SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 離乳食
  4. ファミリア、木etc. おしゃれ感も大事。先輩ママがリアルに買ってよかった離乳食食器8選

ファミリア、木etc. おしゃれ感も大事。先輩ママがリアルに買ってよかった離乳食食器8選

更新

みんなが気になる育児グッズ、たくさんありすぎて何をかったらいいかわからない~!そんなママのために、先輩ママである公式たまひよインスタグラマーにアンケート!「ママたちがリアルで買って良かった妊娠&ベビーグッズ」をお届けします。今回は離乳食食器です。

木目調があたたかい「ソノベ/SONOBE」のクラフト木の実、長く使える「ファミリア」食器セットF

離乳食初期はソノベ/SONOBEのクラフト木の実てのひら皿と食べさせスプーンを使っていたという髙松愛里(@aaairixoxo)さん。

イラストがかわいい「ファミリア」食器セットF

現在はファミリアの離乳食食器を愛用しているといいます。ファミリアは、「見た目がかわいいのはもちろん、長く使える点がおすすめ!」と、お気に入りとのこと。今回のアンケートでも、3人の先輩ママがファミリアのアイテムを選んでいました。

髙松愛里(@aaairixoxo)さん

髙松愛里(@aaairixoxo)さん

2020年に女の子を出産した先輩ママ。

買ったキメ手は?

「少量の時は手に取ってあげやすいかなと思い、クラフト木の実を選びました。ファミリアは、お食い初めの際に一式揃えました」

どこで買ったの?

「クラフト木の実は楽天の店舗、ファミリアは実店舗で。他の商品を買うついでに購入しました」

おすすめPOINTは?

「クラフト木の実は、木の温もりも感じられてよかったです。手に取って持ちやすいサイズ感でした。ファミリアはフルセットで揃っているので、お食い初めから長く使える点がおすすめです」

調理しやすい!「ファミリア」の離乳食スタートセット

ファミリアの離乳食食器は大人気!2人目の愛用者は志保(@shihonakaoka_0603)さんです。「食器にファミリアのマークが入っていて、子どもはそのマークが大好きで喜んで食べています」と話しており、赤ちゃんから見てもお気に入りのようです。

志保(@ shihonakaoka_0603)さん

志保(@ shihonakaoka_0603)さん

2021年に女の子を出産した、美容にも詳しい先輩ママ。

買ったキメ手は?

「出産を先に終えた友達から、私への出産祝いは何が良いか聞かれたので『離乳食食器』をお願いしたところ、この商品を頂きました」

どこで買ったの?

「頂きものなので購入場所はわかりません」

おすすめPOINTは? 

「レンジで使用できるところが便利です。温めすぎてしまっても、冷やす保冷剤も付いているので大変使いやすいです」

持ち運びも可能!「ファミリア」の離乳食スタートセット

yukino(@1228yukino)さんも、ファミリアの離乳食スタートセットを選びました。毎日の離乳食で使っているという本商品は、お出かけの際のお菓子入れにも使っているといいます。

yukino(@1228yukino)さん

yukino(@1228yukino)さん

2人の男の子を育てる先輩ママ。

買ったキメ手は?

「長男の出産祝いでいただき、それからずっと使用しています」

どこで買ったの?

「デパートで買ったと聞きました」

おすすめPOINTは?

「小分けになっているので使い勝手がいい。電子レンジもOKで助かります。
蓋もついているのでたまごボーロなどのおやつを入れて、お出かけのときに持って行っていくこともあります」

メインと副菜で分けられる!「10mois」のmamamanma(マママンマ) プレートセット

「毎日毎食時使っています!」と話すSAKURA(@sakuuuuu_ra)さんが選んだのは、10moisのmamamanma(マママンマ) プレートセット。白と青の食器に、スプーンとフォークがついています。

SAKURA(@sakuuuuu_ra)さん

SAKURA(@sakuuuuu_ra)さん

看護師を育休中の先輩ママ。1歳の男の子を子育て中。

おすすめPOINTは?

