2020年赤ちゃんの名前ランキング

「たまひよ」では、2005年から毎年赤ちゃんの名づけに関する調査、「たまひよ赤ちゃんの名前ランキング」を発表しています。今年も2020年1月~9月に生まれた新生児197,940人を対象に、人気の名前や読み方、漢字など、名づけについての調査を行いました。今年人気の名づけの傾向や、男の子の名前全体ランキング、女の子の名前全体ランキングを100位まで、また読みランキング、使用漢字ランキングもそれぞれ50位まで発表しています。赤ちゃんの名前・名づけの基本知識などをご紹介しています。
2020年 名前全体ランキング TOP100
男の子「蓮」3年連続、女の子「陽葵」5年連続1位
男の子は「蓮」(主な読み「れん」)が3年連続、女の子は「陽葵」(主な読み「ひまり」)が5年連続1位となりました。男女ともに人気上位に大きな変動はありませんが、「陽」「結」など、コロナ禍を受けてか、「あかるさ」や「つながり」など未来への願いを込めた名前が順位を上げているようです。
※同一漢字の組み合わせで複数の読みがある場合、最も多い読みを紹介しています。
※web上で掲載するにあたり、本来の正しい字形が表示されないことがございますので、ご了承ください。
男の子の名前全体ランキング
順位 | 名前 | |
---|---|---|
1 | 蓮れん | 前年度:1位 |
2 | 陽翔はると | 前年度:6位 |
3 | 蒼あおい | 前年度:5位 |
4 | 樹いつき | 前年度:4位 |
5 | 湊みなと | 前年度:3位 |
6 | 悠真ゆうま | 前年度:6位 |
7 | 大翔ひろと | 前年度:8位 |
8 | 律りつ | 前年度:2位 |
9 | 朝陽あさひ | 前年度:12位 |
10 | 結翔ゆいと | 前年度:13位 |
女の子の名前全体ランキング
順位 | 名前 | |
---|---|---|
1 | 陽葵ひまり | 前年度:1位 |
2 | 結菜ゆいな | 前年度:4位 |
3 | 莉子りこ | 前年度:7位 |
4 | 芽依めい | 前年度:3位 |
5 | 紬つむぎ | 前年度:5位 |
6 | 葵あおい | 前年度:8位 |
7 | 陽菜ひな | 前年度:11位 |
8 | 凛りん | 前年度:2位 |
9 | 結月ゆづき | 前年度:10位 |
10 | 澪みお | 前年度:9位 |
男の子の名前 読みランキング
順位 | 読み(主な使用例) | |
---|---|---|
1 | はると(陽翔) | 前年度:1位 |
2 | そうた(颯太) | 前年度:2位 |
3 | はるき(悠希) | 前年度:6位 |
4 | みなと(湊) | 前年度:3位 |
5 | りく(陸) | 前年度:5位 |
女の子の名前 読みランキング
順位 | 読み(主な使用例) | |
---|---|---|
1 | めい(芽依) | 前年度:1位 |
2 | えま(咲茉) | 前年度:4位 |
3 | ゆい(結衣) | 前年度:5位 |
4 | みお(澪) | 前年度:3位 |
5 | あおい(葵) | 前年度:7位 |
男の子の名前 漢字ランキング
順位 | 漢字(主な使用例) | |
---|---|---|
1 | 翔(陽翔) | 前年度:3位 |
2 | 大(大翔) | 前年度:2位 |
3 | 斗(湊斗) | 前年度:4位 |
4 | 太(陽太) | 前年度:1位 |
5 | 陽(陽翔) | 前年度:6位 |
女の子の名前 漢字ランキング
順位 | 漢字(主な使用例) | |
---|---|---|
1 | 花(花) | 前年度:1位 |
2 | 菜(結菜) | 前年度:2位 |
3 | 莉(莉子) | 前年度:3位 |
4 | 結(結菜) | 前年度:6位 |
5 | 愛(結愛) | 前年度:5位 |
2020年(令和2年)名づけの傾向
風や波が静まることを意味する「凪」が男女ともに大きくランクアップ
話題のドラマ『凪のお暇』(TBSテレビ系2019年7月~9月)、『私の家政夫ナギサさん』(TBSテレビ系2020年7月~9月)(※読み「なぎ」として)に登場した「凪(なぎ)」が男女ともに急上昇しました。「凪」は風や波が静まることを意味するなど、2020年は新型コロナウイルス影響などからも、「平穏」「穏やか」といった願いが込められていると考えます。また、男女ともに順位を上げていることから、名前における男らしく・女らしくという意識の薄まり、ジェンダーレス化の傾向が表れていると推測します。
