かわいいくて品質もGOODなベビー服ブランド!先輩ママたちのおすすめは?
※写真はイメージです
表情が豊かになってきて、動きも活発になってきました。
気づいたらお着替えのときに窮屈そうに…サイズアップの時期ですね。
ただでさえかわいいベビー服。目移りしちゃってアレもコレもとなりますが、じゃぶじゃぶ洗ってもヘタレない普段着、ちょっとしたお出かけ用のおしゃれ着など、シーン別でもそろえたいですね。
ここでは「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2021*」で上位に輝いた商品をご紹介します!(写真には新生児用サイズの商品も写っています)
たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2021 ウェア部門
1位 西松屋チェーン エルフィンドール
豊富なデザインとリーズナブルな価格帯でママたちから人気
「かわいい柄から大人っぽい柄まで多くそろうので、選ぶのが楽しい」と、デザイン豊富なラインアップが高評価。さらに、リーズナブルな価格設定だから、セット買いもしやすいと人気を集め、昨年に続き、今年も1位に。
- ●手ごろな値段だからたくさん買える!(愛知県/産後2ヶ月のママ)
- ●服の形が同じものが多く着替えがラクにできる。(東京都/産後5ヶ月のママ)
- ●体形・サイズ・季節に合ったものが選べる。(新潟県/産後7ヶ月のママ)
- ●すぐサイズアウトするのでリーズナブルで助かる。(長崎県/産後10ヶ月のママ)
- ●妊娠中にツーウェイオールを3枚購入。いつも価格がお手ごろで大満足。シンプルで、パステルなどのやわらかい色、くすみカラーが好きなのですが、そういった品物もあるのでデザイン性もお気に入りです。(東京都/7ヶ月の赤ちゃんのママ)
- ●たくさんのウエアの中から選べるので楽しいし、とにかく安い!(神奈川県/産後0ヶ月のママ)
- ●面ファスナーになっているタイプを購入。着替えがラクにできました。(沖縄県/産後3ヶ月のママ)
- ●何度洗濯してもヨレなくて丈夫。(神奈川県/産後3ヶ月のママ)
- ●生地がやわらかく着せやすかったです。(岡山県/産後9ヶ月のママ)
- ●セールをしていればさらに安く購入でき、汚れてもストレスにならないほどコスパがいい。(神奈川県/産後1年5ヶ月のママ)
2位 ユニクロ
機能面・デザイン面の高さがママたちに人気!
「脱ぎ着させやすく、赤ちゃんが動きやすそう」と機能性の高さが評価されたユニクロ。こったデザインと手ごろな価格、人気キャラクターとのコラボが多い点も好評の理由。
- ●ボタンが色分けされているから、着せやすい。(秋田県/産後6ヶ月のママ)
- ●店舗が多く、ネットでも購入できる。(神奈川県/産後1年のママ)
- ●キャラクターとのコラボが多くかわいいものが多い。(長崎県/産後1年2ヶ月のママ)
- ●作りが丈夫で繰り返し使えた。(愛知県/産後1年4ヶ月のママ)
3位 アカチャンホンポ アカチャンホンポ オリジナル
シンプルなデザインと素材の丈夫さが人気
着まわししやすい飽きのこないデザインが豊富。「色違いでそろえた」という声も多数。季節に合わせてさまざまな素材のウエアが登場し、洗濯してもヨレにくい丈夫さも魅力。
- ●ボタンの位置がわかりやすくて着せるのがラクちん。(奈良県/産後7ヶ月のママ)
- ●日本製で、綿100%の商品が多く安心。(徳島県/産後8ヶ月のママ)
- ●デザインが豊富で選びやすい。(広島県/産後1年のママ)
- ●ボタンの色分けなど、着せるときにわかりやすい。(愛知県/産後1年6ヶ月のママ)
4位 しまむら バースデイ
小技の利いたデザインが、低価格で購入できる!
「ほかにはないデザインがある」「安くてかわいい」「人とあまりかぶらない」と、人気急上昇のバースデイ。フリルや襟つき、カジュアルなプリントなど、おしゃれを楽しめるデザインが充実しています。
- ●デザインに小技が利いている。(東京都/産後5ヶ月のママ)
- ●お手ごろ価格なのに、かわいいものがたくさんある。(沖縄県/産後1年5ヶ月のママ)
- ●ほかにはない、遊び心のあるデザインが多くて選ぶのが楽しい! 小物もかわいいので、トータルコーデで買うこともあります。(産後1年6ヶ月のママ)
5位 ミキハウス
日本製の安心感から多くのママが支持
「クオリティーが高く長く使える」と品質のよさを評価されたミキハウス。デザイン性が高いので、赤ちゃん行事やお出かけ着として使えるところも人気の理由です。
- ●作りとデザインが◎。おめかししたいときにも活躍。(京都府/産後8ヶ月のママ)
- ●有名ブランドなので、品質を信頼できる。(愛知県/産後9ヶ月のママ)
- ●かわいいデザインが多い。洗濯にとても強かった。(滋賀県/産後1年6ヶ月のママ)
- ●肌触りがよく動きやすそう。(東京都/産後1年6ヶ月のママ)
いかがでしたか?
いずれのメーカーもベビー服では実績があります。多彩なデザインだったり、お着替えしやすい配慮やコスパの良さなどが、先輩ママの心をつかんだようです。
めまぐるしい毎日で忘れがちですが、赤ちゃんの成長スピードはママパパが思うより早いもの。
新生児のころのお洋服がすでに小さいように、ベビー服を着る時期は本当に短い。
今、赤ちゃんの笑顔に一番似合っているお洋服を着せてあげたいというママやパパの参考になったらうれしいです。
文/たまひよ お買いものNavi編集部
*「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞」は、2010年にスタートした全国ママアンケート。2021年は生後0ヶ月~1才6ヶ月の赤ちゃんがいるママ2060人を対象に、インターネットアンケートを実施し、「実際に使ってよかった」というグッズを回答いただき、ランキングを決定しています。
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。