【わたなべ麻衣&JOY】仕事と育児の両立について「夫JOYと意見が分かれたことも」


2020年10月に女の子が誕生し、ママとパパになった、わたなべ麻衣さん&JOYさん。お2人に、育児にまつわるリアルなエトセトラをマシンガントークしてもらう、わたなべ麻衣&JOYの「泣いて、笑って、親になる!」Vol.8。今回のテーマは「仕事と育児の両立」です。一時期は仕事をやめようかと考えていた麻衣さん。「JOYくんが育児も家事も積極的にやってくれるから、前向きに仕事復帰を考えられるようになりました」と話します。
仕事復帰にあたり夫婦で意見が分かれたことも
JOYさん(以下敬称略) 麻衣ちゃんは、仕事をお休みしていたとき、「このまま専業主婦になろうかな」って言ってたよね。
麻衣さん(以下敬称略) 両立は難しいと思って育児に専念していたら、逆に完璧主義が裏目に出て、いっぱいいっぱいになっちゃって。ありがたいことに、仕事のオファーを頂いていたのもあって、それらを受けているうちに“やっぱり仕事って楽しい”っていう気持ちが高まってきたの。
JOY 麻衣ちゃんが仕事を再開することには賛成だった!でも、2人とも仕事で家を空けなければならないってなったときは意見が分かれたよね。
麻衣 私が「ベビーシッターさんにお願いしよう」と言ったら、JOYくんは「絶対イヤ!」の一点張りで。
JOY ベビーシッターさんを批判しているわけじゃなくて、単純に不安しかなかった。麻衣ちゃんは頼れるものには頼っていきたいタイプだから預けたかったみたいだけど、「JOYくんがそこまで不安なら、私が仕事の現場に連れていくよ」って言ってくれて、まじ感謝したし、うれしかった!
麻衣 今は保育園に預けられるようになったから仕事量も増やすこともできるし、時間が効率的に使えるようになって、生活のリズムとかバランスがすっごくよくなったな〜。
JOY おれは逆に、泊まりのロケをなるべく減らして、育児もちゃんとできることを心がけるように!
麻衣 そうやってJOYくんがスケジュールを調整してくれたり、家事を率先してやってくれたりしてるおかげで、スムーズに仕事復帰できたし、育児との両立もできてるんだと思う。
JOY いい旦那だね〜、まじで!って聞こえてこないから自分で言っちゃいましたけど?(笑)
娘をかわいがるためには、全部を頑張り過ぎないこと!
麻衣 料理できるようになってくれると完璧なんですけど?(笑)
JOY それ、料理すると頭がおかしくなっちゃうおれに言い続けるよね〜。それだけがホント無理だからなんも言えなくなっちゃうのよ(笑)。平日用の離乳食を週末に作り置きしておくのって、“クーリングオフ”…?あれ、なんだっけ?
麻衣 “フリージング”ね。
JOY それそれ!フリージングしてくれてるのもまじでありがたい。麻衣ちゃんが仕事でいない日でも、おれ1人で娘にごはんあげられるし。
麻衣 ただ、自分たちのごはんは、頑張りすぎないようにしてる(笑)。疲れ果てて作れないときは、デリバリーで済ませたり。
JOY そうそう、娘をたくさんかわいがるためには、全部を頑張ろうとしないのがいちばん!お互いにできることを、臨機応変にやっていきましょ!
撮影/有坂政晴[STUH] スタイリング/松野下直大(JOYさん) ヘア&メイク/YUZUKO(わたなべ麻衣さん) 取材・文/三宅桃子
※掲載している情報は2021年11月現在のものです。
JOYさん
PROFILE
1985年生まれ、群馬県出身。モデルとしてデビュー後、バラエティー番組にも進出。2020年7月からYouTubeチャンネル「JOY MAI HOUSE」を夫婦でスタート。
わたなべ麻衣さん
PROFILE
1989年生まれ、広島県出身。モデル、タレントとして活動中。インスタグラムが話題になり、人気を集める。女性誌「ar」「VOCE」などで活躍。2020年10月に第1子の女の子を出産。21年6月、人、ペット、環境にやさしいオーガニックホームケアブランド「groomin(グルーミン)」を設立。