SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 出産準備
  4. 赤ちゃんとのお出かけに必要なベビーカー、抱っこひも、チャイルドシート。ママ・パパに選ばれたランキング一挙公開【出産準備】

赤ちゃんとのお出かけに必要なベビーカー、抱っこひも、チャイルドシート。ママ・パパに選ばれたランキング一挙公開【出産準備】

更新

「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞」は、育児中のママ・パパに赤ちゃんとの暮らしの中で「役に立った」「他の家庭にもおすすめしたい」という商品・サービスをマタニティグッズ、出産準備グッズ、育児グッズの3ジャンル71部門に分けて大調査! この特集では、赤ちゃんとのお出かけに必要な「ベビーカー」「抱っこひも」「チャイルドシート」をランキング形式で紹介します。気になるアイテムをチェックしてみてくださいね!

ベビーカー部門

ママ・パパがベビーカー選びで重視するのは、安全性の高さ・動かしやすさ・軽さ、そして使える期間。上位にランクインしたのは、“生後1カ月から使えるタイプ”でした。

1位 ラクーナシリーズ(アップリカ/ニューウェルブランズ・ジャパン)

赤ちゃんを振動から守ってくれる“ω(オメガ)クッション”で快適!
軽さと機能を兼ね備えた人気シリーズ。とくに振動吸収性を重視しており、「低月齢の赤ちゃんも安心して乗せられる」との声が多数。軽量、ワンタッチ開閉、安定自立設計、オート4輪など、うれしい機能も充実しています。
※ラクーナクッションシリーズのみ搭載。

■写真は「ラクーナ クッション AE」/6万1600円(希望小売価格)

[口コミ]
●対面にもできるので、赤ちゃんの表情が見えて安心。(神奈川県/産後1年のママ)
●振動が伝わりにくいから、赤ちゃんも快適らしく、ぐずりません。(広島県/産後2カ月のママ)
●“ラクーナ クッション フリー”は、ハンドルレバーの操作で横にスライド移動できるから、人や物をうまく避けながら移動できます。走行性のよさはポイント高い!(埼玉県/産後3カ月のママ)
●たたんで自立するので、マンションの狭い玄関でも置きやすい。(滋賀県/産後5カ月のママ)

公式サイトで見る

2位 スゴカルシリーズ(コンビ)

赤ちゃんを振動やストレスから守る“エッグショック”が好評
超・衝撃吸収素材“エッグショック”が内蔵され、「赤ちゃんを走行時の振動から守ってくれて安心」との声が多数。軽量&コンパクトなシリーズで、軽いのに安定した走り。ママでも持ち運びがラクにできる点も人気の理由。

■写真は「コンビ ホワイトレーベル スゴカルSwitch エッグショック AN」/6万6000円(希望小売価格)

[口コミ]
●バスケットが大容量。荷物を入れたまま折りたためる。(東京都/産後1カ月のママ)
●衝撃、振動に強くて、安心。たたむとコンパクトになるので、車にも載せやすい。(千葉県/産後1年のママ)
●開閉は片手でワンタッチ!(大阪府/産後2カ月のママ)

公式サイトで見る

Amazonで見る

楽天市場で見る

3位 カルーン エアーシリーズ(アップリカ/ニューウェルブランズ・ジャパン)

超軽量!赤ちゃんの快適さにこだわった機能も充実
3.9kgの超軽量で、電車やバスでのお出かけにも負担になりません。走行時の振動を和らげる振動吸収設計など、軽くてもガタつかない工夫も。座席に熱がこもらない“Wサーモメディカルシステム”(特許)採用で、快適。

■写真は「カルーン エアー メッシュAB」/3万7400円(希望小売価格)

[口コミ]
●力のない私でも片手で持ち運べるから、バスの乗り降りも助かる!(大阪府/産後5カ月のママ)
●超軽いのに、走行が安定。赤ちゃんへの振動が少ない。(神奈川県/産後9カ月のママ)
●ほろの内側が動物柄でかわいい。(京都府/産後8カ月のママ)

公式サイトで見る

4位 ジョイーシリーズ(ジョイー/カトージ)

背面・対面どちらでもスムーズに走行!
背面でも対面でも、前輪が自在に動くように自動で切り替わり、走行がスムーズ。真横にスライド移動できるドリフト機能も便利。

■写真は「スマバギ4 WD ドリフト フレックス」/5万1480円(希望小売価格)

[口コミ]
●シートが高く、暑さ・寒さ対策にもなる。(東京都/産後1カ月のママ)
●デザインがスマート!(兵庫県/産後7カ月のママ)

公式サイトで見る

楽天市場で見る

5位 ランフィシリーズ(ピジョン)

シングルタイヤで押しやすい人気シリーズ
なめらかな押し心地のシングルタイヤが人気のベビーカー。「少しの力でス~ッと前に進む」「小回りが利いて狭い場所でも快適」と好評。

■写真は「ランフィ RB3 キャメル」/6万4900円(希望小売価格)

[口コミ]
●デザインがかわいい。走行が軽やか。(東京都/産後6カ月のママ)
●タイヤが大きくて段差を越えやすい。(滋賀県/産後6カ月のママ)

公式サイトで見る

楽天市場で見る


抱っこひも部門

長年人気をキープし続ける“エルゴベビー”をはじめ、抱っこの負担を和らげる太ベルトタイプがトップ3に。今年は軽量なラップタイプも、人気上昇!

