小学校でも「ママ友」って必要?!幼稚園・保育園時代とはどうちがう?
maroke/gettyimages
幼稚園や保育園の頃は、毎日の送迎時にほかの保護者と顔を合わせるし、「ママ友づきあい」も濃くなりがちですが、お子さんが小学生になってからはどうでしょうか?
毎日顔を合わせるわけではないし、ほかの幼稚園・保育園出身だと顔も知らないし…小学校でもママ友は必要なのか、いなくても困らないのか。先輩ママたちの声を聞いてみましょう。
「ちょっとしたことを聞ける」人がいると助かる
幼稚園・保育園では、保護者が園に行く機会が多く、先生とも毎日コミュニケーションが取れたけれど、小学校では保護者が学校に行く機会も限られているし、連絡も子ども自身もしくはプリント経由。持ち物や宿題、行事等でわからないことがある時、ちょっと聞けるママ友がいると助かるという声が多いようです。
先生に電話して聞くほどのことじゃないけど、確認したい時
小学校は幼稚園や保育園ほど手厚くないので、「先生に電話して聞くほどじゃないんだけど、誰かに確認したいなあ」ということは山ほどあります。
そんな時に、気軽にLINEができる人がいると、とても助かります。
第1子ならばいたほうがいい
第1子ならいた方が助かります。
小1息子、とにかくアテにならない!小学校からのプリントも詳細不明なことが多いし、息子は大事なことほど話さないので、ママ友情報はかなり助かります。保育園・小学校が一緒のママ友とLINEグループがあって、わからないことは聞いています。やっぱり頼りになるのは上のお子さんがいるママさんですね。情報量が多いのは女の子のママです。
先輩ママさんは頼りになる
小学校でのママ友、いなくても困らないけど、いた方がいいとは思います。
特に上のお子さんがいる人だとすごく助かります。運動会の場所取りやテントの有無とか、行事や懇談会の出席率とか、毎年こんなだよーと傾向を教えてくれるので。大まかなことは学校からの手紙やメールでわかるのでいいのですが、細かいことはママ友から情報収集しています。
参観日のおしゃべりの相手とかは特に必要ないです。
「欠席の連絡」を頼める人が必要なことも
体調不良などで欠席するときは、学校に電話連絡ではなく「お友だちに連絡帳を持って行ってもらう」という決まりの小学校も多いです。そういう時に頼める人がいると安心という声も。
欠席連絡をお願いできる知り合いはいたほうがいい
ランチに行ったり、お互いの家を行き来したりするほどのママ友はいなくて大丈夫です。
でも、連絡を取り合える人はいた方がいいです。
うちの小学校では、今のご時世的に、連絡網もありませんので。それに、欠席連絡をする時に知り合いがいないと困るかも。こちらの地域は、欠席連絡は連絡帳に書き、近所の子に届けてもらうことになっています。登校班などがあって頼めるならいいのですが…。なので、幼稚園の時のような密なママ友はいなくて大丈夫ですが、連絡し合える知り合いはいた方がいいです。
母どうしが顔見知りだと頼みやすい
うちの小学校は、お休みの連絡は「連絡帳を近所の人に頼む」というシステムです。
その場合、もともと母同士が顔見知りで「お願いしてもいい?」と聞けたら、話はスムーズですよね。
知らないママなら、「〇〇に住む、△の母ですが~」とお願いしないといけない。私は小学校で知り合ったママさんとも連絡先を交換したりしていますが、「ほとんど知り合いがいないので」という方が多いですよ。
「いなくても困らない」派も多い!
特にママ友がいなくても困らない、という声も多数。参観日や行事などもひとりで行ったほうがわが子の様子に集中できるというのは、確かにそうかもしれません。
いなくても困りません
ママ友いません。困りません。学校に行くことがほとんどないので。
運動会→家族で行く
授業参観→夫と行くか一人で行くか
奉仕活動→一人で黙々と作業
同じ園からも1人しかいなくて、顔見知りもほぼいません。幼稚園の時みたいに送迎で顔を合わせるわけでもないし、行事などでは話しかけるタイミングもないし、どうやったら友だちになれるのか謎です。
ひとりだとむしろ参観日もラク♪
いませんよ!でも、まったく困りません!!
参観日などでは、保護者の方に挨拶はしますが、あとは何も気にせず、子どもの様子をじっくり見られますし、終わればサッと帰れてラクです♪
逆にママ友どうしで固まっている人の中には、ずっと喋っていて子どもの様子を見ていない人もいます。
知り合い程度で問題なし
学校のことや宿題の内容などを、連絡し合えるママさんはいます。
でも、学校行事も家族でとか、一人で行きます。誘って行ったことはありません。
みんな仕事など都合もバラバラだし、気を遣いたくないので。あまり濃い付き合いも疲れるし、知り合い程度、会えば楽しく話せる程度が一番かなと。
同じように一人で参観日とか見に来ている方、たくさんいますよ。
積極的にママ友づくりをする必要はなさそうですが、ちょっとしたことを聞けたり、連絡帳を渡せるくらいの「知り合い」はいたほうがいい、という声が多かったですね。
入学時は知り合いがほとんどいなくても、保護者会やPTAなどでだんだんと知り合いが増えていくことも。あまり気負わず、子どもと一緒に小学校生活を楽しみたいですね。
(文・熊倉裕子)
■文中のコメントは『ウィメンズパーク』の投稿を再編集したものです。