キュート&ポップな水玉フードで夏の食卓を爽やかに演出!
(出典:@aya_m08さん)
昨年よりあちこちのメディアで取り上げられている「#水玉フード」。黄色に白い水玉が可愛らしいオムライスに始まり、今ではうずら卵やスイーツまでそのバリエーションは多岐にわたります。インスタグラムに投稿された水玉模様のポップでキュートな簡単デコが施された、美味しそうなメニューの数々をご紹介します!
いつものおかずもたちまちインスタ映え!水玉弁当
特別な道具や材料も要らず、比較的簡単に作れることでバズった#水玉オムライス。お弁当に入れればその可愛さがさらに凝縮されますね。@xoxo_manami_125さんはパパのお弁当に水玉オムライス。彩りも美しく、爽やかなお弁当はきっと喜ばれたはず!
@hikarusorarsさんはお嬢さんの誕生日に、#水玉そぼろ弁当。いつもの献立でも、詰め方で特別感の演出は可能。大地に黄色いお花が咲いたような可愛らしさが素敵!
梅雨の季節にぴったりの#水玉ちらし寿司のお弁当は@michelle870910さん。丸くかたどった卵やハムに、キュウリやプチトマトを散らして、鮮やかなカラーリングが楽しいお弁当です。ブルーのクロスとお水のボトルとのスタイリングも雰囲気出ていますね。
恐竜の卵のような、キュートな#水玉うずら卵は@chiaki_colaさん作。ゆでたうずらをストローでくり抜いて同サイズの枝豆を詰める、という手間のかかかる作業ですが、これがあるだけで可愛さ満点! マンネリ打破のお助けおかずのアイデアは、インスタグラムに聞くのが一番ですね。
食卓も爽やかな夏仕様に!彩りも豊かな水玉フード
@yukko_45さんの#水玉オムライスは食べるのがもったいなくなるほど可愛い、ドット柄の卵で包まれケチャップのリボンがかけられた贈り物仕様。女子なら歓声をあげずにいられませんよね。ぜひ参考にしたいデコアイデアです。
夏ごはんの定番、おそうめんも@kzm.pmmさんのお宅では#水玉そうめんに。彩りも栄養価もプラスされて、いいことづくしの水玉フード。和食のテーブルも華やかになること請け合いです。
ハムとチーズの#水玉トーストも発見。美しくおいしそうなテーブルのpicが並ぶ@aya_m08さんらしく、シンプルかつ上品な#水玉フードのアレンジとなっていますね。食材の無駄もなく、ぜひ取り入れたいテクニックです。
永遠のラブリー♡水玉模様のスイーツなら女子ウケは太鼓判!
3兄弟のおやつのpicが本当にどれもおいしそうで羨ましい@studiommmさん作の#水玉スイーツは苺ミルクプリン。@weeeek_さんのクックパッドレシピをアレンジして水玉仕様に。子どももワクワクする仕上がりとなりましたね。
巷で話題の#水玉フードは見た目の可愛さだけでなく、栄養バランスや食欲の向上など料理人の工夫が詰まっているんだなと、勉強させてもらいました。楽しいテーブル演出のアイデア、これからも探していきたいと思います。(文:中山裕子)
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。