-
瑞樹くんを囲んだ家族写真。左から長男(18歳)、瑞樹くん(14歳)、美里さん、三男(12歳)、長女(16歳)。 -
瑞樹くんの学校に、毎日付き添う美里さん。医療的ケア児はスクールバスに乗れないので、美里さんが運転して車で送迎しています。(写真集『透明人間』より) -
美里さんは、修学旅行にも自費で同行。しかし、修学旅行でも存在を消さなくてはいけません。(写真集『透明人間』より) -
「この写真を見て、初めて自分の写真で涙した」と言う美里さん。「私は、誰かに気持ちを聞いてほしかったんだ」と気づいたそう。(写真集『透明人間』より) -
特別支援学校では、付き添いの保護者には給食は出ません。美里さんは、毎日、お弁当持参です。(写真集『透明人間』より) -
スリッパが置かれた写真には、「私は透明人間で見えないけれど、スリッパをはいてそこに立っているよ」というメッセージが。(写真集『透明人間』より) -
美里さんが自費出版した、特別支援学校に保護者が付き添うことの実態に迫った写真集。表紙に写っているのは瑞樹くん。
赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
-
【サッカー元日本代表・山田大記】 出生直後の長男の写真を見て、ダウン症を疑った。あのときの行動を息子に『ごめんね』と謝りたい赤ちゃん・育児
-
モデル・erinco、両親が54歳のときに誕生。幼いころから自分の容姿に違和感も。20歳で知った自分の生まれの背景は…?赤ちゃん・育児
-
4歳の夏のある日、右腕を痛がり出した二男。整形外科でのX線写真には、広範囲に「白いもやもや」が【小児がん・骨肉腫】赤ちゃん・育児
-
【サッカー元日本代表・山田大記】5歳の息子はダウン症。顔を隠すようにして抱っこをしていたことも。心の葛藤を乗り越え、子どもたちの支援をする活動の原動力に赤ちゃん・育児
-
生後10カ月で先天性ミオパチーと診断。四角い空を見ながら気象予報士を夢見た少年【体験談】赤ちゃん・育児
関連記事
-
9月15日は敬老の日 「たまひよ 好きなじいじ・ばあばランキング2025」発表! いつもご機嫌な印象の所ジョージさん、北斗晶さんが1位に。子育て世代のママ・パパが感じるじいじ・ばあばへのホンネも!?赤ちゃん・育児
-
【無印良品】シンプルで機能もバッチリ! マルチに使える優秀アイテム赤ちゃん・育児
-
妊娠35週、胎児の心拍が落ち緊急帝王切開で出産。直後に「染色体異常の可能性がある」と告げられる【プラダー・ウィリー症候群 】赤ちゃん・育児
-
「いくら食べても満腹にならない」そんな病気で苦しむ人がいると知ってほしい。長男の病気に向き合う母の願い【プラダー・ウィリー症候群】赤ちゃん・育児
-
まわりと差がつく!「一目ぼれした」「スタイルアップも叶う」オシャレなオケージョンドレス4選赤ちゃん・育児
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事