SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 「笑いの日」に★口コミ【伝説スレ】ママたちの爆笑エピソード

「笑いの日」に★口コミ【伝説スレ】ママたちの爆笑エピソード

更新

interstid/gettyimages
※写真はイメージです
interstid/gettyimages

●「わっはっはっ~」で8月8日は笑いの日

「ハ(8)、ハ(8)、ハハハ~!」と、笑い声の語呂合わせで、8月8日は「笑いの日」。
「敬老の日」実現の中心となった日本不老協会が中心となって発足した「笑いの日を作る会」が1994年に制定しました。
笑うことで健康を維持したり、病気が快方に向かうなど、笑いと不老の関係について医学的にも研究されているそうです。“笑う門には福来る”確かに、笑っていると、心も健康になって、ハッピーな気分になれますものね。

『ウイメンズパーク』のママたちが選ぶ、爆笑エピソード

8月8日は笑いの日ということで、今回は口コミサイト『ウィメンズパーク』に寄せられた爆笑スレッドを紹介することにしましょう。

「急に便意をもよおして、ショッピングモールのトイレの個室に娘と一緒に入ったところ。私のうんちを見て『お母さん大きいの出たね~。えらいね~!(拍手喝采)』。娘よ…母は出られなくなってしまったよ(泣)」

変換ミスあるあるも。
「ガソリンスタンドにて。娘へのLINEで“今、洗車待ち”を“今、戦車待ち”と。娘から“こえーよ!”の返信」

変換ミスはまだまだあります。
この2つのスレ&レス、かなり多くのママのツボにはまっていました。
「餃子の副菜、何がいい?」のスレッドに…。
「ダチョウを、軽く塩もみして三杯酢で和えるとおいしいですよ」のレス。
ん? ダチョウの塩もみ?? 
「あ~!間違えました!大根でした!」
ダチョウが塩でもまれている姿を想像してしまいました(笑)。

「スキーウェア(デモ用など)が欲しいんですけど」のスレッドに…。
「デモに参加するのにスキーウエアが必要なんですか? 襲撃されると危ないからですか?」
デモ違いです(笑)。スキーウエアの種類のひとつ「デモ(基礎系)モデル」のことですね。

続いては読み間違いバージョン。
「正露丸糖衣Aを“正露丸とイェーイ!”だと思っていました」
確かに聞こえます(笑)

次は、やっちまった~ネタを。
「美容室で髪色を明るくしたので、家に帰って眉毛も脱色しようと薬局で脱色剤を見ていたのですが、脱色剤の隣に敏感肌用の箱が。眉毛だし、敏感肌用にしようと箱の説明も見ずに購入。帰宅後、眉毛にクリームを塗って10分後…。ティッシュでクリームを拭き取ったら、見事に眉毛なくなりました~!まるで北条政子です(泣)。箱をよく見ると、これ、脱毛剤!!」

いっぱい笑って、元気に夏を乗り切りましょう!
(文・井上裕紀子)

■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』(2022年1月末まで)の投稿からの抜粋です。
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。