ニベア缶じゃなくてもOK!100均で簡単ハンドメイド★ママも夢中のリングケース
巷では、空のニベア缶に合わせてカット・切り込みを入れたスポンジをセットしてつくるリングケースが流行中。でも、ニベア缶がなくてもおしゃれなリングケースをハンドメイドできちゃうんです!
こちらもおすすめ→【コスパ最強説】親子で使いたいベビーオイル&ニベア活用法
LUSHのケースでハンドメイド!
ニベア缶の代わりに、『LUSH』の保湿クリームが入っていたカップをリメイク。スポンジではなく、いちごの箱に入っていた梱包用パッキンを利用。黒のケースがアクセサリーの美しさをより一層際立たせてくれていますね。
お菓子の空き箱でも!
お菓子が入っていた缶を、リングケースに再利用。スポンジの代わりに、いらないタオルにベロア生地をくるっと巻いたものを2本作って箱にイン! ベロアにすると、一気に高級感が漂ってきます!
アンティークなフォトフレームも○!
こちらは缶ではなく、フォトフレームをリングケースにハンドメイド。フォトフレームはキャンドゥで、白いスポンジはダイソーで購入。フォトフレームは見せる収納になり、オシャレなインテリアとして◎!
関連:【100均・無印・ニトリ】収納上手はラベリング上手★必ず使いやすくなるテク10
インスタグラマーたちのおしゃれなリングケース、いかがでしたか? 今まで思いつかなかったのが不思議なくらい、作り方はいたって簡単。旅行などのお出かけの際に、アクセサリーをまとめて持ち運びするのにもよさそうですね。気になったかたは、オリジナルのリングケースづくりにチャレンジしてみてください♪(文・岡本梓)
※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。