「上司から注意ばかりされ仕事がつらい。転職したほうがいい?」細木かおりさんの人生相談100回



さまざまな世代の方に六星占術を人生にどう活かしていくか伝えている細木かおりさん。
読者から寄せられた、いろいろな悩みにお答えいただきます。今回の相談内容は、ことねさんからの「上司から注意ばかりされ仕事がつらい。転職したほうがいい?」というものです。
上司から注意ばかりされ仕事がつらい。転職したほうがいい?
上司からの注意ばかりで仕事が楽しくなく、成長できてないと実感しています。最近は転職した方がいいんじゃないかと思うようになり、転職サイトを見ているのですが自分がやりたいと思うような所がありません。続けて職探しをした方がいいのか、待った方がいいのか教えてください。
(ことね:女性)
相談者 木星人-霊合星人
今こそ自分を成長させるチャンスだと捉えて
仕事で壁にぶつかり、つらい思いをされていることとお察しいたします。
まず、あなたの運命星は木星人(-)霊合星。木星人をメインに、金星人の影響も受ける特殊な星回りです。メインの木星人は何事もじっくりと考え丁寧に進めていく傾向にあるのですが、サブの金星人は、頭で考えるよりも先に体が動いてしまうせっかちなタイプといえます。そんな対照的な2つの性質を持つのですから、もともと気持ちにムラが出やすく、周囲に“つかみどころがない人”という印象を与えてしまうことも少なくありません。加えて、今年からメインの運気が3年間続く“大殺界”に入っていますから、なおのこと悩みやすく、物事を悪い方向に考えてしまう時期でもあるのです。
ですから、まずは「そういう時期」と自分に言い聞かせ、“大殺界”が明ける2025年までは、転職を待つことをおすすめいたします。“大殺界”はいわば人生の冬。判断力が衰え、マイナス思考に陥りがちな今、逃げるように転職活動をしても、よい結果が見込めないのはもちろん、また同じことの繰り返しになりかねません。
今あなたがすべきことは、新しい職を探すことよりも「なぜ自分は上司に注意ばかりされるのか」「自分に足りないのは何か」をよく考え、改善する努力をすることです。「成長できていないから転職する」ではなく、今こそ自分を成長させるチャンスだと捉え、前向きな心でこの苦境を乗り越えていってほしいと思います。
細木かおり先生

細木かおり/ほそきかおり
1978年12月11日生まれ。一男二女の母であり、二人の孫を持つ。細木数子のマネージャー兼アシスタントを経て、六星占術継承者に。母・数子の意志を継承し、個人鑑定と「六星占術をヒントにより幸せな人生を」を柱とした講演会を行い、さまざまな世代に、六星占術がどのように活かせるのかを伝えている。著書に『六星占術によるあなたの運命』『母・細木数子から受け継いだ幸福論 あなたが幸せになれない理由』『驚くほど人間関係が好転する!六星占術』、ほかに母・数子との共著で『新版 幸せになるための先祖の祀り方』『六星占術による あなたの宿命』がある。また、2019年2月にテレビ初出演を果たし、同年5月には初の冠番組を持ち、大きな反響を得る。個人鑑定の申し込みなどは公式ホームページofficehosoki.comに掲載。日々の活動をインスタグラム(kaori_hosoki_official)にて、六星占術の活用方法などをYouTube「細木かおりチャンネル」にて配信。
細木かおり先生への相談を募集します!
ご自身のこと、子育てのこと、パートナーとのこと、ママ友とのこと、仕事のことなど、たまひよ読者皆さんの様々な悩みに対して、【六星占術】をもとに細木かおり先生からアドバイスをいただけます。いただいた相談内容から先生が選んだお悩みにアドバイスをいただき、たまひよの記事として公開される予定です。
※すべてのお悩みにお答えすることはできませんのでご了承ください。
※個人が特定できるような内容は入力しないでください。