SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 出産
  4. 自然分娩
  5. 子宮口が開かない&回旋異常で鉗子分娩に。「安産ですね」って言ったら、「いや難産だったよ」と言われ…【たまひよ 出産体験談】

子宮口が開かない&回旋異常で鉗子分娩に。「安産ですね」って言ったら、「いや難産だったよ」と言われ…【たまひよ 出産体験談】

更新

こんにちは。たまひよONLINE編集部です。
たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」のルームに寄せられたみんなの「出産レポート」から、パンナコッタさんの出産体験談をお届けします。

たまひよの「出産体験談」をもっと読む

2/6
14:06
3386gの赤ちゃんが誕生しました!
先生からは「難産だったよ」と言われましたが、こういう流れもあるんだ!程度のご参考になれば。

2/4
40w4dの健診の際に内診グリグリ(この時点では子宮口0センチ、2/10の検診でも進展なければ誘発入院の予定)→その日の夜から赤いおしるしあり

2/5
おりものは前夜から定期的にあり、前駆陣痛は一切無しで産まれる気配全く感じず
その日の18:00すぎから唐突に始まる10分間隔の陣痛

2/6
1:00頃5分感覚になってから1時間経過したので病院に電話→内診・NSTしましたが子宮口3センチ・自宅は病院から車で10分の距離にあるためまだ入院しなくてもいいだろうとの事で一時帰宅

同日10:00に陣痛と共に吐き気が出てきたので受診→子宮口4センチ・歩くのもやっとなぐらいだったので入院決定

そこからずっと分娩室で陣痛と戦う(めちゃくちゃ叫んだ、痛すぎて夫の腕で雑巾絞りしてた)

入院してから2時間くらいで子宮口は8センチまで広がる・破水→その後1時間で9センチまで広がるも残り1センチがどうしても開かないため、陣痛促進剤投与・もしかしたら吸引分娩になるかもしれない説明を聞き、署名(この時痛みと体力の限界でほぼヘロヘロ、リスクの説明とかあったっぽいけどほぼ理解してなかった)
促進剤投与後も中々子宮口が開かない&回旋異常で赤ちゃんが上を向いていたので中々下に降りてこず、会陰切開からの鉗子分娩に決定

いきみが逃げないように助産師さん4人に身体押さえられる、女医さんは赤ちゃんを押すためにおなかの上に乗る、主治医の先生はでっかいトングみたいなのを突っ込んで赤ちゃんを引っ張るっていうすんごいカオスな状態で、めちゃくちゃ痛いし体力の限界きても「もう1回いきんで!!!!」って言われるから、ひたすら「痛いうああああああ」って叫びながらいきんでたら5回目くらいで頭出て、その後するんと赤ちゃんと胎盤が出てくる

産まれた時点で入院から4時間
その後会陰切開の傷縫うのに30分くらい(10箇所くらい縫った)
赤ちゃんも引っ張り出したから30分くらい色々様子みて合流、とりあえず今わかる範囲での異常はないです!

初産で病院来てから4時間での出産だったので、「安産ですね!!!」って言ったら、「いや難産だったよ」と言われました(それはそう)
赤ちゃんは引っ張ったところがちょっと赤くなってるけど入院中には消えるよって言われて、私は貧血気味なのとお股が痛いくらいなので特に異常みたいなのはありませんでした!
急に吸引とか言われてもよく分からなくてパニくる可能性もあるので、こういうパターンもあるんだ!程度にご参考になれれば幸いです。

いかがでしたか? たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」では、もっとたくさんの「出産レポート」を読むことができます!また、同じ出産予定月の人と情報交換ができる「同期ルーム」もありますので、ぜひ活用してみてくださいね。

たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」は、【たまひよアプリ】でストア検索してもDLできます!

●この記事は個人の体験記です。
●記事の内容は2025年2月の情報で、現在と異なる場合があります。

たまひよの「出産体験談」をもっと読みたい人はこちら

妊娠・出産の人気記事ランキング
関連記事
妊娠・出産の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。