SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 子どもが亡き父が動物が教えてくれた、玄関のインターホンが鳴った、などなど妊娠・出産時の不思議体験エピソード。「その時に感じた想いを大切に」と、専門家

子どもが亡き父が動物が教えてくれた、玄関のインターホンが鳴った、などなど妊娠・出産時の不思議体験エピソード。「その時に感じた想いを大切に」と、専門家

更新

ハートシェイプを作るカップルの手。
metamorworks/gettyimages

「たまひよ」アプリユーザに「妊娠・出産の際に不思議な体験をしたことはありますか? そのときのエピソードを教えてください」と、質問したところ予想以上にたくさんの不思議体験が届きました。
総合病院・クリニック・助産院など様々な場所に勤務し、これまでに数千人の母子のケアに携わられた助産師の浜脇文子先生に聞きました。

妊娠を予知した不思議体験

アンケートで一番多かった不思議体験は「夢」関係です。「夢で妊娠を暗示された」「夢で性別がわかった」などなど。そして「妊娠発覚前に子どもから“赤ちゃんがいる”と指摘された」もかなり多く寄せられました。そんな中でもより不思議なエピソードを紹介します。

今思えば予知夢だった?という不思議エピソード

「夢の中で実家の猫に『赤ちゃんいる?』と質問したら『うん!』ってハッキリ返事してくれました」(おちま)

「母に妊娠を報告したら『実は数日前に、亡くなったパパが赤ちゃんを抱っこしている夢を見たの!変な夢を見たなぁと思ってたの』と。父が教えてくれたのかな」(ひろ)

「不妊治療をしていた春に『8月30日に妊娠してそれを喜んでいる私』という夢を見ました。半信半疑のまま5月、6月の移植は×。その後の移植で8月30日に病院で妊娠判定をいただきました。これには本当にびっくりしました。赤ちゃんはどこかで待っていてくれていたのでしょうか」(もも)

子どもが教えてくれた不思議エピソード

「上の子が突然、私のおなかを触りながら『お母さんのおなかに赤ちゃんいるね』と。そういえば生理が来てないなと思い出して、妊娠検査薬を試したらくっきり陽性。性別も、妊娠初期から『女の子』と言っていて、本当に女の子だったのでびっくりしています」(ぴーちゃん)

「いつも会うと『抱っこ!おんぶ!』と言ってくる姪っ子が、珍しく言わない日がありました。嫌われたのかとガッカリしていたら、数日後に私の妊娠が発覚。姪っ子ちゃんは、私の妊娠に気づいていたのかも…」(ぷかぷか1/7)

「姉の家で姪っ子と共に話していたら、服を引っ張られました。え? と、思って振り返ったら誰もいない。気のせいかと思いましたが、私の前にいた姉も『今、服を引っ張られたよね』と。
ぞわっとして、心霊現象!?と、思ったら、姉の横にいた姪が『赤ちゃん、引っ張ってたなぁ』と、私の服を指さして言うのです。その日の夜に妊娠検査薬を試したら陽性でした。
おなかが大きくなってきたころ、姪とお風呂に入ると毎回『ちんちんや、ちんちんある』と、言われていたのですが、本当に男の子でした」(さくまま)

動物が教えてくれた不思議エピソード

「妊娠がわかる1週間前くらいからほぼ毎日、黒い蝶々が飛んできて玄関にとまっていました。妊娠が発覚すると黒い蝶々を見かけなくなったので、妊娠を知らせにきたのかなと思いました」(くるみ)

「会社帰りの夫が玄関でヤモリを発見。我が家は新築だったので『あれ? 一緒に入ってきたかな』と、優しく捕まえて外へ逃がしました。翌日、私の部屋にヤモリがいて2日連続でびっくり。爬虫類大好きな私は『外へ逃がしてあげるねー』と、捕まえようとしますがなかなか離れてくれず、いっそ我が家の子にしようか(笑)と、思ったほどでした。
その日の夜、妊娠している夢を見て『これはもしかして』と、感じました。3日後の生理予定日に早いと思いつつ妊娠検査薬で検査したら陽性に。
調べたらヤモリは子宝の象徴なんだとか。妊娠が発覚してからはぱたりと出なくなったので、夫とともに『妊娠を知らせに来てくれたのかな』と、話しています」(よっつん)

まだまだあるよ、妊娠の不思議エピソード

「母から聞いた姉と兄と私の話です。姉が幼い頃に『おなかにいた時にアヒルと遊んでた。弟のためにおなかに置いてきた』と、言っていて、兄も私も『おなかの中でアヒルと遊んでいた』と、言っていたそうです」(えめ)

