100均マニアの3児ママが家じゅうで採用!【ダイソー】の自立式ゴミ袋の活用術
100円ショップの『ダイソー』の“自立式のゴミ袋”をご存知ですか? その名の通り、袋だけで自立する簡易式ゴミ箱のようなものですが、家じゅういろんなところで活躍する優秀なアイテムなんです!
インスタやブログで100均・プチプラ情報をほぼ毎日発信しているつくもはるさんに、100均の推しアイテムを教えてもらう、たまひよのオリジナル企画。
第20回目は、人気100円ショップ「ダイソー」で見つけた2種類の大きさの自立式ゴミ袋の活用法を教えてもらいました!
使い方は無限大!自立式ゴミ袋
こんにちは、100円ショップマニアのつくもはるです。
今回は100円ショップ「ダイソー」で取り扱いのあるおすすめの「自立式ゴミ袋」を2種類ご紹介させていただきますね。
「自立式ぷちゴミ袋」(100円・税別)は卓上で使いやすいちょっとしたゴミ捨てに便利なサイズ感で、1袋にたっぷり25枚も入っています。
「自立式ゴミ袋4リットル」(100円・税別)はリビングや寝室、アウトドアでも使える大きめサイズの自立式ゴミ袋で、1袋に8枚入っています。
どちらもビニール製なので濡れたゴミもOK。袋のまま捨てられるところが魅力です。
マチ付きだから袋だけで自立する!
底のマチを広げると、袋だけで自立させることができるのでそのままゴミ箱として使えます♪モノトーンの英字柄もおしゃれで、インテリアにも馴染むヴィジュアルです。
①卓上で袋菓子や果物の皮などのゴミ入れに【自立式ぷちゴミ袋】
サイズがミニマムなので卓上で使うのにピッタリ。紅茶のティーバッグやお菓子の袋、果物の皮など、食卓で出る細々としたゴミをすぐに捨てられます。
また、リモートワーク中のパソコンの横に置いたり、子どもの勉強机の横に置いて消しゴムのくずなどを捨てるのにも最適です。ゴミ箱に捨てに行くよりもさっと捨てられるのでとっても便利!
②キッチンのコーヒーメーカーの横に配置【自立式ぷちゴミ袋】
わが家では「ぷちゴミ袋」がキッチンでも大活躍。コーヒーメーカーから出たカプセルやフィルターなどのゴミをすぐに捨てられるので重宝しています。
③洗面台の濡れたゴミもそのままポイ!【自立式ぷちゴミ袋】
洗面所でも活躍するぷちサイズの自立式ゴミ袋。シンプルなデザインで清潔感もあります。ゴミ箱を置くよりも省スペースなところも嬉しいポイント。
使用済みのコットンや綿棒など濡れたゴミもOK。髪の毛や糸ようじなど直接触れずにそのまま捨てられてお手軽です。
④トイレットペーパーや生理用品隠しに【自立式ぷちゴミ袋】
また、ゴミ袋以外の使い方としてこんな使用法もありますよ。なんとぷちゴミ袋はトイレットペーパー1個分のジャストサイズ。
予備のトイレットペーパーをそのまま置いておくよりも生活感がありません。生理用品を入れておいてもいいですね。
大きめサイズで頼れる4リットルタイプ
続いてご紹介するのは大きめサイズの「自立型ゴミ袋 4リットル」(100円・税抜)です。
こちらもモノトーン&シンプルな格子柄で、ゴミ袋にしておくにはもったいないぐらいのおしゃれなビジュアルですよね。
大きくてもしっかり自立♪
こちらも底マチを広げると袋だけで自立できるので、ゴミ箱なしで簡易ゴミ箱として使うことが出来ますよ。入口が二重になっているのでクタッとしにくくなっています♪
①ダイニングのゴミ箱代わりに【自立式ゴミ袋 4リットル】
4リットルサイズはダイニングやリビングでも使いやすいサイズ感で、透けにくい半透明素材だから中のゴミもあまり目立ちません。
②寝室のゴミ回収もラクラク【自立式ゴミ袋 4リットル】
また、ゴミ収集が面倒な寝室や子ども部屋など溜まったらそのまま捨てられるのが便利なので、収集を忘れがちなお部屋のゴミ箱に採用してみるのはいかがでしょうか。
③オムツバケツの中に設置【自立式ゴミ袋 4リットル】
大きいサイズはオムツバケツの中のゴミ袋にも。
オムツ用の消臭のゴミ袋もありますが、ゴミ箱の中でクタッとしてしまってオムツを袋の中に入れるのが毎回手間でプチストレスを感じていました……。自立式ゴミ袋を採用してからは、オムツバケツの中で自立するので助かっています♪
パンパンに吸収したMサイズオムツを8個程度入れることができますよ。中身も見えにくいので安心ですね。
④ピクニック・アウトドアのゴミ入れに【自立式ゴミ袋 4リットル】
自立式ゴミ袋はおうちの中だけでなく、外でも大活躍!
ピクニックやBBQなどのアウトドアシーンでも簡易ゴミ箱として活用する事ができますよ。風で飛ばされないよう中のゴミが少ないうちは端を石などで押さえておくとGood。
おしゃれなピクニック写真にビニール袋が写りこんでしまうと残念ですが、これなら一緒に写っていても映えますね♪
⑤散らかったおもちゃの一時収納も【自立式ゴミ袋 4リットル】
また、リビングや子ども部屋で細々としたおもちゃやぬいぐるみの収納にも使えます。おもちゃ箱が溢れかえっているときなど、一時的な収納として使用すると、お部屋のごちゃつきがすっきりしますよ。
ゴミ箱代わりになる自立式ゴミ袋は家中どこでも使えます。大・小それぞれに使いやすさが違い、自分のアイデアでさまざまな使い方ができます。気になったらぜひ取り入れてみてくださいね。
(文・撮影/つくもはる 編集/清川優美)
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
つくもはる
PROFILE
関西在住の3児のママ。インスタグラム(@haru2422)で主に100円ショップの新商品や、節約・お得情報を配信している。