前期破水スタート。やってよかったこと・持って行ってよかったもの【たまひよ 出産体験談】
こんにちは。たまひよONLINE編集部です。
たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」のルームに寄せられたみんなの「出産レポート」から、ぽんさんの出産体験談をお届けします。
長い&かなり時間曖昧です。
自分用振り返りを兼ねてます。
□38w5d
□前期破水スタート
□自然分娩
□初産
□嘔吐表現&痛みに関する記載有のため閲覧注意
1/14(火)38w2d
定期健診受診。
内診があるものの、まだまだかかりそうだね、と先生に言われ終わり。
(グリグリはされてない)
1/16(木)38w4d
17:00頃
便意を感じて座っていると、子宮辺りから小さい破裂音みたいな鈍い音がして、おしるし&白濁したものが出る。
この時はまだ、ただのおしるしだと思い、排便を済ませる。
17:30頃
少量の何かがずっと漏れ出るような感覚があり。病院へ連絡すると破水の検査をすると言われ、夫に急いで帰って来てもらい、準備して車で病院へ向かう。道中、生理痛のような痛みがあるものの、車内で夫とからあげ食べたい等、雑談する余裕はあった。
18:30頃
病院へ到着。破水検査+内診グリグリをされた結果、破水確定&子宮口3cmで入院と言われ夫は一旦帰される。ここで初めての内診グリグリで痛さにビビる。
ただ頭は下がってきてないので時間がかかると言われ、明日の朝にでも促進剤を入れようかと先生に提案されて、「そんな時間かかるんだ…」と絶望する。
19:33
NSTの様子を見に来られるが、「痛みピークが30秒しかなさそうなのでまだまだね」と言われる。
「お昼からご飯を食べてないから固形物を食べたい」と言うが、「もう陣痛が来てるには来てるので、ゼリーくらいじゃないと駄目」と言われて、持ってきた10秒チャージを啜りながら空腹に耐える。
22:00過ぎ
内診グリグリの結果、思ったより進みが早いので夫を呼んでいいと言われ、陣痛に耐えながら呼び出しをする。
陣痛の波に耐えながらも電話をする余裕はある。
23:00頃
血管が上手く出ず、合計5本の点滴の針をぶっ刺され、陣痛の波が相まって大泣きする。
声が出る程の痛みが現れ始めて思わず絶叫「息を長く吐くように」と呼吸法を教わるも、痛過ぎて中々思うようにできない。メンタルが段々やられていく。
夫が到着、わたしの豹変っぷりに驚いたと後日聞かされるくらいには荒れていた。
23:30ぐらい?
腰が痛い。毎度痛みが来る度に痛い所が違うから、その度に夫へここが痛いと逆ギレで手を当てがってさするように怒鳴り散らす。
胡座をかくといいとか見た事あるけど腰がクソ痛いし、子宮が圧迫される感じがして不快だったので、靴下を全力で伸ばしたり(意味が分からないがいきみ逃しのつもりだった)、自分の足に爪を立てたり、絶叫してどうにかしようとする。
この時は横になってるより、横座りしているのが楽だった。
1/17(金)38w5d
01:00頃?
内診グリグリで子宮口6cmと言われる。「病院ついた時から2倍開いてるよー」とは言われたけど、まだ全開やないんやな…と終わりが見えずにもう嫌になる。
痛みが上手く逃せなくてここでも絶叫するが、助産師さんに「長く息を吐くよー。落ち着いて」と言われ続ける。が、どんなに頑張っても3回に1回は絶叫してしまい、夫にも何回も落ち着けと言われるが、それどころじゃない。
2:30頃?
吐き気と便意が出てきて、ナースコール。ここで子宮口7-8cm?とにかく便意は耐えるように言われてテニスボールをおしりに当てるが、逆効果な気がしてすぐ外した。
げっぷが頻繁に出るせいで吐き気が止まらない。嘔吐する度に腹圧がかかり、陣痛が来るので震える手で桶を持って嘔吐しながら痛みに耐える。
3:15頃?
もう漏れそうになり我慢できずナースコール。内診され、軽くならいきんでも良いと言われて嬉々としていきむ。
いきみ始められて絶叫しなくなったからか、いきみが上手と褒められるもののゴールはまだまだと言われて絶望。
あと何回いきめば出てくるか聞いたところ、「何回とかのレベルじゃないねー」と言われてまじか…って顔になる。
4:15頃?
いきみたい欲が益々強くなったところで分娩台が変形。波がきたらこんな風にいきめと指示が出て、その通りにすると褒められるが、それどころではないくらい猛烈な便意があり、頻繁に「うんちしたいです泣」と言うと、「赤ちゃんやから、それ」と冷静に助産師さんに返され、夫には何回も笑われた。
5:11
助産師さんが先生を呼ぶ電話の声が聞こえてきたかと思ったら、もうそろそろですと言われて、やっとゴールの兆しが見えてほっとする。
時間不明
先生が登場して安心する。全力でいきんでいると「会陰麻酔して切るよ」と言われて、はよ切ってくれと懇願。そして遂に「次のいきみで会えるかも!」の言葉が聞けて、未だに便意と思い込んでるそれを思い切りいきむ。言われて2回目のいきみで突然「もう頭出たからいきまないで、深呼吸!」と言われて胸の前で手を組まされる。
5:31
温かい液体がどばっと出てくる感覚と共に誕生。
■持って行って&やってて良かったこと■
□持ち物
ストローキャップ→少しでも水分補給するために便利
ハンディファン→汗をかくから気分がマシになった
ウィダー→固形物NGだったから最初助かった
ボディー&ドライシート→分娩当日はシャワーを浴びられないからさっぱり出来て気持ち良かった
ホットアイマスク→産後ハイで寝れなかったが少しだけ寝れた
爪切り→持っていってないけどあったほうが良かった。爪伸びてたからお世話がちょっとしづらかった。
□やってて良かったこと
マタニティビクス→たけまりさんのマタニティビクスの動画を安定期以降30分くらいを毎日する。気分が乗らない日は時間を少なくしてとにかく継続して体力作り。
スクワット→臨月に入ってから股関節を和らげる目的で歯磨き中や髪を乾かす間に無理のない範囲で継続
■まとめ■
いきみ逃しが下手くそ過ぎて何回か注意された時、サンシャイン池崎のあの呼吸法を練習しておけば良かったと後悔した。
夫が眠いのとわたしに怒鳴られながらも腰をさすってくれたり、汗を拭いたりしてくれたり等のサポートが非常に有り難かった。
我が子と夫への愛おしさが溢れる大切な日になりました。
これから出産を控えてる方も不安なことが沢山あるかと思いますが、少しでもどなたかの参考になれば嬉しいです。
いかがでしたか? たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」では、もっとたくさんの「出産レポート」を読むことができます!また、同じ出産予定月の人と情報交換ができる「同期ルーム」もありますので、ぜひ活用してみてくださいね。
たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」は、【たまひよアプリ】でストア検索してもDLできます!
●この記事は個人の体験記です。
●記事の内容は2025年1月の情報で、現在と異なる場合があります。


SHOP
内祝い
