妊娠初期のつわりを軽減するには?
つわりのときは、食事のとり方に注目されがちですが、食事以外の日常生活の過ごし方でも、つわりの症状を軽減することができます。寝方、姿勢、ストレスのこと、働き方なども見直しましょう。
つわりの症状、これがつらい!
つわりは、妊娠5~6週で始まり、妊娠8~11週でピークを迎え、妊娠16週ごろには症状が落ち着いてくる人がほとんどですが、なかには妊娠後期、あるいは出産まで続いたりする人もいます。症状としては、吐きけやムカつき、何かを口にしていないと気持ちが悪い、だるい、疲れやすい、唾液(だえき)が出る、眠いなど、さまざまですから、一人で乗り越えるのは大変。家族や職場の人たちにも状態をわかってもらい、サポートしてもらいましょう。
つわり軽減法1 食事のしかた&食材
つわりで食事がうまくとれないときは、のどごしのいいものや、胃の負担を軽減する消化のいいものをとるといいでしょう。においに敏感になった人は、温かいものより、においの立ちにくい冷たいものをとってみて。柑橘系のフルーツや、炭酸水で口の中をスッキリさせるのもいいでしょう。空腹時に気持ちが悪くなる場合は、ひと口サイズで食べられるおにぎりやサンドイッチ、クッキーやキャンディーなどを用意しておくのも安心です。
つわり軽減法2 食事以外の方法
自分のことだけを考える。家事は最低限でOK
つわりがつらい時期は、自分のことだけを考えてください。自分のことを考えることが、おなかの赤ちゃんのためにもなります。家事は最低限でよしとする。多少部屋が汚れてようがOK!「掃除しないといけないけど、でも気持ちが悪い…」こんなときはやらないと決めます。
好きなことを楽しんで
つわりのことで頭がいっぱいにならないように、趣味や好きなことをして過ごしましょう。体調がいいときは、ちょっと外に出て散歩をするなどして、リフレッシュを。
横になって休む習慣を
いちばん大事なのは、「休めるときに休むこと」。まめに横になる習慣をつけてください。働いている人は、横になれる場所を確保したり、つらいときは、上司に相談して休ませてもらいましょう。
つわり軽減法3 妊婦におすすめの「シムスの体位」
おなかが大きくなってくると、息苦しくなってなかなか寝つけなくなることもあるでしょう。そんなときは心臓のある左側を下にして横向きになり、下の足を伸ばし、枕やクッションなどを挟んで上の足を曲げます。これはシムスの体位と呼ばれ、おなかに負担をかけずに横になれる姿勢です。寝るときだけでなく、リラックスしたいとき、陣痛と陣痛の合間などにもこの姿勢をとると楽になれます。
抱き枕があると便利!
シムスの体位をとるときのサポートになるのが抱き枕。おなか・頭・脚の3点ホールドでシムスの体位がとりやすくなります。妊娠中は肌が敏感になるので、肌にやさしい素材であったり、心地よく眠れるものを選びましょう。できるならば、清潔を保てるような、洗濯できるものがベスト。パパからママへのプレゼントにも最適♪
※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
(たまひよONLINE編集部)