外出自粛中会えなくても想いをつなげる「お手紙」で一石二鳥!【なかよし兄妹日記vol.57】


こんにちは!
hibik(ヒビック)です。
6歳の男の子「ひーくん」と4歳の女の子「すーちゃん」を育てています。
6月から緊急解除宣言が解除されて、
小学校も始まり少しずつ止まっていた時間が動き出した我が家。
外出自粛でじぃじやばぁばと会えなかった2ヶ月間
すこしでもリアルにつながれないかと思い・・・お手紙をたくさん描きました!
大好きな大きいばぁばとお空と沢山の・・・
大きいばぁばはメガネをかけて真ん中に大きく描き、
カラフルなワンピースと虹色の空とまわりにはたくさんのハートを描くのが最近のブーム。
※左上の実際のイラストの青い丸いのは「あじさい」だそうです!
特に「ハート」はこの自粛中にマスターしたこともあり、
毎日嬉しそうにハートばかり狂ったように描いています(笑)
自粛前に購入したコピー用紙のパックももう少しでなくなりそうなくらい描きました!
大きいばぁばにはお手紙が送れるし、子ども達は毎日ばぁばのためにお手紙を描く・・・
離れていても想い合うことの大切さも伝えられてイイコトづくしでした。
お手紙習慣はぜひ今後も続けていきたいと思いました。
ある日とーたんが勘違いして
「おしりかくの上手だね~!」と褒めたら激怒していました。
最近よく「もう〇〇しないとチューしないからね!」と脅されているとーたん。
娘の描いた「ハート」を「おしり」というようじゃあ先が思いやられるな・・・
と思ったのでした。
■hibik(ヒビック)
2人の子どもを持つワーママとしても毎日奮闘中。趣味は名前ワッペン作り。
・ひーくん/2013年12月まれの男の子
・すーちゃん/2016年4月生まれの女の子