SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 犬猫でなくても、かわいいわが家のペットたち

犬猫でなくても、かわいいわが家のペットたち

更新

anurakpong/gettyimages
※画像はイメージです

●「ワン(1)」と「ニャン(2)」で「わんにゃんの日」

犬と猫の鳴き声の「ワン(1)」と「ニャン(2)」から、毎月12日は「わんにゃんの日」。
国内最大級のペット写真共有SNS「パシャっとmyペット」のサイバーエージェントとアニマル・ドネーションが共同で、動物愛護関連団体への寄付を呼びかけるなどの活動を行う「パシャっとLOVEドネーション」プロジェクトの一環として制定しました。
ペットブームの一方で多くのペットが殺処分されているという実態があります。環境省によると、2012年度の犬・猫の殺処分数は約16万にのぼり、1日あたり443匹もの命が失われていることに…。
ペットを飼うことの責任をいま一度考えなければならない数字ですね。

犬猫NG!あなたの家のペットは?

空前の猫ブームで、家庭のペット数1位だった犬を抜き、猫が1位になったそうです。変わらず上位は犬と猫ですが、ペット禁止のマンションであったり、アレルギーがあるなどから犬や猫を飼えないご家庭も多々あります。
犬と猫以外のペットなら何を飼ってますか? おすすめは?
口コミサイト『ウィメンズパーク』のママたちに聞いてみました。

「亀とカメレオンです。亀は冬眠するので水槽掃除もエサやりもなく楽ですね。カメレオンは、専用の光をあてとけばエサやりだけで、匂いもなくこれも楽。次はイグアナを飼おうか検討中です」

「なつく亀もいるらしいですが、わが家の亀は全くなつきません。日向ぼっこしてる姿は可愛いけど、飼い主が来ると『ひぃぃ』とばかりに必死に逃げようとします。かわいがってあげてるのに…(泣)」


亀率が高いです。子どもが祭りの屋台で釣ってきたり、学校からもらってきたり。
爬虫類も手間がかからなくて飼いやすいようです。でも、犬や猫と違って感情表現が薄いのが物足りない…。

「飼ってる感がない丘ヤドカリ(笑)。可愛いんです、可愛いのだけど、なつかない…。水槽を覗くと隠れる。ふれあいたくて、手の平に乗せたらはさみで挟まれ悶絶。マックのポテトは喜ばないけど、モスのポテトは喜ぶニクいヤツ」

「ペットホテルは高いし、夫が室内飼いを嫌がるし、外飼いは近所迷惑。ウサギやハムスターもNG。そんな理由で、わが家のペットはザリガニのザリ男君です。横たわって浮いている事が多く、死んでるのでは!?と水槽を動かすと『あわわわ!』と言わんばかりに後退り。その慌てっぷりがかわいい♡」


ヤドカリさん、ザリガニ君、どうしたら心を開いてくれるのでしょうか?
それでも、たとえなつかずともそっと見守るだけでも癒されますよね。

「なつくペットがほしい!と思い、齧歯(げっし)目のデグーを飼い始めました。撫でられるのが大好きで、撫でるとうっとりとした表情。寂しいと鳴いて飼い主を呼び、名前を呼ぶと走ってきます。ハムスターと違って昼間に活動して夜は寝るので、夜中にハッスルして走り回らないのもいいですよ」


デグー、最近密かにブームなようです。小さなうさぎのような、リスのような、ネズミのような、とにかくかわいい♪ ただ、飼っている人によると「トイレのしつけができないので、うんちをあちこちに飛ばしまくる」のが難点だとか。

ペットをお世話する責任、命の大切さ、他者を慈しむ心など、子どもの情操教育のためにもペットを飼うのはいいことですよね。
亀にヤドカリ、ザリガニ、金魚…。あなたなら、何を飼いたい?
(文・井上裕紀子)

■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』の投稿からの抜粋です。
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。