「指示待ち」「気まぐれ」、妻たちがイラっとする夫のNG行動
コロナ禍で一緒に過ごす時間が増えると気になるのが夫の言動です。たとえそれがよかれと思ってしてくれたことでも、見逃せないことも。今回のテーマは、「夫にイラつくこと」です。口コミサイト「ウィメンズパーク」に寄せられたママたちのリアルボイスを集めました。
■楽かもしれないけれどやめて!
「子どものズボンとパンツ、まとめて脱がせるのはラクかもしれないけど、その形のまま洗濯機に入れるな!分けてくれ」
■気をきかしているつもりでも
「ご飯何しよう~とぼやいていると、気遣っているつもりなんだろうけど、簡単なものでいいよ。と言うところ。簡単なもの『で』って、ところがなんか上からでムカつく」
■気まぐれシェフよ、片づけも頑張ろうよ!
「急なやる気で休日の昼から気合い入れたパスタとかつくり出す。出しっぱなしの中途半端な食材や調味料、ゴミも放置。まな板、包丁、いくつ使うのよ(涙)。気まぐれシェフはいいんだけど、片づけも頑張ろう!鼻歌を歌っているならバターとかしまって、マジで」
■自分でとりあえず探してから聞いて!
「週末、たまに料理してくれるのはありがたいのだが、『ごま油どこだっけ?』『醤油なくなりそう、ストックどこー?』『かきまぜるやつどこ?』いい加減覚えてくれー。 覚えられないなら、せめてしばらく自分で探してみて。うちのキッチン決して広くないよー」
■洗い物をわざわざ増やすな!
「食後の薬にわざわざ新しいコップ使うな!食事中に飲んだコップそのまま使えやー
洗いものが増えるだろ!」
■うがい、手洗い、そして足洗い!
「仕事後の足と脱いだ靴下が激臭。倒れそう…。手洗い、うがいの後に足洗いに行ってくれ!涙」
■テレビの録画の残量が0%
「見ないくせにテレビ番組録画しまくる。『暇な時に後で見るから』→去年の番組たくさん残ってますけど~!HDD録画残量が0%なった時には流石にプチッとキレて、夫のお気に入り番組を優先に約8割消去しましたー!」
■リモートワークで、毎日ゲーム三昧
「ほとんど家にいる夫。毎日、毎日夜中までゲーム。ゆっくりテレビ見させろ。占領するな!食べたアイスのゴミとスプーンいつまでそこに置いとんじゃ! 捨てろ! 洗え! そして早く仕事に行けー!!」
■言われたことしかできない!
「何度言っても自発的に家事をやってくれないこと。朝夕とバタバタ家事をしている私のことなど見えていないのか、平然とテレビを見ていたり、自分のことばかりしていてムカっときます。『○○して』とお願いすると本当にそれだけしかしません(怒)」
「よかれと思ってやっていることが裏目に出てしまい「残念!」としか言いようがないものもありましたね。家事や育児をするのは当たり前という男性が以前に比べぐっと増えた印象ですが、夫婦間のギャップはまだだ大きいのかもしれません。(文・酒井範子)
■文中のコメントは『ウィメンズパーク』の投稿を再編集したものです。