SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 「性生活への不満をきっかけに夫が不倫…どうすれば」細木かおりさんの人生相談第92回

「性生活への不満をきっかけに夫が不倫…どうすれば」細木かおりさんの人生相談第92回

更新

※写真はイメージです

さまざまな世代の方に六星占術を人生にどう活かしていくか伝えている細木かおりさん。
読者から寄せられた、いろいろな悩みにお答えいただきます。今回の相談内容は、はなこさんからの「性生活への不満をきっかけに夫が不倫…どうすれば」というものです。

あなたは何星人?チェックして親と子の相性を見る!(別サイトに遷移します)

産後、セックスを断った事をきっかけに夫が不倫…どうすれば

結婚して20年。3人の子どもにも恵まれ夫婦関係も仲良くしていたのですが、セックスに対して私が子どもの出産を機に夫からの誘いをすべて断っていたわけではないのですが、嫌悪感があり、体調不良などを理由に断ることもありました。

その不満が夫の中でプッツリ切れたらしく、セックスしたくないなら他で女の人とすることを容認するか別居したい。どちらかの2択だと突然言われ、今までの私が悪かったこともすべて謝りましたが、もう遅いと話も聞いてくれません。その後、他の人とは止めてと言ったのに、女を作り本気の不倫が続いています。

子どものことは大事に思っているので傷つけたくなくて、子どもの前でも普通に今までのように仲良くしています。私だけが我慢すればいいと思って生活していますが、無性に嫌になったり、泣きたくなったりします。まだ夫に対して気持ちがあるので女と別れてくれれば仲良くしていきたいと思っていますが、どうしたらいいか分かりません。これからどのようにしていけばいいかアドバイスいただけると励みになります。(はなこ:女性)

相談者 木星人+
夫 火星人-霊合星人

夫婦関係の修復を望むなら、地道に歩み寄る努力を

ご主人との不和、お辛いですね。あなたの運命星は結婚して温かい家庭を作りたいという願いが六星人の中で最も強い木星人。まじめで几帳面な性格でもありますから、毎日の子育てに励む中で、知らず知らずのうちに“妻”よりも“母親”としての立場が優先されてしまったのでしょう。

一方、ご主人の運命星は火星人(-)霊合星人。繊細で寂しがり屋な火星人をベースに、家庭運の薄い水星人の性質の合わせ持つ特殊な星回り。プライドが高いため、素直に自分の感情を出すタイプではありませんが、スキンシップはご夫婦にとって重要な愛情表現のひとつでもありますから、あなたに断られる度に、ひどく傷つき、寂しい思いをしていたはずです。サブの水星人は特に夜の営み好きですし、それが長い年月をかけて積み重なってしまったのですから、あなたが思っている以上に、ご主人の心の傷は大きいといえるでしょう。

ですから、状況はかなり厳しいと言わざるを得ませんが、どうしてもあなたが修復を望むのなら、言葉だけではなく、行動で気持ちを示していくことです。日々の生活の中で、「あなたのことを愛し大切に思っている」ということを伝え、ご主人の寂しい気持ちを満たしてあげられるような行動を心がけましょう。

あなたは来年いっぱいまで“大殺界”、ご主人も今年中は運気が低迷していますから、しばらくは今のつらい状況が続いてしまうかもしれません。しかし、お二人はお子さん思いという共通点もありますし、希望は捨てず、ご主人に「何かかわったな…」と思ってもらえるよう、地道に歩み寄る努力を続けていくことをおすすめいたします。

細木かおり先生

細木かおり/ほそきかおり
1978年12月11日生まれ。一男二女の母であり、二人の孫を持つ。細木数子のマネージャー兼アシスタントを経て、六星占術継承者に。母・数子の意志を継承し、個人鑑定と「六星占術をヒントにより幸せな人生を」を柱とした講演会を行い、さまざまな世代に、六星占術がどのように活かせるのかを伝えている。著書に『六星占術によるあなたの運命』『母・細木数子から受け継いだ幸福論 あなたが幸せになれない理由』『驚くほど人間関係が好転する!六星占術』、ほかに母・数子との共著で『新版 幸せになるための先祖の祀り方』『六星占術による あなたの宿命』がある。また、2019年2月にテレビ初出演を果たし、同年5月には初の冠番組を持ち、大きな反響を得る。個人鑑定の申し込みなどは公式ホームページofficehosoki.comに掲載。日々の活動をインスタグラム(kaori_hosoki_official)にて、六星占術の活用方法などをYouTube「細木かおりチャンネル」にて配信。

細木かおり先生への相談を募集します!

ご自身のこと、子育てのこと、パートナーとのこと、ママ友とのこと、仕事のことなど、たまひよ読者皆さんの様々な悩みに対して、【六星占術】をもとに細木かおり先生からアドバイスをいただけます。いただいた相談内容から先生が選んだお悩みにアドバイスをいただき、たまひよの記事として公開される予定です。
※すべてのお悩みにお答えすることはできませんのでご了承ください。
※個人が特定できるような内容は入力しないでください。

悩みを相談する

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。