小さい保護者【にくざんまいの赤ちゃん行動観察記#51】
2歳と0歳の男の子の母、にくざんまいです。
出産をキッカケにインスタグラムで
漫画を描くようになりました。
忙しい日常の息抜きにでも読んでいただけると嬉しいです!
第一子の出産の時は里帰りをしましたが
第二子の出産の時は、上の子の保育園と、新型コロナウイルスが
流行していたこともあり、里帰りせずに出産しました。
実母が産後の私を心配して、通いで2週間ほど
家にきてくれ、色々家事をしてくれました。
(実家は同県だが、通うのに交通機関乗り継いだりして
2時間程度かかる)
最初は、交通費もかかるし、頼るのも悪い気がして、
断っていましたが、
実母曰く、
「私が、娘と赤ちゃんのお世話をしにいきたいのよ。」
と少し強引に説得され、来てくれることに。
結果、すごく助かったし、育児の話し相手にもなってくれて
とても気が楽になりました。かなりありがたかったです。
家事などを休んだおかげで産後の私の体もだんだん落ち着いてきました。
そして、とても大きい存在だった実母が帰ったあと…
子どもを育てているようで、実は私が育てられているのかも?!
と思うにくざんまいでした。
にくざんまい
食べることが大好きなワーキングマザー。
肉が大好物で、セールをこよなく愛する。
納豆とバナナが好きな2歳のお兄ちゃんと、よく飲みよく寝る0歳の弟、
マイペースな夫との生活を漫画にしてインスタグラム に投稿しています。