SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 【収納術】子どももわかりやすい!真似すべきレゴ収納4選

【収納術】子どももわかりやすい!真似すべきレゴ収納4選

更新

子どもから大人まで夢中になって遊べるレゴ。たくさんのパーツやカラーがあるレゴはお片付けや収納がちょっと大変と感じている方も多いのではないでしょうか。今回はインスタグラムの投稿より、上手なレゴ収納をご紹介します。

IKEAの収納を利用してレゴを壁面収納!

出典:Instagramアカウント「sa_chanko」

sa_chan.さんはIKEAの収納「トロファスト」を使いレゴを収納しています。壁面収納にすると、スペースも有効活用できますね。出来上がったレゴの作品もカッコイイ!

レゴは透明のケースに入れてわかりやすく!

出典:Instagramアカウント「chiko_myhome」

chikoさんは仕切り付きのケースにレゴを収納しています。色ごとに分けて収納すれば、子どももわかりやすいですね。

レゴはレゴのプレイマットの中にまとめて収納!

出典:Instagramアカウント「asahinogohan」

ASAHIのおべんとうきろくさんは、レゴプレイマットを手作りしています。レゴで遊ぶときはマットを広げ、片付けるときはマットを紐で縛るだけ。とても簡単に片付けられて、便利そうですね。

レターケースにレゴを収納!

出典:Instagramアカウント「ryk_0916」

RYOさんはレターケースをレゴ収納に利用しています。色分けのラベルを貼れば子どもも自分で片付けることもできますね。自分でいろいろできれば集中力も高まりそう!

インスタグラムの投稿より上手なレゴ収納をご紹介しました。収納ケースなどを活用すれば、どんどん増えるレゴもきれいにまとめられそうですね。

(文:まり)

※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。