SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 日記・マンガ
  4. マォ
  5. ネットスーパーって、便利じゃん![10年ぶりに出産しました#145]

ネットスーパーって、便利じゃん![10年ぶりに出産しました#145]

更新

マォです!若い頃に結婚・出産し、あと10年で子育ても終わる~、そしたらのんびり過ごすぞ~♪と思っていた32歳の夏。まさかの3人目妊娠!10年ぶりに出産し、久しぶりの赤ちゃんとの生活をエンジョイ中。2019年1月に離婚し、現在シングルマザー1年生!

[10年ぶりに出産しました] 今までのお話はこちら

前回、インフルエンザリレーで寝込んだことをお伝えしましたが、一番手の長女が発症してから三番手の私が完治するまで丸2週間以上かかったんですよ。
インフルエンザの罹患者がいると気軽にホイホイ買い物にも行けないし、私自身の熱と不調が長引いてしまったこともあり、冷蔵庫はすっからかんに!

唯一インフルエンザがうつらなかった長男は、育ち盛り食べ盛りの中学男子、しかも運動部所属。
これは、食料品を調達しないとヤバい!

ということで、初めてネットスーパーを利用してみました~!
結果を先にお知らせしますと、めっちゃ便利でしたよ!!

漫画の「どっさり」は大げさだろ~!と思いますよね?
実際にあれだけ買いました。はい、8,000円超えました(笑)

でも、ちゃんと冷蔵と冷凍と常温を分けてきれいに袋詰めされていて、卵なんてプチプチに包んでくれていたんですよ!私はいつもパンや袋菓子でまわりを囲うだけなのに!(笑)

私が寝込んでいる間は長女が夕飯の支度をしてくれていましたが、さすがに副菜までは手が回らない。
そんな時には、サラダや煮物などお惣菜の出番です!味も美味しいし、日持ちするパック入りもあるので冷蔵庫に常備しておけます。
実際、この時に初めて買ってみたごぼうサラダを長女がとても気に入り、私が復帰してからも我が家の冷蔵庫にはここのごぼうサラダがストックしてあるのです。

でも私が元気になったらネットスーパーを利用することはないかな?…と思ったのですが、そんなことはありませんでした。
そう、米です!

米袋って重いから、買うのが大変じゃないですか。小さい子ども連れだとなおさらですよね。
それが、家にいて届いちゃうんですよ~♪

今回は私が寝込んだことでネットスーパーを利用しましたが、お米の特売だったり、そこでしか手に入らないプライベートブランド商品だったり、広告掲載のお買い得品など、これからも利用していきたいでーす!

次回に続く。


[10年ぶりに出産しました]記事一覧

たまひよONLINEの育児マンガ一覧はこちら

[マォ]


静岡の田舎町在住。
高校1年生の長女、中学1年生の長男、10年ぶりに妊娠・出産した末っ子の次女はもう2歳!
妊娠・育児の記録を(インスタグラム)にて公開中。

Twitter/@maoppachi
webサイト/maoppachi

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。