SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 「ママになっても女の子らしくキュートに」人気読モ“いずみん“のファッションに注目

「ママになっても女の子らしくキュートに」人気読モ“いずみん“のファッションに注目

更新


ママになって、「独身のころや妊娠前とは、選ぶ服やコーディネートが変わった」と思ったこと、ありませんか?
授乳のことや動きやすさを考えると、「好きな服を好きなように着られない!」「動きやすさを優先するとバランスが悪く見えがち」という育児中ママならではの悩みも。
そこで、今回はママになってからも、女の子らしくてキュートなコーディネートが得意な人気読者モデル"いずみん"こと、池田泉さんのママファッションを紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。

前開きならワンピースでも授乳OK


独身のころから「ワンピースが大好き」という池田さん。
とはいえ、授乳しにくいワンピースはママにはハードルが高いアイテム。
でも、前開きのワンピースなら、授乳ケープをつけてさっと前を開ければ外でも授乳OKで、ママでも着やすいのでおすすめだそう。
「長めのワンピースを着たときは、ボリュームのある靴でバランスをとります。マスタード色のワンピースには茶色、アイボリーで合わせてナチュラルなイメージにまとめました」。

ポイントカラーで身長が低くてもバランスよく!

身長148cmと小柄な池田さん。
無難な色ばかりのコーディネートだと、メリハリがなくなってバランスをよく見せるのが難しいもの。トップスにハッとするような鮮やかカラーを取り入れることで、視線が上に。
ハイウエストのスカートもポイント。
「全体のバランスやサイズを間違えると、スタイルが悪く見えてしまいます。ハイウエストでメリハリをつけたり、Aラインにして体形をカバー」。
髪の毛はコンパクトにまとめて、さらにバランスアップ&赤ちゃんのお世話もしやすいそう。

ハイカットスニーカー×ミニ丈ボトムでスポーティーに


バランスよく見せるために、「髪の毛はコンパクトにまとめることが多い」という池田さん。
でも「ショートパンツがポイントなコーディネートには、あえて髪を下ろしてアウターも少しだけ長めなものを選びます」。
スニーカーを合わせるときは、ボリューム感のあるトップスや、半端丈のボトムスはバランスが難しいもの。とくにハイカットのスニーカーにはミニ丈のボトムスにして、視線を上に持ってくると背が高く見えるそう。
ミニ丈でもレギンスやタイツを合わせると挑戦しやすくておすすめ。
赤ちゃんと一緒でも動きやすくて、お散歩にもぴったりです。

「ママになってからは、動きやすい服+大きめのバッグやリュックサックに合うコーディネートが定番」という池田さん。
子どものことを考えながらも、小物や色合わせで女の子らしくキュートなスタイルをキープしているそう! 
「授乳がなくなったので、これからはどんどんワンピースを着たい!」という池田さんは、この春、花柄のワンピースに注目しているんだとか。(撮影/武井メグミ<メイン画像> 取材・文/ひよこクラブ編集部) 


Profile●池田泉さん
学生のころから読者モデルとして多数の女性誌に登場。“いずみん”の愛称で活躍。
2011年に長男、2015年に長女を出産し、二児のママに。
ママになってからも女の子らしくキュートなファッションで大人気。
結婚後、一部では八木下泉の名前で活動。
インスタグラム:IZUMI (@xxizumi123xx)
https://www.instagram.com/xxizumi123xx/

※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。