背中を押してくれたのは……[ほぺふるでいず#13]

こんにちは! もなかと申します。
2020年11月に男の子、ほぺちゃんを出産しました。
このお話では、私が完ミ&混合を経て、5ヶ月で完母になるまでの日々を描き綴っています。
まったく思う通りにいかず、さらに産後メンタルに振り回される私。
でも、そんな私を救ってくれた一言がありました。
市町村の保健師さんが家を訪ねてきてくれる、新生児訪問での出来事です。
何に関してもそうですが、人によってかけられたい言葉が全然違うので難しいなあと思います。
自分と同じような状況にある(ように見える)人でも、自分と同じような悩み方をしているとは限らない。
私はたまたま「よっ! がんばってるね! その調子でがんばれ〜」と言ってもらえることで勇気づけられましたが、プレッシャーに押しつぶされてしまう方や、「こんなに頑張ってるのにまだ足りないと?」と傷ついてしまう方まで、いろいろな感情があるだろうな……と思います。
そのため、たまたま私にハマっただけの声かけを正解だと思っていただくことのないよう、最後の一枚を描きました。(むしろ夫の励まし方は個人的に模範解答だと思います)
ただ、もしも私と同じようにハマる人がいたなら勇気をおすそ分けできるかもしれない、という気持ちで、一体験談として発信させていただいてます。
不安がいっぱいのあのころの自分に、
『どの道を選んだって全部全部正解だよ。
ちゃんと考えて進んでるんだから、未来で後悔してないよ!
自信もって!』
と伝えてあげたいです。
それでは、お読みいただきありがとうございました!
よろしければまた次回お会いしましょう〜!
もなか
Instagram @hopechimo