共働き夫婦のリアルボイス。平日夕ご飯の時短アイデアを教えて! 専門家おすすめは「大量に作って数日食べる料理」
「たまひよ」アプリユーザーに「お夕飯作りの悩みや工夫していることがあったら教えてください」と、コメントを募集したところ、お悩み1位は「献立が決まらない&レパートリーがない」、2位は「時短の工夫を知りたい」でした。今回はママたちの時短料理のアイデアをご紹介。さらに、料理家で食育アドバイザーのほりえさちこさんに時短アイデアとして「大量に作って数日食べるおすすめ料理」を聞きました。
帰宅後、もたもたすると就寝時間が遅くなる!母たちの時短アイデアと割り切り
時短の工夫をしたい理由は「子どもがもたない」「就寝時間が遅くなるから」という理由が多く、そして時短工夫のコメントでは「週末に副菜を作り置き」「ミールキットを利用する」という声が、多く寄せられました。
「ミールキット(我が家はヨシケイ)を頼んでいます。献立を考えなくていいし、混雑する仕事帰りの時間帯に買い物に行かなくて済むし、とにかく楽です。
当たり前だけどお金がかかるので、どこまでお金をかけられるかを考えながら注文しています」(ぽん)
「ミールキットを使って、時短を心がけています」(オレンジ)
「副菜は週末に作り置きしておいて、当日はメインとお味噌汁だけを作るようにしています」(みかん)
「週末に買い物したら野菜などはすぐ使えるようにカット。ご飯は多めに炊いて冷凍しておきます。そしてホットクックを使用する、が我が家の定番です」(あおばママ)
「1週間の献立をある程度決めて週末に買い出し。食材はその日のうちに仕分けます。肉は切って下味をつけたりして冷凍へ。野菜もカットして、生野菜のままと蒸し煮するものと分けて調理します。
週末の約2時間がんばるかどうかで、平日の食事準備がかなり楽になります」(tayano)
「子どもの睡眠時間を遅くしたくないので、朝に夜ご飯の支度をして、帰宅後は温めるだけにしています」(ぶたこ)
「前日の夜、もしくは当日朝に夕ご飯の下準備をすませる」という、たゆまぬ努力をする母の声もありました。
少数派ながら「夫に協力を仰ぐ」の声も
「自分が疲れている時、具合が悪い時には夫にメイン料理の調理を担当してもらいます。
私はご飯を炊く、お味噌汁を作る、サラダを出す、だけ!! 夫は料理が好きなのでそれに甘えてます」(フロドバギンズ)
「時間がなかったらコレ!っていうメニューを2人で決めておくと、その献立だった時に『あ、今日は大変だったんだな』って言わなくても伝わります」(はまなな)
「夫は料理が苦手でしたが、欲しがる調理家電(ノンフライヤー、ホットクックなど)を好きなだけ買わせたら、主菜作りはある程度できるようになりました。
副菜を作ることはまだ苦手なので、空いた時間で私が複数作り置きをするように心がけています」(りさ)
そして「時には手抜きも必要」という声も一定数ありました。
「毎回一品だけチルド食品を入れて時短にしています。ときどき貯めすぎて冷凍庫がパンパンになることも(笑)」(くる)
「仕事が遅くなったときはお弁当を買う!と割り切っています」(美生)
「疲れた時などは無理をせず冷食や惣菜、外食などを上手く取り入れるようにしています」(ぼんちゃん)
「夫婦+0歳児ですが、夕飯は出勤前に4人分をまとめてつくり、2日に分けて食べています。2日連続同じメニューを食べることになりますが、特に問題ないです。ミールキットも時々使います」(いい)
時には白旗あげて「割り切る」ことも大切です。しかしミールキット、お総菜、外食は割高なのも事実。
そこで料理研究家のほりえさちこ先生に「大量に作って数日食べるおすすめ料理」を、教えていただきました。
「大量に作れば時短になるし、味変させれば家族も大喜びです」と、専門家
以下が、ほりえさちこ先生が日常的に作っている「大量に作って数日食べるおすすめ料理」です。
家族に「昨日と同じじゃん!」と、言われないようアレンジレシピも教えていただきました。
味しみしみで旨味が増して、家族も大喜び間違いなしです。
●豚汁
「とにかく具沢山に。冷蔵庫の残り野菜、はじっこ野菜も残らず入れると冷蔵庫整理にもなります。
あまり味に飽きることはないですが、キムチや豆板醤を足してチゲ風に味変しても美味しいです。
取り出すときには清潔なレードルやスプーンなどで取り分けてください」
●肉じゃが
「我が家はいつも肉じゃがも圧力鍋にたっぷり作ります。
家族みんなが好きなので、大量に作らないとあっという間になくなるからです。残ったらじゃがいもをつぶして冷凍。使うときはチーズと一緒に春巻きの皮で包んで春巻きにしたり、耐熱容器に入れて炒ったパン粉をのせて軽くトースターで焼いて、焼きコロッケ風にしたりできて、おすすめです」
●ミートソース
「大量に作って小分け冷凍します。お弁当や調理時間がないときでも解凍してパスタを絡めれば一品完成です。さらにごはんにかけてチーズのせて焼きドリアにしたり、カレー粉を混ぜてドライカレーにしたり、パンにのせてピザチーズをのせてトーストにしたり。オムレツのソースにしても美味しいですよ」
●鶏ハム
「我が家はいつも低温調理で鶏むね4枚分を作って数日で食べきります。
筋トレしている夫がおやつ代わりにも食べてしまうので、常に冷蔵庫にストックしています。
レンジでもおいしく手軽に蒸し鶏ができるのでおすすめ。サラダにのせたり、ねぎだれを作ってかけたり。
我が家はポン酢に豆板醤、ラー油、ごま油、ネギのみじん切りを混ぜて鶏ハムにかけるのが好きです」
●ミニハンバーグと肉団子
「ハンバーグと肉団子はたくさん作って冷凍しています。
味付けして保存も便利ですが、味なしで保存しておいたそのままの肉団子をスープに入れたり、甘酢にしたりしても美味しいです。
ハンバーグは普段のおかずにはもちろん、お弁当のおかずにしたり、サンドイッチや手作りハンバーガーの具にしたりしています」
●ナムルや胡麻和え
「安くて多めに買って、冷蔵庫に残ってしまった野菜はナムルや胡麻和えにしておきます。
野菜の加熱は主に電子レンジですませて、味をつけて冷蔵庫で保存。2~3日で食べきりましょう」
教えていただいたアレンジレシピは時短になりますし、メニューのレパートリーも広がり一石二鳥。
是非とも参考にしてみてください。
ほりえさちこ
料理研究家、栄養士、食育アドバイザーの資格を生かし、離乳食からおべんとうづくりまで幅広いレシピを紹介。SNSでは日々作っている料理や息子(高校生)のお弁当やおやつなどを紹介しています。著書は『おべんとうの教科書』(主婦の友社)『大人かわいい飾り切り』(主婦の友社)『3品15分 超時短 糖質オフ1か月晩ごはん献立』(主婦と生活社)など多数あります。最新刊『おいしい副菜』(池田書店)が好評発売中。
文/和兎 尊美
※文中のコメントは「たまひよ」アプリユーザーから集めた体験談を再編集したものです。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。