SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 日記・マンガ
  4. わぐり
  5. 妄想商品:まぶたの裏に残しておきたい、幸福。[ハハのさけび #113]

妄想商品:まぶたの裏に残しておきたい、幸福。[ハハのさけび #113]

更新

3歳の息子のお母さんをしています、わぐりです。「ハハのつぶやき」という子育てイラストをTwitterInstagramで描いています。
2年の不妊治療を経て子どもを授かり(連載「モヤサバ妊活」)、たくさんの発見があった妊娠期を経て(連載「妊婦のハッケン」)、出産した私(連載「ハハになった日」)。この連載「ハハのさけび」では、育児をする中での気持ちの変化や、母親になって変わった世の中の見方などを書いていきます。親という共通点を持つみなさんに、共感してもらえたら嬉しいです。

妄想商品:まぶたの裏に残しておきたい、幸福。[ハハのさけび #113]

子育てで出会う最高の瞬間、いつも、写真に撮れないんですよね。例えば、少し離れたところで遊んでいて、ふとこちらを振り返り、笑顔でかけよってきて、勢いよく私に抱きつく子ども。この何気ない日常の中にある、もっとも幸せなシーン。絶対に撮影できないけど、一生、まぶたの裏に刻みつけておきたい・・・。

子育ての、幸せな瞬間も、辛いことも、笑っちゃうことも。全部を大事に残しておきたくて・・・自分はそのために、育児イラストを描いてるようなところはあります。今日あったことを思い出しながら、残しておきたいことを記録しておく。でもそれって、みんなができるわけじゃないし、そう時間も取れないですよね。

妄想!育児商品企画 その3:子育てレコーダー
ドライブレコーダーならぬ、子育てレコーダーみたいなのがあればいいのになあと思います。とっても近未来な感じですが、カメラがついているコンタクトレンズをつけておくと、目に映る風景が常時録画されていて、残したいところを残しておける。技術以上に、セキュリティとかいろんな問題はありそうですけどね・・・!

毎日生きるだけで必死ですが・・・日々、最高の瞬間に溢れているのも事実。子どもが巣立った後に、この最高の瞬間を思い出しながら、老後を過ごせたらいいなあと思います。

[わぐり]
2018年4月に息子を出産した36歳。
「ハハのつぶやき」Twitter(@ninputweet)Instagram(@ninputweet)で、妊娠中から現在の育児中までのイラストを、ほぼ毎日更新しています。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。