SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 妊娠・育児中に夫の浮気を防ぐシンプルな言葉3選

妊娠・育児中に夫の浮気を防ぐシンプルな言葉3選

更新


妊娠・出産を経験すると、女性はホルモンの影響で攻撃的になったり、大好きだったパートナーにも、急に敵意が芽生えてしまったり......。このホルモン、ほんとに厄介ですよね。シングルマザーのうち、35%が子どもが0歳~2歳の時に離婚、なんていうデータもあります。
夫婦が危機に直面しやすい時期を乗り越えるための秘訣は、普段発する言葉にちょっとだけ気を付けること。パートナーの浮気など様々な原因により離婚寸前だった夫婦を、何組も修復させてきたカウンセラーの八馬ゆみさんに、夫婦仲がラブラブになる「魔法の3語」を教えてもらいました。

Word1 定番だけど大事!感謝の言葉「ありがとう」。

感謝を伝える「ありがとう」はとっても大切な言葉です。でも、関係が近くなればなるほど、口に出してきちんと伝えなくなってしまうもの。
ゆみさんは、「ひとつの出来事に対して、3回ありがとうと言うくらいがちょうどいい」と話します。ええっ、どうやって3回も伝えればいいんですか??

「例えば、夫が料理のおいしいお店に連れて行ってくれたとします。まず、その場で『ありがとう』と言いますよね。そして、その夜、寝る前に『今日は楽しかった。ありがとう』と伝えます。さらに、折に触れ(その週末など)、『こないだ連れていってくれたお店、おいしかったな。ありがとう』。はい、これで3回です」(ゆみさん)。

「ありがとう」は循環しますので、自分が言うと、相手も言ってくれるようになるはずです。
妊娠中は特に、感謝や喜びを伝えることが大事。日に日に大きくなるお腹を見て、女性は少しずつママになる準備ができます。ところが男性はこれまで1人占めしてきたママをとられたような気分になり、嬉しい気持ちの一方で、淋しくもなるもの。

「『あなたの子どもが産めて嬉しい』という気持ちをストレートに伝えてみてください。また、おなかに向かって『パパが帰ってきたよ』『パパすごいね』などと話しかけることで、男性のパパになる気持ちを少しずつ触発してみてください。これだけで、出産後の育児への関わり方が全然変わってくるんですよ!」(ゆみさん)

Word2 「行ってらっしゃい」「おかえり」は、何よりも最優先

「毎日子育てに追われるママには、少し大変かもしれないけど……」とためらいながらも、ゆみさんが続いて教えてくれたのが、毎日のお見送りとお出迎えです。
やっと子どもを寝かしつけてほっと一息、ダイニングでくつろいでいたところに、パパが帰ってきたら、振り向いて「あ、帰ってきたの?」なんて言っちゃいますよね。悪気はないんです。でも、パパは「なんか帰ってきたら悪いみたいだな……」と感じてしまいます。毎日でなくてもいいので、できる日は玄関まで行って「おかえり」と笑顔で迎えてみてください。

ほんとに何気ない日常の一コマなのですが、実はこの言葉がきっかけで大きな事件を引き起こすこともあるんです。
2015年7月、大分県に住む男性が、自宅に放火をするという事件が起きました。理由を聞かれ、その男性は「妻が行ってらっしゃいと言ってくれなかったから」と答えたそうです。
「もちろん、これだけが原因ではないと思いますが、引き金となったのは『行ってらっしゃい』を言わなかったことでした。男性は妻に大事な人だと優先してもらいたいと思っているんです」(ゆみさん)

Word3 パパのシュートをアシストする感覚で、「パパ、さすがだね!」

最後は、「すごい!」です。「さすが!」でもOK。
「男性を褒めるコツは、シュートを打ちやすいように目の前5cmにボールを蹴ること」とゆみさん。例えば、男性が得意とする力仕事や高いところの電球の取り換えなどは、ママはさっさと手放して、パパに任せちゃいましょう。遠慮は禁物、家庭でもパパが活躍できる舞台を作ることが大事なんです。また、すぐにやってくれないと女性は自分でやってしまいがちですが、そこはぐっとガマン。パパがやってくれるまで待ちましょう。

今回紹介したのは基本的な言葉ばかりですが、意外と言えていない人が多いのでは? 日ごろから「感謝」「賞賛」「最優先」を意識することが夫婦円満の秘訣であり、ママのストレスを減らすことにつながるんです。まずはどれか1つでもいいので、ぜひ実践してみてください。(文・尾越まり恵)



プロフィール:八馬ゆみ(はちうまゆみ)
夫婦問題で悩む女性向けに、カウンセリングとセミナーを実施している。
http://ameblo.jp/yumiyumiwakuwaku/

※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。