おもちゃ収納はコレが便利!部屋が片付く収納術4選
子どもが小さなうちは、リビングなど家族が集まる場所におもちゃを収納しているおうちも多いのではないでしょうか。おもちゃがあるとお部屋もゴチャゴチャしがちですが、なるべくスッキリ片付けたておきたいですよね。今回は、インスタママたちが使っている便利な収納グッズやおもちゃ収納術をご紹介します!
自由自在が良い!無印の収納グッズを使い分け
tomokoさんは、無印良品のいろいろな収納グッズを、おもちゃの種類ごとに使い分けているそうです。布製のボックスには大きめのブロック、透明のボックスにはパーツの小さなおもちゃ、とざっくり決めておき、子どもが自分で片付やすいよう工夫しているのだとか。サイズも豊富でカスタマイズしやすいところが気に入っているようです。
ケースごと持ち運べると片付けもラク!
oyukiさんも無印良品の収納ボックスを使っておもちゃを収納しているそうです。おもちゃの種類別にケースを分けていて、遊ぶときはケースごと持ち運べるようにしているそう。これなら子どもも簡単に片付けられるのでママパパの負担も減らせそうですね。
小さな絵本も取り出しやすい!100均のケースを絵本収納に
リビングに置いてある絵本コーナーを見直したという しゅうこんぶさん。100均のライナーケースを使って絵本収納にしてみたそうです。すると、ケースの高さが低いので小さな絵本でも埋もれない、本が倒れてこないなど、とても使い勝手がよく気に入っているそう。一部だけ持ち運べるといったメリットもありそうですね!
きょうだい対策!ベビーに触って欲しくないものは手の届かないところへ
小さな弟、妹がいると、きょうだいでおもちゃの種類が違うので収納場所に悩むこともありますよね。2歳差のきょうだいがいるという いなさんは、粘土やお絵かき道具、ハサミなど、下の子が触ると危ないものは、手の届かないところへ収納して、お兄ちゃんが使う時には特別感を出すように工夫していたそうです。
いかがでしたか?便利な収納グッズや、子どもが片付けやすい工夫など、真似してみたくなる収納アイデアがたくさんありましたね。気になった方はぜひお片付けの参考にしてみてください。
(文・田中いづみ)
※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。