SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. もし人生をやり直せるなら… 何歳のころに戻りたい?【5567人ママ調査】

もし人生をやり直せるなら… 何歳のころに戻りたい?【5567人ママ調査】

更新

Kwun Kau Tam/gettyimages

タイムマシーンがあったら何歳に戻りたいですか? あれこれ失敗してきたことや、後悔してきたことがあれば、二度と同じ失敗を繰り返さないように対処したいし、やり残したことがあったら悔いのないように思いっ切りやっておきたい。
そうしたら、今とは違う人生が待っているかもしれません。

2018年4月3日~2018年4月17日に、全国のウィメンズパーク会員5,567名に「もし人生をやり直せるなら… 何歳のころに戻りたい?」というアンケートを元にしています。

こちらもおすすめ→ 「あのとき、こうしていれば...」 成長するわが子に対するママの後悔

もし人生をやり直せるなら… 何歳のころに戻りたい?

第1位 10代後半 1617人 29.0%
第2位 10代前半 1171人 21.0%
第3位 やり直せるとしても戻りたくな 886人 15.9%

集計によると、10才代がワンツーフィニッシュ!
その理由で一番多かったのが「もっと勉強しておけばよかったと思うから」。
10代真っ只中の時は、一部の優等生を除いて勉強なんてしたくなかったのに…。
 
「大人になってやっと勉強できることのありがたみや、社会に出てからの必要性、進路によって人生が変わることなど痛感しています」

「勉強しなさい!と、親にさんざん言われていた時に素直にやっておけばよかった」


それが分からないのが10代の未熟さなんですよね。

4位、5位は「20代前半」と「0~9才」。
20代前半は、 「人生最高のモテ期だったような…」「自由にお金も時間も使えてパラダイスだった」と、楽しかった時期。
0~9歳は、 「紫外線対策をきちんとしていたら、こんなにシミができなかったのに…」「どうせやり直すなら最初からリセットしたい」

3位の「戻りたくない」人は、たぶんに漏れず「今が幸せだから♡」が多数。うらやましい限りです。

もし10年前の自分にアドバイスできるとしたら、なんて言う?

やはり多いのは「勉強しときなさい」「もっと勉強しろ!」でした。

「まだ将来や先は見えないけど必ず、勉強をして良かったと思える時は必ずくる!」

10年前の自分が素直に聞いてくれればいいのですが…。将来の自分に言われたら説得力があるかな?

貯金関係も後悔している人が多し。

「浪費してないで、将来のために節約して貯金しておくべきだよ」
「働ける時にしっかり貯めておけば、10年後、こんなに生活が苦しくならないよ~」


結婚も…。

「あの男とは結婚するな! 将来浮気する!」
「義家族を見極めてから結婚すべし!」
「結婚焦るな。他にもいい男はいるはずだ」
「二世帯にするなら何を言われても玄関2つにしとこう。嫁姑戦争勃発するから」


ほかにも、「会社つぶれるよ。別の会社に就職を」「家を購入する時にムリなローンは禁物。手放すことになるから…」「子育て大変だけど、今が一番可愛いときだから大事にしてね」

10年後、後悔しないように言いたいことは山ほどあるけれど、一番心に響いたのは
「人生、あっという間だから大事に生きてね」

10年前には戻れないけれど、“今”を大事に生きることで、10年後の自分が幸せでいられるのかもしれませんね。
(文・井上裕紀子)

■関連: [ヒビユウの育児絵日記 #10] あの日抱いた夢。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。