SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 【専門家監修】赤ちゃん目線で!育児ママのためのお掃除ポイント

【専門家監修】赤ちゃん目線で!育児ママのためのお掃除ポイント

更新

ElenaNichizhenova/gettyimages

赤ちゃんとの生活はとても癒されますが大変なことも多いですよね。なぜなのか一日中機嫌が悪く、ママはなかなか家事が進まない日も。でもお部屋はキレイに保ちたい!そんなママにおすすめのお掃除ポイントについて、収納コンサルタントでライフアレンジニストの有賀照枝さんに伺いました。

汚れやすい床!道具とタイミングで工夫を

まずは床です。お子さんのいる家庭では、ホコリや髪の毛のほかに、食べこぼしによるベタつきなども気になるかと思います。ハイハイ期以降は、手足が直接床に触れる機会が増えるので、特にキレイを保ちたいところです。ですが、手が離せない赤ちゃんと一緒では、隅から隅までの掃除機がけや水拭きをするのは難しいですよね。
寝ている赤ちゃんのそばで掃除機をかけるのも気を使うと思いますので、音がしにくく手軽なシートモップでのお掃除がおすすめです。
昼間の活動で舞い上がったホコリは深夜に床に落ちてきます。朝一番に家中の床をシートモップでササッと掃除するだけでもすっきりします。使い捨てシートもウエットタイプやモコモコしたもの等さまざまなものが展開されていますから、少しでも快適にお掃除できるよう、お気入りのシートモップを見つけてみてください。
食べこぼしは、乾燥して落ちにくくなる前に拭き取るのが理想です。すぐに対処できるようウエットティッシュなどを常備しておくと良いですね。

こんなところに!赤ちゃん目線でほこり除去

いつものママ目線ではなく、赤ちゃんの目線の高さ、例えば、ハイハイ期であれば大体床から20~30センチ程の高さに目線を合わせて一度お部屋をチェックしてみましょう。
床に近い部分の家具の凹凸やお部屋の巾木には、知らない間にホコリが積もりがちです。ほかにも、テレビ台や家具の下のわずかなすき間や、家具と壁のすき間、ベビーサークルの柵、コンセント周りなど、赤ちゃんの手が触れやすいところに注目してみると良いかと思います。
ハンディモップ片手に、赤ちゃんと一緒に遊びながら、「ながらお掃除」してみてもいいかもしれませんね。

水回りも成長段階に合わせて

続いてはバスルームです。毎日体をキレイにするお風呂場も、油断すると水垢やカビが発生してしまいやすいので清潔を保ちたいところです。また成長に合わせてお風呂用おもちゃの種類と数も増えることでしょう。浴室そのものはもちろん、赤ちゃんが手にする小物類にも気を配りたいですね。
カビ発生の条件は水分・温度・皮脂や石鹸カスなどの養分の3つが揃った時なので、入浴時に使ったおもちゃはよくすすいでカゴ状の容器に収納し、とにかく水切れをよくすることをおすすめします。浴室乾燥機能がついているのなら、浴室全体をシャワーで流した後にスイッチを押すだけで、カビやヌメリを発生しにくくして、お風呂掃除の手間を簡単にすることもできます。
お風呂以外の水回りも、汚れたら簡単にお掃除しやすいように、モノは少なくなるように工夫してみましょう。また、お掃除セットをカゴやケースにまとめて収納しておくと、面倒な拭き掃除もささっと済ませることができ、ママの気持ちの面でも楽になりますよ。トイレトレーニングを始める頃には、汚れやすい床掃除に備えて、思い切ってマット類の撤去をしてしまうのも一案です。

ママの笑顔が一番!無理のないお掃除を

赤ちゃんが自分で動けるようになると、好奇心の向くままに思いもかけない行動をすることもあり、ママがヒヤッとする場面が増えますね。また、体が小さいうちは体調を崩しやすく、ママは一日中お世話に追われる日もあるでしょう。
赤ちゃんのために清潔な部屋を保ちたいけれど、何かと時間に追われ、掃除にかける時間が取れずに、ジレンマを抱えているママがほとんどだと思います。
そんな時は、ピッカピカにお掃除できてなくても大丈夫!と割り切って。赤ちゃんにとってはピカピカのお部屋以上に、きっとママが笑顔で向き合ってくれることの方が嬉しいのですから。

お子さんの目線の高さでお部屋を見回してみると「こんなところも汚れが!?」と、普段は気づかないお掃除ポイントが結構発見できるものです。
「赤ちゃん目線でどんなふうに見えているのかしら?」なんて、お掃除もゲームみたいに楽しんじゃうママが増えてくれると嬉しいです。

監修/有賀照枝 さん

初回公開日 2018/12/21

育児中におススメのアプリ

アプリ「まいにちのたまひよ」

妊娠日数・生後日数に合わせて専門家のアドバイスを毎日お届け。同じ出産月のママ同士で情報交換したり、励ましあったりできる「ルーム」や、写真だけでは伝わらない”できごと”を簡単に記録できる「成長きろく」も大人気!

ダウンロード(無料)

育児中におススメの本

最新! 初めての育児新百科 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)

大人気「新百科シリーズ」の「育児新百科」がリニューアル!
新生児から3歳まで、月齢別に毎日の赤ちゃんの成長の様子とママ&パパができることを徹底紹介。

毎日のお世話を基本からていねいに解説。
新生児期からのお世話も写真でよくわかる! 月齢別に、体・心の成長とかかわりかたを掲載。
ワンオペおふろの手順など、ママ・パパの「困った!」を具体的なテクで解決。
予防接種や乳幼児健診、事故・けがの予防と対策、病気の受診の目安などもわかりやすく紹介しています。
切り取って使える、「赤ちゃんの月齢別 発育・発達見通し表」つき。

初めての育児 新百科

Amazonで購入

楽天ブックスで購入

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。