SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 夫のヤバい不倫が発覚… どうする?後悔しない選択は?【ママたちの体験談】

夫のヤバい不倫が発覚… どうする?後悔しない選択は?【ママたちの体験談】

更新

関係での問題を持っているカップル
nd3000/gettyimages

夫の浮気が発覚!
口コミサイト『ウィメンズパーク』に、こんなお悩み投稿が寄せられました。

「5年以上に渡り複数女性との密会が発覚し、ついにはママ友とのW不倫旅行まで。問い詰めた末、子どもの将来を考えやり直すことになったのですが…。ただ、果たしてこの選択が正しいのか、ふと不安になります」

「ちょうど1年前に夫の不倫が発覚。ショックで離婚を考えましたが、月6万のパートの稼ぎしかなく、自分さえ耐えればと、離婚は諦め再構築への覚悟を決めました。でも、ひたすらに悲しみをしまい込む日々。やり直すためにどう関係を立て直したらいいのか…」

夫の裏切りを知っても、子どものため、生活のためと、なかなか離婚に踏み切れないケースも。どうしたらいいの…?と悩む人たちへ、口コミサイト『ウィメンズパーク』で、関係再構築についてママたちの意見を集めてみました。

後悔させないと気持ちが落ち着かない…

「私も一度は再構築を努力しました。何事もなかったように振る舞う日常。何も悪くない自分だけが辛い思いする日々。メンタルきついです。なので、当人同士に会い『相手の親に言う』などと忠告し、したことを後悔させました。そうしないと気持ちの整理が難しかったです」

再構築を決めたなら、まずは、自分自身を納得させる方法を探すしかないのかも。

虎視眈々と機会を待つ

「再構築をしても、前の関係には戻れませんでした。なので、少しずつ離れる準備をしています。続ける決意をしたのなら、多少の出来事にはうろたえない覚悟が必要です」

「一度裏切られると、再構築しようにも疑心暗鬼になって以前のような関係にはなれませんでした。夫婦生活を続けながら、自立できるための準備はしていかないといけませんね。自身に自信が持てるようになると新たな選択も見えてきました」

「浮気の証拠が取れたので、弁護士さんと慰謝料請求の準備済です。もうメンタル無理!ってなったら請求できるんだって安心材料がひとつでもあると、気持ちが楽になりました」

すぐに離婚、離婚と騒ぎ立てるのは得策ではないという意見が多くありました。再構築が厳しいと感じたら、自立する準備を虎視眈々と進める必要があるのですね。

離婚を選択して、今は幸せに

「再構築したものの、夫に反省の色はなく、挙句に女と切れておらず離婚が決まりました。複数人と不貞をしてきた人は、今後も必ず繰り返しますよ。浮気へのハードルが低いので、きっかけさえあれば、バレなければ。そんなレベル。今思えば再構築なんかしないで、きっぱり別れればよかった」

「浮気発覚後、子どものことを思って再構築を決めたものの、父から『お前と孫たちのこれからの人生が勿体ない』と言われたのが響き、離婚しました。ダメ男でも一生を捧げられますか?」

「夫の不倫で離婚しました。夫婦関係を再構築するのなら、不倫相手の女から慰謝料をのらわないと気が済まなかった。でも、すでに自分に愛情がない男と裁判費用使ってまですがるのは悔しくて離婚を選択しました。今は、子どもたちと楽しく幸せに生活しています」

信頼関係のない夫婦生活を続けるのは、たとえ子どものためとはいえ、この先の長い人生を考えると難しいのかも。新たな人生を踏み出すことで何かが変わるかもしれません。

子どものために割り切ること

「不倫がバレても妻から咎められることもなく、相手の女に迷惑がかかることもなく、何もなかったかのように家族に接してもらえるのなら、どうせ自分とは別れられないからと妻の足元を見るだけ。今の生活を失いたくないなら、このまま何もせず目を瞑るしかない。それが嫌ならもっと自分が強くならないと!」

「結婚25年、離婚したい!と思い続けても子どもに苦労させたくない理由から離婚せずにいました。もう同居人とか、シェアハウスのルームのメイト的に割り切るしかない。子どもを守る為の、苦労させない為のATMでいいんです。子どもの為にならがまん出来る!」

「子どもがたまたま夫の携帯の写真みたら、浮気相手との裸の動画を見つけてしまいました。(すべて保存済)この先、どう出るか焦らずじっくり考え中。もう夫とは思わず、子どもたちを育てるチームだと思って生活してます」

子どもたちのために割り切ることもひとつ。子どもが巣立った後が、第二のター二ングポイントに?

元に戻すのではなく、新たな夫婦の形を築くことが再構築

「離婚しない=再構築ではありません。夫の2度目の不倫が発覚した時、そのことに気付きました。元の夫婦関係に戻そうと、再構築、再構築って息巻いてたのは自分だけだったんだな、と。もう元の関係に戻ることはないのに…。再構築とは、そこから新たな関係を築いていくことだと思いました。うまくいかなくても、割り切って夫婦でいるのも一つ、離婚するのも一つ」

子どものことや経済的なことなどの心配や不安から、離婚に踏み切れないという意見も多く見られました。さまざまな意見がありますが、みなさんにとってベストな選択ができますように。

(文・井上裕紀子)

※文中のコメントは、『ウィメンズパーク』の投稿を再編集したものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。