また、人気漫画『鬼滅の刃』の登場人物、冨岡義勇が使う技の名前として「凪(なぎ)」が登場することなどから、人気ドラマとも相まって、2020年に人々が目や耳にする機会が増えた漢字であったことも影響しているのかもしれません。
男女どちらでも、ジェンダーレスな名前がより人気に
以前から人気ではありましたが、男女ともに「あおい」関連がランクアップ(読みランキングで男の子9位(昨年13位)、女の子5位(昨年7位)。名前ランキングで男の子「蒼」3位(昨年5位)、「碧」13位(昨年31位)、「葵」38位(66位)、女の子「葵」6位(昨年8位)、「碧」73位(昨年113位)、「葵衣」85位(昨年110位))していることも、「凪」同様、ジェンダー意識の高まりを受けてのことと考えられます。
他にも、男女ともに人気のある名前で、男の子「はる」15位(昨年19位)、「そら」17位(昨年20位)、「あさひ」18位(昨年21位)、女の子「つむぎ」7位(昨年14位)などもランクアップを見せています。
2021年(令和3年)名づけの傾向予想
将来世の中に貢献する星を持つ2021年生まれ。 未来への希望を込めた名前に
2021年の名づけの傾向について、「たまひよ しあわせ名前研究所」顧問の栗原里央子さんにお話しを伺いました。
「今年は新型コロナウイルスの影響を受けてか、今流行りのものよりも、安定した名前が選ばれる傾向が見受けられました。不安定な世の中でも、地に足をつけて生きていってほしいというママ・パパの願いが込められているのかもしれません。
2021年は「六白金星(ろっぱくきんせい)」「辛丑年(かのとうしどし)」という年で、来年生まれるお子さんは、辛抱強く努力家で世の中に貢献できる星を持っています。男女問わず将来大成する人が多いと言われています。男の子なら「威」「剛」「宥」「魁」「貴」、女の子なら「邑」「眞」「紀」「央」など、しっかりとした芯の強さや気品を感じられる漢字がおすすめです」。
調査データ
2020年1月1日より2020年9月29日生まれの赤ちゃんのお名前をまとめております。たまひよの商品やサービスをご利用のお客さまからお寄せいただいたお子さまのお名前を集計しております。集計にあたっては、お子さまのお名前の部分のみを統計的に使用しました。
調査母数197,940件(男の子99,073件、女の子98,867件)
同一の漢字の組み合わせで複数の読みがある場合、最も多い読みを紹介しています。
2020年11月4日発表
ご紹介している赤ちゃんの名前について
「たまひよ」では、お客さまからお寄せいただいた赤ちゃんのお名前をもとにランキングデータや実例をご紹介しています。ママ・パパは、呼びかけたい「読み」、想いを込めたい「漢字」、しあわせであるようにと願う「画数」など、さまざまな観点から名前を考えていらっしゃいます。
名前は「こんな子に育ってほしい」「すてきな人生を歩んでほしい」と願いを込めて、ママ・パパから赤ちゃんに贈る最初のプレゼントです。「たまひよ」では、そんなママ・パパの想いを大切にし、お名前の実例を紹介させていただいております。
赤ちゃんの名前ランキングを検索する
2005年からこれまでの男の子・女の子の名前全体ランキングの100位までが検索できます。ぜひ探してみてくださいね!
過去の名前ランキング
過去の名前ランキングです。
-
キラキラネームにも影響が?5月26日に戸籍法が改正・新ルールをチェック!妊娠・出産
-
「親の名前から1文字とった」結果、まさかの苦労も!みんなの名づけエピソード赤ちゃん・育児
-
【国内最多26万人調査】2024年赤ちゃんの名前ランキングを発表! 男女とも1位が入れ替わり、新たな名づけのトレンドも。さらに…あの大人気アスリートの名前が大幅ランクアップ!妊娠・出産
-
「想像もしてなかった、素直にうれしい」バレーボール、髙橋藍がコメント! 2024年の赤ちゃんの名前ランキング発表、「藍」が男女とも急上昇!妊娠・出産
-
たまひよ 赤ちゃんのしあわせ名前事典 2025~2026年版妊娠・出産
-
名づけのエキスパートが語る!「赤ちゃんの名づけ最新トレンド」「戸籍法の改正で名づけに変化が起こる?!」妊娠・出産
-
ADHDと聞き取り困難症と診断された長男。苦労していた学校生活が聞き取り補聴装置「ロジャー」で一変。毎日笑顔で帰ってくるのが何よりうれしい【体験談・医師監修】赤ちゃん・育児
-
<番外編>満場一致で「これやな…」だった息子の名づけ【ツボウチ育児劇場 #37】赤ちゃん・育児
-
<番外編>ちゃんと名づけできるか不安だったけど…【妊娠なめてました日記シーズン2 #32】妊娠・出産
-
<番外編>年の差3人きょうだい、名づけで困ったのは…[10年ぶりに出産しました#325]赤ちゃん・育児