SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 幼稚園・保育園
  4. 入園説明会&ドキドキの体験入園[10年ぶりに出産しました#146]

入園説明会&ドキドキの体験入園[10年ぶりに出産しました#146]

更新

こんにちは、マォです!
高校生の長女、中学生の長男、そして10年ぶりに妊娠・出産した末っ子次女は、あっという間に幼稚園児に!シングルマザー生活を楽しみながら、年の差きょうだいを育ててま~す♪

[10年ぶりに出産しました] 今までのお話はこちら

先日、幼稚園の入園説明会&1日体験入園に行ってきました!
といっても、実際は1日ではなく1時間半くらいなんですけどね。

それでもほとんど馴染みのない幼稚園で、私と離れて先生や園児たちと遊ぶことは、次女にとってなかなかハードルが高い!
預けたときは状況が呑み込めずぽかんとしていた次女ですが、説明会のあと迎えに行くと、泣きはらした目で飛びついてきました。先生がおっしゃるには、別れてからずっと泣いていて、最後に次女の好きなキャラクターの紙芝居でようやく泣き止んだそう。キャラクターパワー、すごいなぁ!(笑)

次女が入園する幼稚園は長女たちが通っていた園とは別ですが、どちらも公立なので大きな違いはありませんでした。指定の体操着などの値段は上がっている気がしますが、これは仕方ないですね。

唯一、十数年前と違うのは、漫画にも描いた「預かり保育」です。
希望者全員ではなく人数が決まっているため、今からの申し込みは厳しいらしいですが、夏休み中だけでもお願いしてみたいなぁ。でも長女たちは家にいるのに、次女だけ登園するのはおかしいかな?(笑)

次回に続く。


[10年ぶりに出産しました]記事一覧

たまひよONLINEの育児マンガ一覧はこちら

[マォ]


静岡の田舎町在住。
高校生の長女、中学生の長男、そして10年ぶりに妊娠・出産した末っ子次女は、あっという間に幼稚園児に!
妊娠・育児の記録を(インスタグラム)にて公開中。

Twitter/@maoppachi
webサイト/maoppachi

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。