「外ではママと手をつなぐこと」その約束が守られなかった理由とは?育児ファミリーの爆笑&じ〜んエピソード
赤ちゃんは、時に大人が考えもしないような行動をすることがあります。その行動の意味がわかると妙に納得して爆笑!なんてことも日常茶飯事。はたまた、日々の忙しさの中でかい間見る、赤ちゃんの成長や優しさに思わず「じ〜ん」と涙が…。 ぜんぶ心にとどめておきたいですよね。
全国から届いた笑いと涙ほっこりエピソード
人気連載「集まれ! ひよこ組」の“今月の気になるつぶやき”を拡大して、全国から届いた笑いと涙ほっこりエピソードをお届けします。
【爆笑エピソード1】「外では手をつないでね」と言ったら、まさかの…(笑)
「いつもはちゃんとママと手をつないでいるのに、この日は、にこっと笑って自分の右手と左手を握っていました。思わず笑ってしまいました」(東京都/くうちゃんママ&くうちゃん・1才7カ月ごろ)
【爆笑エピソード2】自分でボタンを押したんでしょ(笑)
「ルンバのボタンを押すのが大好き。でも、いざ動きだしたら怖いようで、すごい勢いで逃げてきて大泣きしています(笑)」(熊本県/えみさん&めいちゃん・1才ごろ)
【爆笑エピソード3】ショッピングモールで寝ている人に指をさして…(汗)
ちょうど「ねんね」と言えるようになったころ、ショッピングモールの椅子で寝ている人を指さして、「ねんね!」「ねんね!」と言ってまわっていました。(大阪府/かえさん&みおちゃん・1才3カ月ごろ)
【じ〜んエピソード1】弟の授乳中、お姉ちゃんがバックハグ
「授乳をすると気分が落ち込んでしまう体質の私。弟の授乳中にお姉ちゃんが急に後ろからぎゅうっとハグ! 癒やされました!」(神奈川県/るーたんママ&るーたん・1才6カ月ごろ)
【じ〜んエピソード2】お兄ちゃんがしかられていると、半べそをかいて阻止!
ママが5才のお兄ちゃんをしかっていたら、「しからないで~」と言っているかのように、半べそをかきながら2人に抱きついてきました。(山梨県/ななこさん&あさひくん・1才6カ月ごろ)
イラスト/栗生ゑゐこ 取材・文/乾 瞳、ひよこクラブ編集部
思わず笑っちゃったり、目頭が熱くなったりすることが起こる毎日の育児。忙しい毎日ですが、赤ちゃんがママ・パパを笑顔にしてくれる瞬間はかけがえのないものです。こんなエピソードもあったな〜と思い返してみてはどうでしょう。
参考/『ひよこクラブ』2022年1・2合併号「育児ファミリーの爆笑&じ〜んとエピソード」
※掲載している情報は2022年1月現在のものです。