文房具は100均でGET!大注目のステーショナリー5選
春からの新生活に向けて準備したいのが文房具。足りないものを買い足したり、心機一転いままでとは違う物を使ってみたくなったりしますよね。プチプラがうれしい100均では文房具も幅広くラインナップされているようです。
【セリア】データだけに頼らないで!パスワード管理ノート
こちらはセリアのパスワード管理ノート。momo_diary12さんはスマホのメモ機能にIDやパスワードを管理しているそうですが、機種変更時にうまくデータが引き継げずに困ったことがあったんだそう。大切なパスワードは手書きでも記録しておけば、データが消えたりといった万が一の時にも安心ですね。
【セリア】こんなの見つけた!空の色ふせん
惹き込まれるような空の色が魅力の4種類のふせん。用途によって色分けならぬ空分けをすると、デスク回りが華やかになり気分も上がりそう。画像の四隅に写っているのは同デザインのブロックメモ。こんなに素敵なふせんやメモは全種類揃えたくなりますね。
【キャンドゥ】マステ収集家は必見!マスキングテープカッター
rin_life2021さんはマスキングテープカッターをキャンドゥで購入したそうですよ。手でちぎると切り口がビリビリになってしまうマステも、これならテープのカットがきれいにできちゃいますね。「まっすぐ」「ギザギザ」の両刃が使え、クリップ式で付け替えが簡単なのもうれしいポイント!
【ダイソー】使い方いろいろ!トレーシングペーパーふせん
guri_rin_chikoさんがダイソーで購入したのはトレーシングペーパーふせんです。ふせんの下が透けて見えるので、直接書き込みをしたくない本などに使用することもできそうですね。お子さんにあげたら、勉強用のノート作りに活躍させているみたいですよ。
【ダイソー】移動時やパパっとお片付けに活躍!クリップボード付書類ケース
100kin_magさんがダイソーで見つけたのは、クリップボードが付いた書類ケース。ケースを開ければA4サイズの書類やタブレットがスッキリと収まるので、自宅用にもお仕事にもとても便利ですね。テーブルなどの台が無いときに便利なクリップボードも付いて使い勝手もGOOD!こちらは220円商品のようです。
セリア、キャンドゥ、ダイソーといった100均でゲットできる、注目の文房具をご紹介しました。機能性が高かったりかわいいデザインの文房具がたくさんありましたね。文房具を新調するなら、まずはプチプラで揃えられる100均をのぞいてみてはいかがでしょうか。
(文:冬白朱)
※記事内の価格はすべて税込み、2022年2月時点のものです。
※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
■おすすめ記事
・おすすめの赤ちゃんとの遊び方