「1人目はなかなか授かれませんでした。やっと授かった時にトイレで妊娠検査薬の陽性反応を見て“やった!!”って心の中で叫んだら、お風呂に入っていた夫が突然出てきて『赤ちゃんができたって言った?』と。マジでビビりました」(あーちゃんママ)

「生理予定日を過ぎて2日目の夜、誰かに話しかけられているような気がして、夜中に何度も目が覚めました。明け方、ピンポーンとインターホンの音がはっきり聞こえました。
完全に目が冴えた私は玄関へ向かいますが、インターホンのモニターには何も映っていません。今思うと恐怖体験なんですが(笑)、私はなぜか不思議な気持ちになりました。
ふと“インターホン”を夢占いで調べたら『幸運がやってくる』という吉夢。もしやと思い、朝イチで薬局へ行き妊娠検査薬を使用したら陽性反応。おなかの子が『ここにいるよ』って教えてくれたのかな」(まどか)

「父が癌闘病中に私は妊娠。おなかの中の孫に会えるのを楽しみにしていましたが、志半ばで旅立ちました。父が亡くなって2ヶ月後、3週間早く陣痛がきて赤ちゃんを出産。付き添いの母と安堵して『そういえば、今何時?』と、時計を見たら父が旅立った時間でした。ふたりで涙が止まりませんでした」(aoeiu)

「今は亡き母とのことです。亡くなる数日前に『子どもできたのか?』と穏やかに笑いながら問いかけてきました。その時は『まだだよー』と返して話は終わりました。
母の葬儀を終えた時にふと思い出し、生理が遅れていることに気が付いて、妊娠検査薬をしたら陽性に。もう、驚きでした。
昔から勘が鋭かった母。孫を楽しみにしていた母。直接報告はできなかったけれども、一番最初に気付いてくれた事を嬉しく感じました。そしてやはり母には敵わないなと思わされた出来事でした」(ちゃむ)

「仕事中に倒れて卵巣水腫が悪化していると言われました。でも当時は母が闘病中で自分自身をケアする余裕はありませんでした。1ヶ月後に母を看取り、その半年後に改めて詳しい検査をしたら妊娠していました。
実は結婚10年目。不妊治療をしたけれどあきらめた過去があります。複数の医師から『ありえない!』と、驚かれました。
今も母がときどき夢にでてきて、育児で悩む私を励ましてくれます。ウソみたいですが本当の話です」(mie)

「信じる・信じないではなく、体験を通して感じた想いが大切なのです」と、専門家

「すてきなお話がたくさんです。私も赤ちゃんや小さなお子さんと接する機会が多いので、経験があります。

ある妊婦さんが切迫早産で入院していました。家族と一緒に上のお子さんがお見舞いに来て、帰り際におなかに向かって『じゃあ、明日ね』と、言ったのです。今までそんなことを言ったことがなかったので『あれ?』と思っていたら予言通り(笑)、その妊婦さんは翌日に出産しました。

赤ちゃんというか子どもって、動物的な勘が鋭いなぁと日々感じます。
そして妊婦さんも妊娠による体調変化によって、自分をより潜在的に深く見つめることとなり、不思議体験につながるのかなと感じます。

とはいえ否定する人もいるかと思いますが、逆に言えば“ありえない”と、証明することもできないのです。

大切なのは信じる・信じないではなく、不思議体験を通じて知った感動や感謝の気持ちだと思うのです。家族みんなで大切にしてほしいと思います」(浜脇文子先生)

浜脇文子(はまわき ふみこ)

助産師・保健師・看護師。大阪大学招聘准教授。星薬科大学非常勤講師。総合病院・クリニック・助産院など様々な場所に勤務。母と赤ちゃんの笑顔が大好きで、数千人の母子のケアに携わります。産前産後ケアセンターの立ち上げに参加したり、民間企業での事業開発など多方面で活躍。自治体の講演や各種メディア執筆では、ひとりひとりのペースにあわせた母に寄り添う姿勢と、明るく軽快な語り口で人気を博します。

文/和兎 尊美

※文中のコメントは「たまひよ」アプリユーザーから集めた体験談を再編集したものです。
※妊娠の予兆・予知などはあくまで個人的な感想で、医学的な根拠などはありません。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

妊娠・出産にオススメのアプリ

アプリ「まいにちのたまひよ」

妊娠日数・生後日数に合わせて専門家のアドバイスを毎日お届け。同じ出産月のママ同士で情報交換したり、励ましあったりできる「ルーム」や、写真だけでは伝わらない”できごと”を簡単に記録できる「成長きろく」も大人気!

ダウンロード(無料)

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。