トイレトレーニング、どうなった?[10年ぶりに出産しました#190]
あったかマスクを探し求めて失敗ばかりしているマォです、こんにちは!
高校生の長女、中学生の長男、そして10年ぶりに妊娠・出産した末っ子次女は、あっという間に幼稚園児に!シングルマザー生活を楽しみながら、年の差きょうだいを育ててま~す♪
3歳半を過ぎた次女のトイレトレーニングですが…
残念ながら、今回もまだ完結を迎えることができませんでした(涙)
第170回でお伝えしたとおり、幼稚園ではひたすらおしっこを我慢している次女。
ただ、夏休み前とは違って季節は秋になり、さすがに7時間耐えているのも厳しくなってきたようで…。
お迎え時、幼稚園の門を出てすぐ「おしっこもれそう」
幼稚園に戻るか?
いや、戻ってもトイレではどうせ出ない!ならば、その時間すらもったいない!急いで家に帰るのだ!
というわけで、ほぼ毎日走って帰っています…。
おむつでしか出ないのですが、それでも帰宅後はまずトイレへ。
こんなギリギリの状態なんだから、きっとトイレに座らせていれば出るよね?
…なんて考えが甘かった。
出ません。
めちゃくちゃ我慢してます。
ここで負けちゃダメだ!と、「おしっこが出るまでトイレに座ってなさい!」と言ったら、泣き叫びながら「でない!!」
トイレから降りようとするので「おしっこ出ないならおむつははかないよ」と言いトイレから降ろすと、すぐに「おしっこもれそう!!」
そしてまたトイレに座らせ…を繰り返して気づけば1時間半。
見た感じホントにもうギリギリなのに、どうしてもトイレでは出せないのです…。
おむつをはいたままトイレに座らせて慣れさせよう♪とも考えたのですが、それも嫌みたいで、座らせようとしたらエビ反りで拒否!
うーん、どうしたものか…。
そうこうしているうちに季節は秋から冬になり、今度は毎日おもらしをしてくるようになりました。
まぁ、我慢して病気になるよりはいいんだけど、こうも毎日じゃ先生にも申し訳ない…!
ただ、漏らすのは大体いつも外あそび中。
ある日おもらしをしなかった日があり「今日は漏らさなかったね」と言ったら、「おそと、いかなかったから」と答えたので、どうやら外遊び中を狙って漏らしていたようです。
教室だと床やイスが濡れちゃうから?
確かに外なら自分の服や靴が濡れるだけではあるけど!そんなコントロールができるなら、トイレでしてほしい~!!
次回に続く。
[マォ]

静岡の田舎町在住。
高校生の長女、中学生の長男、そして10年ぶりに妊娠・出産した末っ子次女は、あっという間に幼稚園児に!妊娠・育児の記録を(インスタグラム)にて公開中。
●Twitter/@maoppachi
●webサイト/maoppachi


 SHOP
SHOP 内祝い
内祝い![ママ友100人できるかな[10年ぶりに出産しました#189]](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/156a28e1-7762-457a-bcea-098bf0e78a31.jpg?w=100&h=60&resize_type=cover&resize_mode=force) 
    ![2020年のクリスマス♪[10年ぶりに出産しました#191]](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/5309e36e-ba67-43b7-bbe2-3d0767c397c0.jpg?w=100&h=60&resize_type=cover&resize_mode=force) 
     
             
             
             
             
     
     
     
     
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
     
     
     
     
            