1位 エルゴベビー ベビーキャリアシリーズ(ダッドウェイ)

肩や腰への負担を軽減する設計で、圧倒的人気をキープ!
人間工学に基づく設計で赤ちゃんをラクに抱っこ。クッション性の高い肩&腰ベルトが体重を分散。「長時間の抱っこでもラク」と多くの支持を集めました。メッシュ素材でむれが軽減されるのも◎。

■写真は「OMNI Breeze」/3万3990円(希望小売価格)

[口コミ]
●新生児期から使える。密着感があり安心するみたい。(静岡県/産後9カ月のママ)
●サイズ調整が簡単で、パパと一緒に使いやすい。(東京都/産後6カ月のママ)
●赤ちゃんがしっかり支えられる。(東京都/生後1才ベビーのパパ)
●安定するからか、これで抱っこするとすぐに寝てくれる。(福岡県/生後1才4カ月ベビーのパパ)
●肩ひもが太いから、長時間の抱っこでも疲れにくい。(山形県/産後6カ月のママ)

公式サイトで見る

Amazonで見る

楽天市場で見る

2位 コアラシリーズ(アップリカ/ニューウェルブランズ・ジャパン)

アップリカ独自の機能で抱っこひもの悩みを解決!
前を大きく開いて赤ちゃんを入れられる独自の構造により装着が簡単!新機能の「腰らくサポートEX」で腰への負担をしっかり軽減。ママ・パパの自然な横抱きに近い「ママうで抱っこ」ができます。
※コアラ ウルトラメッシュ EXのみ搭載。

■写真は「コアラ ウルトラメッシュ EX(ネイビー)/3万800円(希望小売価格)

[口コミ]
●パパと共用できるデザインで、つくりもしっかりしている。(愛知県/産後10カ月のママ)
●首すわり前の横抱きをはじめ、成長に合わせて使えます。(三重県/産後1年2 カ月のママ)
●新生児期から長く使えるのでコストパフォーマンスがいい。(東京都/生後1才ベビーのパパ)

公式サイトで見る

3位 ベビーキャリアシリーズ(ベビービョルン)

着脱が簡単なシンプル設計で、赤ちゃんの乗せ降ろしもラク
体の前側でバックルを着脱できるのが特長。赤ちゃんを乗せ、赤ちゃんを手で支えながら片手だけでバックルを固定できます。たっぷりショルダーパッドで肩も快適。赤ちゃんを理想的な姿勢でぴったり抱き締められます。

■写真は「ベビーキャリア HARMONY」/3万1900円(希望小売価格)

[口コミ]
●前側にバックルがあるので、体がかたくても使いやすい。(福岡県/産後1年6カ月のママ)
●ベルト調整や着脱がラク。(愛知県/生後2カ月ベビーのパパ)
●デザインがかわいい!(東京都/産後1年3カ月のママ)
●小さめベビーもフィット。(大阪府/産後0カ月のママ)

公式サイトで見る

Amazonで見る

楽天市場で見る

4位 コニー抱っこ紐シリーズ(コニー)

世界中で人気を博す、ラップタイプ抱っこひもの代表格
スタイリッシュなデザイン、簡単に着脱できる手軽さ、コンパクトにまとめられるところが魅力。強度の高いコアヤーン糸を使用し、約350gの超軽量ながら赤ちゃんの体重を上体全体に分散させて負担を軽減します。

■写真は「コニー抱っこ紐 フレックス」/6980円(希望小売価格)

[口コミ]
●サイズ調整できるフレックスタイプは、家族みんなで使いやすいです。(東京都/産後5カ月のママ)
●手軽に使えて、赤ちゃんが安心しているのがわかる。(栃木県/産後6カ月のママ)
●これで抱っこするとすぐ泣きやむ!(沖縄県/産後11カ月のママ)

公式サイトで見る

楽天市場で見る

5位 軽量すやすや抱っこ紐シリーズ(スモルビ)

ヘッドサポートつきで、首すわり前の新生児抱っこに◎
世界初の実用新案登録済みヘッドサポート機能で、首がすわっていない新生児も安心して抱っこ可能。赤ちゃんがいちばん落ち着く姿勢で密着できるから、「すぐに寝てくれる」と高評価をGET!

■写真は「スモルビ軽量すやすや抱っこ紐」/5980円(希望小売価格)

[口コミ]
●着脱しやすく、抱っこするとすぐウトウト。(福島県/産後1カ月のママ)
●軽くて持ち運びしやすい。おしゃれなのもうれしい。(京都府/産後10カ月のママ)
●腰への負担が少なかった。(岡山県/生後1才ベビーのパパ)
●通気性がいい。(東京都/産後0カ月のママ)

公式サイトで見る

楽天市場で見る


チャイルドシート部門

コンビのチャイルドシートが1 位と2 位を独占!生まれてすぐから利用するため、安全性の高さが重要視されているみたい。また、操作のしやすさも人気です!

