SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 仕事
  4. 「まだ小さいのに保育園ってかわいそ〜」と言われて…。ママたちの声は?

「まだ小さいのに保育園ってかわいそ〜」と言われて…。ママたちの声は?

更新

妊娠中のうつ病から苦しんでベッドの中で新生児にフォーミュラミルクのアジアの母保育園給餌ボトル。ヘルスケアシングルママ母性ストレスの概念.
paulaphoto/gettyimages

「保育園に入れて職場復帰すると友人に伝えたら『かわいそう』と、言われました」という声が、口コミサイト「ウィメンズパーク」に届きました。すると先輩ママたちから、体験談と励ましの声が届きました。

母が仕事をするって悪いことですか? 心揺れるママ

投稿主さんは30歳代で一児の母。

「数年前、独身時代からの友人とランチをしました。お互い同じ歳の子どもがいます。
私は職場復帰するため、今春から子どもを保育園に入れると報告すると『えぇ〜、まだ小さいのに保育園とかかわいそ〜。旦那の稼ぎだけで生活できないの〜?』と、言われました。
イラっとしましたが、とりあえず淡々と反論。子どもが生まれた頃からソリが合わないとは感じていましたが、もう二度と会うまいと心に決めました。
それが先日、久しぶりにその友人からLINEがあり、保育園の良さを返信したら
『でもすぐ病気もらってくるんでしょ? かわいそ〜』
ちなみに彼女は自分の親の会社で働き、子どもは親が面倒見てくれているそうです。
生活のため、自分のため、仕事をするって悪いことですか?  彼女の周りは同じような意見で溢れていて、だから私に何度も言ってくるのかな、など、とても悲しい気持ちになりました」

すると先輩ママから体験談が届きました。

「成人した子どもがいます。私も1歳で保育園に入れたら同じこと言われました。
夫にも、親にも、親戚にも。独身だった友人からも言われました。5年後、彼女は出産。しれっと保育園に預けてましたけどね(笑)」

「私は実母に『幼稚園の方が知能指数高いみたいよ』って。
笑っちゃいました。だって私、幼稚園だけど知能指数高くないし。
ママ友にも言われて職場でも言われて、モヤモヤした時期もありました。
でも子どもには習い事をたくさんさせることができたし、今は大学生で一人暮らしで、お金がとにかくかかるけど貯金はあります。
育児は愛情だけでなく、お金も必要です。自分の信じた道を進みましょう」

「私も散々言われましたが、一番『かわいそう』を言ってきた人は今、保育園でパートしています(笑)
こういうこと言う人って、薄っぺらいって事です」

「母と職場の同僚男性から、面と向かって言われました。でも、私に言わせればコンプレックスの裏返しと思っています。
母の場合は父か亭主関白で、ずっと父の言いなりでした。でも私は夫とは仲が良く、何事も話し合いで決めています
同僚の場合は、妻を働かせてあげるだけの器量がないからやっかみかなって、思っています。
つまり自分を保つために相手を下げる、そんな心理があると思います」

「子どもは皆、大きいですが全員0歳児から保育園でした。
アルバムには夏祭りや運動会、節分やクリスマスと写真があふれています。親だけでは経験させられなかったであろう事ばかり。夫とも『0歳からこんなに楽しい思い出をくれた保育園には感謝だね』と、話しています。
当時は義母からも、保育園近所の見知らぬ人からも同じ事言われました。でも夫婦で決めた事だし、後悔はないです。もちろん、かわいそうじゃない。
だいたい小学校に入学したら、保育園も幼稚園も関係ないですから(笑)」

「『病気もらってきてかわいそう』は、ママ友に言われましたねー、しかも何度も。
でもおかげさまで小学校以降はすべて皆勤賞。お相手のお子さんが遠足前日に発熱したときは、性格悪いと思いながらも盛大な『かわいそう』返しをいたしました」

「保育園ではなく学童に入れたときに、ママ友に言われました。息子本人に『学校で疲れているのにかわいそう。早く家に帰りたいよね〜?』と、声かけたときにはびっくりしましたが、息子は『なんで? おやつもらえるし、すっごく楽しいよ』と、返してました(笑)
家族で話し合って決めたことに、他人がとやかく言うことじゃない。大切なのは子どもの気持ち優先です」

「私は言われたことないです。人それぞれ考えがあるから、そう思う人はいるとは感じてます。でも心で思っても、普通は声にはしないです。
いやー、そんな非常識な人がいるんですね。びっくりです」

「専業主婦で3人の子どもは幼稚園という、育児歴20年の私に言わせれば
『よその子に対してかわいそうと言う輩はろくなもんじゃない』
です。子どもを育てていると、いろんなことを言う人間がいます。とくに育児の経験値が低い人間ほど、平気で辛い言葉を投げかけてきます。
母親はそんな意見にぶれることなく、冷静な判断力で子どもを育てなくてはいけません。
堂々とがんばりましょう」

と、続々と応援メッセージが届きました。


文/和兎 尊美


■文中のコメントは口コミサイト「ウィメンズパーク」の投稿を抜粋したものです。


赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。