【たまひよ妊娠・出産白書2023】4.定点観測

4.定点観測~調査結果の要約~
4-1 妊婦健診への同伴の有無
母親
■妊婦健診への同伴は減少傾向。
父親
■父親側は、4割が妊婦健診に同伴したと回答。
※設問文で「あなたの配偶者・パートナーが~」と聴取しているため、ご本人が当事者として同伴したかどうかを回答していない可能性があります。
4-2 近親者等からのサポートの有無
■父母ともに、近親者や周囲のサポートは約8-9割で、一昨年・昨年から変化はない。
4-3 サポートしてくれた人
■サポートをしてくれた人は、母方の母親が最も高く、次いで「配偶者・パートナー」が続く。「配偶者・パートナー」の一昨年・昨年にかけて増加傾向。
4-4 里帰り出産の有無/しなかった理由
■里帰り出産をした人は母親・父親ともに4割前後で昨年から大きな変化はない。
・年齢が低い層ほど里帰り出産をした人は多い傾向。
・里帰り出産をしなかった理由としては、「実家が近いので必要ない」がトップ。
4-5 出産時の立ち会いの有無
母親
■出産時の立ち会いは、コロナの影響が小さくなり4割超まで増加。
父親
■父親は5割が立ち会いをしたと回答。
4-1 妊婦健診への配偶者・パートナー同伴の有無
●妊婦健診への配偶者やパートナーが同伴は、前回同様「コロナの影響で同伴をしなかった」が6割強を占め、コロナ影響以外での同伴なしも前回から増加している。
※2020年調査では、昨年は新型コロナウィルス感染拡大前に出産している層も含まれていた為、全体比較の際には留意が必要。
Q. 「女性の方にお伺いします。あなたの配偶者・パートナーはあなたの妊婦健診に同伴しましたか?(一度でも)」 「男性の方にお伺いします。あなたの配偶者・パートナーが妊娠中、妊婦健診に同伴したことはありますか?(一度でも)」 ※お子さまが複数人いらっしゃる場合は、一番最近の出産に関してお答えください。
4-2 妊娠中~産後における近親者等からのサポートの有無
●妊娠中~産後に、近親者からのサポートを受けた人の割合は約9割で、昨年・一昨年からの変化はみられない。
●父親でも、近親者からのサポートを受けた人は8割を占めている。
Q. 妊娠中~産後の時期に近親者や周囲のサポ―トをうけましたか?※金銭的なサポートは除く ※お子さまが複数人いらっしゃる場合は、一番最近の妊娠・出産に関してお答えください。
4-2 妊娠中~産後に近親者等からのサポートを受けなかった理由
●近親者からのサポートを受けなかった理由は、母親・父親ともに「遠方であった為」「多忙や体調の関係で」が2~3割台で上位。
●昨年から「コロナウィルスの影響で、サポートを受けられなかった」は10pt程度低下している。
Q. サポートを受けていない方にお伺いします。その理由としてあてはまるものをいくつでもお選びください。
4-3 妊娠中~産後にサポートしてくれた人
●母親では、主にサポートをしてくれた人として「実母」が9割弱で最も高く、次いで「配偶者・パートナー」が約8割で上位は昨年と同様の傾向。なお「実母」は微減している一方、「配偶者・パートナー」は増加傾向となっている。
●父親においても「義母」が約6割で最も高い。
Q. サポートを受けた方にお伺いします。どなたのサポートを受けましたか?あてはまる人をすべてお選びください。 ※金銭的なサポートは除く
4-4 里帰り出産の有無
●里帰り出産をした人は母親・父親ともに4割前後で昨年から大きな変化はない。
●里帰りしなかった計では、母親は昨年から2pt増加し、父親も6割を超える。
Q. 里帰り出産について教えてください。里帰り出産をされましたか?※お子さまが複数人いらっしゃる場合は、一番最近の出産に関してお答えください。
※「里帰り出産を予定していたが、コロナウイルス以外の影響で中止した」は一昨年聴取なし
4-4 里帰り出産をしなかった理由
●里帰り出産をしなかった理由は、母親・父親ともに「実家が近いので必要ない」が4割弱で最も多く、昨年からはやや減少している。
Q. 前の質問で「もともと里帰り出産は計画せず、しなかった」とお答えの方にお伺いします。里帰り出産をしなかった理由を教えてください。最も当てはまるものをお選びください。
4-5 出産時の立ち会いの有無
●出産時の立ち会いは、母親では「希望したがコロナの影響でできてなかった」が4pt減少し、立ち会いをした方が4割超に増加している。
※2020年調査では、昨年は新型コロナウィルス感染拡大前に出産している層も含まれていた為、全体比較の際には留意。
●父親では立ち会いをした方が5割を超える。
Q.出産の際にどなたか立ち会いをされましたか?(いくつでも)※お子さまが複数人いらっしゃる場合は、一番最近の出産に関してお答えください。
※「立ち会いを希望していたが、コロナウイルスの影響でできなかった」「立ち会いを希望していたが、コロナウイルス以外の影響でできなかった」は一昨年聴取無し