「暴言を吐き、暴れだす息子をどうしたらよいでしょうか?」細木かおりさんの人生相談第90回



さまざまな世代の方に六星占術を人生にどう活かしていくか伝えている細木かおりさん。
読者から寄せられた、いろいろな悩みにお答えいただきます。今回の相談内容は、かっちょさんからの「暴言を吐き、暴れだす息子をどうしたらよいでしょうか?」というものです。
暴言を吐き、暴れだす息子をどうしたらよいでしょうか?
息子の事で相談します。今年に入って、「今までずっとガマンしていた」と急に私に反抗してくるようになり、専門学校に自分から行きたいと言っていたのに、「お前が無理やり行かせた」とか、「やりたい事があったのにやらせてくれなかった」と暴れだし、ずっと家に引きこもり、私に、「お前みたいな頭の悪いゴミとは話さない」と言います。「心配だ」と言うと「今更何言ってんだ」と話し合いにもなりません。どうしたらいいか良いのでしょうか
(かっちょ:女性)
相談者 金星人-
息子 天王星人+霊
まずはあなた自身の言動を変えてみて
まず、息子さんの運命星は天王星人(+)霊合星人。メインの天王星人は、天真爛漫な性格で、家族とのコミュニケーションを大切にする一方で、型にはめられることを嫌うだけでなく、頑固な性格の持ち主。加えて、サブには名誉やプライドを重んじ、周囲の期待に応えようとして「いい子」でいようと頑張りすぎる土星人の性質も持ちあわせていますから、現状の自分に対し満足できていない気持ちから一度溢れ出した思いを、なかなか止められずにいるのでしょう。
一方、あなたの運命星はせっかちな金星人。プロセスよりも結果を急ぐ合理主義者ですから、息子さんの話を最後までよく聞かないまま、結論を出してしまった…ということもあったのかもしれません。また、特に金星人は空気を読めず、相手に向かって思いのままを伝えることも多いため、そのことが息子さんにとっては知らず知らずのうちに重荷になっていたとも考えられます。まずは過去の自分を省みて、息子さんの気持ちに気が付かず、先走ってしまっていなかったか、悪気なく発言したことが息子さんを傷つけていなかったかなど、我が身の行動を振り返ってみて下さい。
その上で、もう一度息子さんと話し合う機会をうかがいましょう。息子さんのメインの天王星人は感情に行動が左右されやすい傾向にありますから、少し時間を置くことで、息子さんの気持ちも多少は落ち着いてくるはずです。そこで息子さんに対する誤解を解き、良好な親子関係を取り戻せるかどうかは、まさにあなたの向き合い方次第といえます。
来年はあなたの運気が回復する反面、今度は息子さんの運気が低迷していきますから、今は何もかも嫌になって楽な方に流されている可能性もあります。自分でも何かしようと思っている葛藤を親にぶつけていることも。それを理解しすべてを受け入れながら、少し冷却時間をおきつつも、今年中に建設的な話し合いが持てるよう、まずはあなた自身の言動を変えてみることをおすすめいたします。
細木かおり先生

細木かおり/ほそきかおり
1978年12月11日生まれ。一男二女の母であり、二人の孫を持つ。細木数子のマネージャー兼アシスタントを経て、六星占術継承者に。母・数子の意志を継承し、個人鑑定と「六星占術をヒントにより幸せな人生を」を柱とした講演会を行い、さまざまな世代に、六星占術がどのように活かせるのかを伝えている。著書に『六星占術によるあなたの運命』『母・細木数子から受け継いだ幸福論 あなたが幸せになれない理由』『驚くほど人間関係が好転する!六星占術』、ほかに母・数子との共著で『新版 幸せになるための先祖の祀り方』『六星占術による あなたの宿命』がある。また、2019年2月にテレビ初出演を果たし、同年5月には初の冠番組を持ち、大きな反響を得る。個人鑑定の申し込みなどは公式ホームページofficehosoki.comに掲載。日々の活動をインスタグラム(kaori_hosoki_official)にて、六星占術の活用方法などをYouTube「細木かおりチャンネル」にて配信。
細木かおり先生への相談を募集します!
ご自身のこと、子育てのこと、パートナーとのこと、ママ友とのこと、仕事のことなど、たまひよ読者皆さんの様々な悩みに対して、【六星占術】をもとに細木かおり先生からアドバイスをいただけます。いただいた相談内容から先生が選んだお悩みにアドバイスをいただき、たまひよの記事として公開される予定です。
※すべてのお悩みにお答えすることはできませんのでご了承ください。
※個人が特定できるような内容は入力しないでください。