。この本は、そんなあなたの10ヶ月間を応援するために、各妊娠月数ごとに「今すること」と「注意すること」を徹底解説!陣痛の乗りきり方や、産後1ヶ月の赤ちゃんのお世話も写真&イラストでわかりやすく紹介します。