何贈る?予算は?ママの声からリサーチ!今ドキのクリスマスプレゼント事情
今年のクリスマスプレゼントはもう決まりましたか?お子さんが小さいうちは、子ども自身の希望もはっきりしないことも多いので、特に何にしようか悩むのではないでしょうか。
今回、ウィメンズパークに寄せられたご意見より、今ドキのクリスマスプレゼント事情を探ってみました。最後には、ステキなプレゼントが当たるとっておきのお知らせも。ぜひ参考にしてみてください!
ズバリ!クリスマスプレゼントのご予算は?
3,000円~5,000円という声が多いよう。クリスマス前はおもちゃの値段が値上がりすることもあるので、予算内に収まるようにネットショッピングや貯めておいたポイントを活用するなど、いろいろな工夫が見られました。
高額なものでもクリスマスならOKと子どもに思わせてしまうのも困りものなので、ある程度は予算を決めてプレゼントを選んでいるというご家庭が多いようです。
また、誕生日とクリスマスにしか大きなプレゼントをあげてないというご家庭は、子どもが欲しがっていて、長く遊べそう、大事にしそうなものならできるだけ希望を叶えますというケースも。
ママ、パパ、それぞれの考え方もあると思いますので、夫婦で話し合って、ご家庭ごとのルールをある程度決めておいた方がいいのかもしれませんね。
クリスマスプレゼントどんなもの贈ってる?
ブロックやキッチンセットなど長く遊べるもの、子どもが好きなキャラクターのおもちゃやDVD、乗用玩具やストライダーなど外遊びで使うものという声が多く見られました。
みなさん、児童館やおもちゃ売り場でお子さんがよく遊んでいるものをよく見て、ハズレがないように考えられている様子。さすがです!
そのほかに多かったのが、プレゼントに「絵本」を1冊プラスしてあげるという声。
「お子さんの年齢に合ったクリスマスの本をあげることを毎年の恒例にしたい」
「ママ・パパそれぞれがセレクトした絵本を毎年あげている」
というステキなエピソードも。お子さんが大きくなったときに、「これは1才のクリスマスにプレゼントした絵本だよ。懐かしいね♪」なんて、成長を振り返るきっかけにもなりそうです☆
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。