SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. ベビー用品・グッズ
  4. ママたちの間で密かに流行中!"#サニーマット"ってなに?

ママたちの間で密かに流行中!"#サニーマット"ってなに?

更新


赤ちゃんのお昼寝やプレイマットとして使用する、ひまわりのようなデザインの"サニーマット"をご存じですか? お花の上に寝る赤ちゃんがかわいいとSNSで話題を呼び、サニーマットをハンドメイドするママが増えているんです! 今回は3人のインスタママたちのおしゃれでかわいいサニーマットのデザインと使いかたを聞いてみました!

「#サニーマット」ってどんなもの?

@_mieux_がシェアした投稿 -

サニーマットは、中央部分はキルティング素材で柔らかく、周りについた花びらは色とりどりの布に綿が詰められていてふっくらしています。赤ちゃんをお昼寝させたり、遊ばせたりするのにぴったりなんです。
インスタグラマーの_mieux_さんはインスタグラムでサニーマットの存在を知り、写真のマットをハンドメイドしました。大きさは中央の円が直径1m、花びらは約15cm。淡い色味なので、男女どちらでも問題なく使えるかわいいデザインです。
_mieux_さんは息子さんが1か月になった日に初めてプレイマットに寝かせ、この写真を撮影したんだそう。今後は月齢写真や、お昼寝のときなどに使う予定なんだとか。
サニーマットは、写真映えしますし、月齢写真を毎回マットに寝かせて撮れば、見比べたときに成長がわかりやすくなります。

ハンドメイドでデザインは自由自在!

サニーマットをつくるには、花びらの生地、花びら用の綿、マットの生地(ダブルガーゼのキルト生地など)、マット用の綿(片面接着芯、もしくはキルト芯など)と、つくりたい大きさの花びら・マットの型紙を用意します。そして、型紙の大きさに合わせて裁断し、ミシンなどで縫って花びらには綿を、マットにはマット用の綿を詰め、マットと花びらを縫い合わせたら完成です。

インスタグラマーのSAORIさんも、インスタグラムでフォロワーさんがサニーマットをつくっているのを見てその存在を知り、ハンドメイドに挑戦したんだとか。大きさは、マット部分のみだと直径約95cmで、花びらを含めると直径約120cm。花びらが虹色のきれいなグラデーションになっています。写真映えするきれいな色味でとってもすてき!
いつもはプレイマットとして利用し、月齢写真を撮るときにも使っているそう。
準備段階での生地(柄)選びが楽しく、わが子のために心を込めてひと針ひと針縫ったサニーマットに、誕生したわが子が寝転ぶ姿を見ると、とてもうれしくなるんだとか。

月齢写真はこのマットで♪

インスタグラマーのaya Mさんも他の2人と同様にインスタグラムでサニーマットを知り、メルカリでハンドメイド品を購入したそう。大きさは、マットの直径が約100cm、花びらの部分は約15cm。柄が入った虹色グラデーションの花びらは華やかな印象です。
こちらのサニーマットは、月齢写真を撮るときに使用しているんだとか。筆者も月齢写真を撮るときに同じタオルを敷いて撮影していましたが、途中で幅が足りなくなり、同じ背景で撮り続けることを断念しました。約100cmの円なら、身長のことを気にせず1年は同じマットの上で撮影できそうです。

インスタママ3人のサニーマット、どれもかわいくてすてきでしたね♪ 好きな柄・色の布にできて、厚さや大きさを自由にできるのはハンドメイドのよいところ。筆者の場合は子どもが1歳を過ぎてしまったので、もし次の機会があれば、妊娠中にハンドメイドしたいと思いました。気になったかたはぜひ、サニーマットづくりにチャレンジしてみてください!(文・岡本梓)

インスタグラマー _mieux_(@_mieux_)
3か月の男の子のママ。赤ちゃんとの日常をインスタグラムに投稿。ナチュラルテイストな小物やベビー服のデザインがおしゃれで、ママたちから人気。
https://www.instagram.com/_mieux_/

インスタグラマー SAORI(@h1mariiiiin)
北海道在住で、4か月の女の子を持つママ。赤ちゃんの成長記録をインスタグラムに投稿。ほのぼのした写真に癒される。
https://www.instagram.com/h1mariiiiin/

インスタグラマー aya M(@atssmn0912a)
愛知県在住で、7歳・3歳・8か月の3人の女の子、5歳の男の子のママ。4人の子どもたちとの生活をインスタグラムに投稿。現在は8か月の三女の投稿が多め。
https://www.instagram.com/atssmn0912a/

※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。