全部手作り、テレビなし育児…「私にはムリ」意識高めのママにヘコむ
Antonio_Diaz/gettyimages
ママ友には、いろんなタイプのママがいますよね。ママ友と話していて「なんか違うかも…」と感じてしまった、という人もいるのではないでしょうか。
口コミサイト「ウィメンズパーク」の会員5,501名に「ママ友にモヤモヤした経験ある?」というアンケートを行ったところ、
第1位 ある (59.4%)
第2位 ない (26%)
第3位 ママ友はいない (13.2%)
第4位 その他 (1.4%)
という結果に。約6割の人は、なんらかの理由でモヤモヤした経験があるようです。
また、ときに“完璧なママ”を見てしまうと「意識が高くてついていけない」と感じたり、「自分はダメなママなんじゃないのか」とモヤモヤしてしまうことも少なくないようです。口コミサイト「ウィメンズパーク」から「意識高い系ママ」に関する話題をピックアップしました。
こんなママが「意識が高い」と感じちゃう!
なんだか完璧でキラキラしていて、同じママなのに自分とはまったく遠い存在のような気がして眩しく感じてしまう「意識高め」のママ。具体的にはどんな人がそう呼ばれているのでしょうか?
テレビやネットはNG
「テレビは見せない、スマホや動画も見せてない、というママですね。ちなみに、うちは3歳からiPadで遊んでいました」
入園グッズ・おやつ・ケーキ手作り
「入園グッズ、誕生日ケーキ、おやつも毎回手作りをするママ。その人からしたら当たり前なのか、苦にならないのがすごい! 私は全部ムリ!」
SNSをマメに更新する
「インスタやFacebookなどのSNSに、マメに子どものことや料理などをアップする人」
添加物を気にする
「市販のお菓子・自販機のジュースは絶対に飲ませない。どんな添加物が入ってるのかもわからないのに、子どもには絶対に食べさせたくない、という人を見ると、意識高いなーと思っちゃいます」
子どもの前ではいつも笑顔
「子どもの前ではいつでも笑顔で、イラついたりしない人。そうでありたいけどなかなかできない……」
意識が高いママとの付き合い方
意識の高いママ友を見ると「私はダメだな…」と自分の育児に自信が持てなくなって、落ち込んでしまうという人もいるようです。価値観が違うママとの付き合い方、一体どうすれば良いのでしょうか?
子どもが幼いときのママ友は流動的
「子どもが小さい時のママ友さんは、くっついたり離れたりと流動的じゃないでしょうか? しんどい時は断りつつ、自分の気持ちを大切にしていいと思います」
なにか“得るもの”がある場合も
「長く付き合っていくには、相手を思いやる心に加えて、同じような価値観を持っていないと難しいような気がします。でも、価値観が合わないと思っていた人でも、付き合ううちに良い意味でその人色に染まる場合もありますし、自分に無いものを持ってる人とのお付き合いから学んだり、得たりすることも多いので、一概に言えないところもあります」
比べないのが一番!
「私の周りにも意識の高いママさんがいます。最初は私も気にして『あー私はダメな母親だな』なんて思っていました。でもその人をマネしようとしてもやっぱりムリ。ムリなものはムリなんです(笑)。私は開き直って、気にしないことにしてます。話を聞くと、子どもへの接し方とか参考になる部分もあるし、得るものも大きいと思います」
最初は「価値観が違うかな?」と思っていても、刺激になったり、新たな発見があったり、得るものがある場合もあるようです。相手と自分を比べて疲れないように意識することは必要ですが、意識高めのママとは付き合えない!と壁を作らず、まずは、フランクにお付き合いしてみましょう。
(文・清川優美)
■文中のコメントは、『ウィメンズパーク』の投稿を再編集したものです。