SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 日記・マンガ
  4. ハトコ
  5. 忍者様様![ハトコのドタバタ育児日記#53]

忍者様様![ハトコのドタバタ育児日記#53]

更新

こんにちは!マンガ家・イラストレーターのハトコです。3才と1才の兄弟の子育て中です!
妊娠・出産を綴ったインスタグラム(@hatocotoco)がきっかけで、子育て真っ最中の私の日常を描いたコミックエッセイ…題して「ハトコのドタバタ育児日記」を描かせていただいております。ちょっとした息抜きに読んでいただけると嬉しいです。

[ハトコのドタバタ育児日記] 今までのお話はこちら

元気いっぱいな子どもに、危険な場面や静かにしなければいけない場面で、それをいかに伝えるか…悩ましいですよね。怒って伝えても言うことを聞かないこともよくあります。そこで…私は忍者に頼ることがよくあります。
ちょうどEテレの某番組でお兄さんお姉さんが忍者に扮していることもあり、「忍法!」と言うと「ニンッ!」とノリ良く返してくれて、術をかけやすく、色々な術をかけています。
「壁の術」は友人の子(4才と3才の男の子)に教えたところ、車とすれ違うたびに「壁の術!」と言って壁にへばりつくようになったと報告があったので、効果があったようで嬉しいです。
また、マンガで描きましたが、子どもが家の中を走り回るのは困りもの。マンション住まいなら階下やお隣にも気をつかいますよね。
「♪忍者のはやとおそと」という歌があるのですが、ご存知でしょうか?これが結構よくて、歌に出てくるのは足が速く、走りまわる「はやと」と足が遅く、ゆっくり歩きの「おそと」。「おそと」になりきらせることで、スローな忍足の忍者に変身!ドタバタが少し軽減できました。
逆に「はやと」が出てくると大変なんですけどね…(汗)
お家時間も長い最近、子どもの気分を盛り上げつつ、楽しく過ごしたいものです。
それでは、次回もどうぞお楽しに!

ハトコの記事一覧

たまひよONLINEの育児マンガ一覧はこちら

●ハトコ
埼玉出身の漫画家・イラストレーター。
2016年生まれの兄と2018年生まれの弟。2学年差兄弟の子育て中。
著作は『ひみつのローソンスイーツ開発室』『うますぎ!東京ギョーザ』『ご当地グルメコミックエッセイ まんぷく埼玉』『不調女子ハトコの生姜まみれ生活30日間』『結婚できる気がしません。』(すべてKADOKAWA/メディアファクトリー)など
●インスタグラム(@hatocotoco
●ブログ「ハトコの小部屋」
●Twitter @hatoco_o

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。