息子、アトピーになる (2) 受診と暮らしの変化【小玉なこの「こんにちは、赤ちゃん」#21】

前の話
息子、アトピーになる (1) 肌トラブルのはじまり【小玉なこの「こんにちは、赤ちゃん」#20】

次の話
子どもの写真でいっぱいのスマホ。大掃除でスッキリ【小玉なこの「こんにちは、赤ちゃん」#22】
こんにちは、小玉なこと申します。
生後3か月頃から湿疹に悩まされていた息子。今回は病院の受診とその後の暮らしの変化についてです。
息子の湿疹は、病院で処方してもらった薬のおかげで、みるみるうちに綺麗な状態に。続いていた痒みもおさまり、夜は寝付きやすくなりました。
洗濯洗剤や服の素材については、これまで自身の生活であまり意識したことはありませんでしたが、合わないものを使うと顕著に肌が荒れてしまうので、衣類はなるべくゆったりしたデザインで、チクチクするような素材は避け、洗濯洗剤は赤ちゃん用の刺激の少ないものを使うようになりました。
こだまなこ
1歳の男の子の母です。SNSで育児や日常を題材にしたゆるい漫画を描いています。
Twitter @kodamanaco
Instagram @kodamanaco