1位 クルムーヴシリーズ(コンビ)

昨年に引き続き、今年も首位に。軽・コンパクトカーにおすすめ!
大ヒットの秘密は、コンパクトなサイズ感と、360度回転する乗せ降ろしのラクさ。また、衝撃や振動から赤ちゃんを守る“エッグショック”搭載で、安全性が高いのも◎!紹介している最新モデルはISOFIX固定式で、新安全基準R129適合。

■写真は「クルムーヴ アドバンス ISOFIX エッグショック JP‐590 グレー(GL)」/6万9300円(希望小売価格)

[口コミ]
●360度回転するから、乗せ降ろししやすい。デザインもかわいい。(大分県/産後8カ月のママ)
●回転やリクライニングの調節などの操作がやりやすい!(愛知県/産後10カ月のママ)
●クッションが分厚く、新生児期はとくに守られている感じがある。(佐賀県/産後7カ月のママ)
●コンパクトなので、軽自動車に載せても車内が狭くならない。(福岡県/産後9カ月のママ)
●ほろが大きくて、日よけが十分。安全性も高く、安心感がある。(福島県/産後2カ月のママ)

公式サイトで見る

Amazonで見る

楽天市場で見る

2位 THE S(ザ・エス)シリーズ(コンビ)

取り付け簡単で使いやすいセパレート構造
新安全基準R129適合。頭部側面に施した超・衝撃吸収素材“エッグショック”が、全方位から赤ちゃんを守ります。また、ベースとシートのセパレート構造で、取り付け簡単。赤ちゃんをシートに乗せたまま移動でき、便利。
※赤ちゃんを乗せた持ち運び・シートホルダー使用期間:体重9.0kg未満まで

■写真は「コンビ ホワイトレーベル THE S plus ISOFIX エッグショック ZD」/8万5800円(希望小売価格)

[口コミ]
●セパレートタイプでシートだけ持ち運びできるので、新生児のころに車内で寝てしまったときは起こさず家に連れて入ることができた。(静岡県/産後7カ月のママ)
●赤ちゃんを包み込むようなシートで安全性が高い感じがする。乗り心地もよさそうです。(岡山県/産後2カ月のママ)

公式サイトで見る

Amazonで見る

楽天市場で見る

3位 フラディア グロウシリーズ(アップリカ/ニューウェルブランズ・ジャパン)

赤ちゃんに負担のないフラットな姿勢に注目!
新生児を平らに寝かせられるベッド型シートが特徴!赤ちゃんのおなかを圧迫しない体勢なので、呼吸を妨げず、快適に乗せられると人気です。安全性の高い独自の装備が前後左右の衝撃から守る、R129適合モデル。

■写真は「フラディア グロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアム AB」/8万2500円(希望小売価格)

[口コミ]
●まだ首のすわらないうちに負担なく乗せられる。(愛媛県/産後1年2カ月のママ)
●360度回転する、肩ベルトの調節が簡単、大きなほろでしっかり日よけができる。(宮城県/産後8カ月のママ)
●安全性能がしっかりしていて、安心。(島根県/産後0カ月のママ)

公式サイトで見る

4位 ジョイーシリーズ(ジョイー/カトージ)

安全性の高いイギリス生まれのチャイルドシート
厳しいヨーロッパの基準をクリアし、安全性が高いと評判。360度回転するシートは、利便性もGOODです。R129適合
※写真で紹介の商品。

■写真は「Joieチャイルドシート アイ・アーク360 グロウ」/7万4800円(希望小売価格)

公式サイトで見る

楽天市場で見る

5位 スマートエンジェルシリーズ(西松屋チェーン)

機能的でコスパよし、取り付けやすさも◎
「長く使えて、ISOFIX対応。回転式なのにお手ごろ価格!」とコスパの高さが人気。軽量で取り付けがしやすいところも◎。R44適合。

■写真は「スマートエンジェル ターン・レジェ FIX-ST」/2万4803円

公式サイトで見る


●記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
●記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

調査概要

「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2023」とは、 たまひよ読者のママ・パパ約2000人を対象にご自身やパートナーが妊娠・出産・育児生活の中で「実際に使ってよかった」と思う商品・サービスについてアンケートを実施し、回答結果をたまひよ編集部が集計してランキング形式で発表する企画です。
■調査時期 2022年10月7日~2022年10月28日
■調査方法 WEB調査   
■調査対象者 全国の生後0カ月~1才6カ月のお子様を持つ、たまひよ読者ママ・パパ(「たまごクラブ」「ひよこクラブ」購読経験者)
■有効回答数 2,062人 (ママ1649名、パパ413名)

※ランクインした商品は2023年2月の情報を掲載。現在取り扱いのない商品は、新型・新機種等代替品も紹介しています。
※価格表示は消費税込みのものです。
※下記の部門は、メーカー別で同カテゴリーの商品をまとめてランキング集計しています。
【出産準備】
ベビー布団部門/ベビーベッド部門/バウンサー部門

「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2023」サイトTOPに戻る

妊娠・出産の人気記事ランキング
関連記事
妊娠・出産の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。