SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. ベビー用品・グッズ
  4. ベビー&キッズがいるおうちはすのこ×敷きパッドがトレンド?!

ベビー&キッズがいるおうちはすのこ×敷きパッドがトレンド?!

更新

みなさんは赤ちゃんとどのように寝ていますか? ベビーベッド、大人用のベッド、それとも敷布団? 最近じわじわと増えているのが、すのこ×敷きパッドなんです。今回は実際に利用しているママたちの投稿をご紹介します。

関連: [10年ぶりに妊娠しました#42] ベビーグッズの買い物って難しい

大人2人と子ども1人

以前はダブルベッドに大人2人、その横にベビーベッドをくっつけて息子さんと寝ていたというasさん(@s_t.0104x)。息子さんがつかまり立ちを始めた6〜7ヶ月くらいのとき、ベビーベッドから落ちそうになって怖かったそう。そこで、すのこベッド(シングル)2枚、敷布団(シングル)2枚、ワイドキングサイズ敷パッド1枚に変更。シングルは洗濯しやすく、干しやすいので扱いやすいんだとか。
寝相がすごい息子さんは、回転しながら快適に眠っているそうです。

大人2人と子ども2人

ikuさん(@_iseryo)は、シングルのすのこベッド3つをくっつけて4人で寝ているんだとか。マットレスはシングルで、ママと子どもたちが寝るところの敷きパッドはキングサイズにしているそう。隙間空かないようにベルトで固定することで快適に眠れるそうです。

楽にしっかり掃除できる!

a.sさん(@ayn.2kids.mama)は、引越しの際にマットレスの裏側がカビていたのと、ベッドと壁の間に溜まった埃やゴミを見て、思い切ってダブルベッドを断捨離。すのこベッドに変えてからは移動が楽なので床全面を楽に掃除できているそうです。

関連:100均プチプラBOX収納が鉄則!インスタママたちのリアルなおむつ収納法

赤ちゃんの安全面、お部屋の衛生面から見ても、すのこ×敷きパッドはよさそうですね。「ベビーベッドをやめようかな」「大人用のベッドだけだと狭いな…」と寝室作りに悩んでいるママ、ぜひすのこ×敷きパッドもご検討ください。(文・岡本梓)

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。