「青の器、白の器でメインや副菜など分けてよそえるし、量も2回食くらいから重宝しました。
そしてプレゼントでも定番の食器セットなので、わが子用でも、友人などへの贈り物としてもオススメです」

【取材部】
10moisのmamamanma(マママンマ) プレートセットは、もくもく雲のようなおしゃれでかわいいデザインが魅力的。カラーはブルーのほかに、ピンクとフレンチバニラがあります。電子レンジや食洗器にも対応しているのも高いポイント。

必要なものが全部揃う!「ミキハウス」の豪華なテーブルウェアセット(ベビー食器セット)

次に紹介するのは、Misaママ(@misa_food)さん。ミキハウスの豪華なテーブルウェアセット(ベビー食器セット)を、「一日三食、毎回使用しています」とのこと。見た目のかわいさと機能性の高さがお気に入りだといいます。

Misaママ(@misa_food)さん

Misaママ(@misa_food)さん

1歳の男の子を育てる先輩ママ。

買ったキメ手は?

「離乳食開始前に購入しようと考えていましたが、それよりも前に出産祝いで頂きました」

どこで買ったの?

「出産祝いとして、プレゼントしてもらいました。もともとは、見た目の可愛さからミキハウスまたはファミリアで検討していました」

おすすめPOINTは? 

「スタイ、プレート、スプーンの他、マグ、フードコンテナ、ライスボウル、スープマグなど赤
ちゃんの食事に必要なものが全て入っているので、後から買い足す必要がなく、とても便利です。
プレートに食材を入れ、そのまま電子レンジにかけることができるので便利。デザインがとてもかわいいので離乳食作りも楽しくなりますよ」

シンプルで扱いやすい!「KINTO」のBONBO 6pcsセット

次に、Yuina(@  ___yy.h)さんが愛用しているのが、KINTOのBONBO 6pcsセットです。

Yuina(@  ___yy.h)さん

Yuina(@  ___yy.h)さん

0歳と2歳の男の子を育てる先輩ママ。

買ったキメ手は?

「それまで使っていた離乳食用食器のサイズが小さくなってきたため、1歳前に買い替えました。Instagramで見て、使いやすそう!と思ったので購入しました」

どこで買ったの?

「オフィシャルサイトで商品をしっかりチェックしてから、楽天でポイントアップ中に買いまし
た。少しでもポイントを獲得して、お得に購入したかったので」

おすすめPOINTは? 

「子どもが自分のだと認識しやすいカラーが気に入っています。何よりおしゃれなので、自分のモチベーションが上がります !笑
大きめの平らなプレートはパンでもおにぎりでも使いやすいので、朝食時は必ずこれです。

子ども用食器はほんとにおしゃれなものがたくさんありますが、ベビー食器はやはり軽さと洗いやすい形であることは欠かせません!毎日使うものなので、デザインと使い勝手の両方をしっかり確認してください」

世界に1つしかない名前入り!「みよし漆器本舗」の天然木製ベビー食器5点セット漆塗り

yasuko(@k.i.mama_)さんは、名前が刻印できるみよし漆器本舗の天然木製ベビー食器5点セット漆塗りを購入。ボウルに大小のお皿、フォークとスプーンが付いていて、食事の際は「毎回使用している」ほど愛用しているといいます。

yasuko(@k.i.mama_)さん

yasuko(@k.i.mama_)さん

4人の子どもを子育て中の先輩ママ。

買ったキメ手は?

「温かみの感じられるようなものを使いたくて名前入りオーダーしました」

どこで買ったの?

「楽天市場のみよし漆器本舗のサイトです」

おすすめPOINTは? 

「丁度いいサイズ感と、イメージ通りの可愛さ。
子どもフォークとスプーンも子どもが握りやすいように計算して作ってあるので喜んで使ってくれます!子どもの笑顔をみて買って良かったと思います。

最近はシリコンタイプも多いですが、木の温もりも凄く素敵で可愛いです!
またズレ防止はない分、器を抑えようとすることも。親は目が話せませんが、温かみが沢山詰まった商品です」

いかがでしたか? 7人のたまひよ公式インスタグラマーの買ってよかった離乳食食器を紹介しました。ぜひ参考にしてみてください。

取材・文/佐藤里実(たまひよ取材部)
※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承
ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※コメントはあくまで個人の感想です。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。