SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 「夫に死んでほしいとさえ思います…。この先事態は好転する?」細木かおりさんの人生相談第42回

「夫に死んでほしいとさえ思います…。この先事態は好転する?」細木かおりさんの人生相談第42回

更新

※写真はイメージです
fizkes/gettyimages

さまざまな世代の方に六星占術を人生にどう活かしていくか伝えている細木かおりさん。
読者から寄せられた、いろいろな悩みにお答えいただきます。今回の相談内容は「夫に死んでほしいとさえ思います…。」というぼたんさんからの相談です。

細木かおりさんに相談したい方はこちら

親と子の相性を見る!(別サイトに遷移します)

夫に死んでほしいとさえ思います…。この先事態は好転する?

4年前、私は別の男性を好きになり不倫関係にあったのですが、夫が私の知らないところで弁護士をたてて別れさせられました。今思うと夫との会話がない分、話を聞いてくれる相手がいることが嬉しかったのだと思います。
夫とは業務連絡のみで会話らしい会話はありません。夫の子どもだと思うと、子どもまで憎らしく感じることもあるし、子どもが言うことを聞かないときは、私の人生を犠牲にして育てたのに裏切られた気分になります。
なかなか寝付けず、かっとしやすくなっていて、仕事が忙しくなると余計にイライラして子どもに当たってしまいます。子どもの教育上よくない家庭環境だと思います。離婚できないなら仕事を辞めて、心の余裕を持つほうがいいのか冷静な判断ができません。夫に死んで欲しいとさえ思います。この先一緒に暮らして、事態が好転することはあるのでしょうか。
(ぼたん:女性)

相談者 金星人+霊合星人
夫 天王星人(-)
長男 火星人(-) 
次男 火星人(-) 霊合星人

自分を見つめ直し、改善する努力を

まず、最初に申し上げておきたいことは、どんな理由があろうとも不倫は絶対に許されることではないということです。ご主人との会話もなく、寂しかったとありますが、だからといって不倫をしていい理由にはなりません。無理やり夫に別れさせられたようですが、それはむしろ当然のことなのです。

また、お子様方のことまでも憎らしく感じることがあるとのことですが、ご主人の子どもであると同時に、あなた自身の子どもでもあるということを忘れてはいませんか? 今のあなたは、「自分、自分」と、自分のことばかり…。あなたがご主人やお子さんの立場だったら、どう思うのか、今一度、相手の立場に立って考えてみて下さい。このままあなた自身が変わらなければ、この先どんな選択をしようとも、あなたが望む幸せを手にすることは難しいでしょう。

金星人で霊合星の持ち主であるあなたはフィーリングさえあえば不倫も厭わないタイプ。しかし、理性を重視する木星人の性格も持っているため、常に一貫性のない中途半端な行動をとってしまうのでしょう。ご自分でも教育上よくない家庭環境だとわかっているのであれば、是非、ご主人とじっくり話し合ってみてはどうでしょうか。あなたが離婚するにも、しなくても、今のあなたの想いをぶつけることが大切です。

今年あなたの運気はメインが〈健弱〉でサブが〈陰影〉。精神的、体力的にも苦しい一年になるかもしれませんが、来年はメインが〈達成〉なので、運気は少なからず上昇していきます。これをよい機会と捉え、まずはしっかりと過去の自分の振る舞いを見つめ直してみて下さい。あなたの幸せを願っています。

細木かおり先生

一男二女の母。細木数子のマネージャー兼アシスタントを経て、六星占術の継承者に。母・数子の意思を継承し、個人鑑定と「六星占術をヒントにより幸せな人生を」を柱とした講演会を行い、さまざまな世代に、六星占術をどのように活かせるかを伝えている。著書に『六星占術によるあなたの運命』、ほかに母・数子との共著で『新版 幸せになるため先祖の祀り方』『六星占術によるあなたの宿命』(すべて飛鳥新社刊)がある。また、2019年2月にテレビ初出演を果たし、同年5月には初の冠番組を持ち、大きな反響を得る。講演会の予定などは公式ホームページofficehosoki.comに掲載、日々の活動はインスタグラム(kaori_hosoki_official)に配信。

細木かおり 親と子の六星占術

細木かおり先生への相談を募集します!

ご自身のこと、子育てのこと、パートナーとのこと、ママ友とのこと、仕事のことなど、たまひよ読者皆さんの様々な悩みに対して、【六星占術】をもとに細木かおり先生からアドバイスをいただけます。いただいた相談内容から先生が選んだお悩みにアドバイスをいただき、たまひよの記事として公開される予定です。
※すべてのお悩みにお答えすることはできませんのでご了承ください。
※個人が特定できるような内容は入力しないでください。


回答フォーム

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。